ガンダムネタ♪
僕ら模型部の作成記事を中心に書いているブログです。
| ホーム |
2012-09-06 |
カテゴリ:FA-78-1 フルアーマーガンダム(完)
えーっと、ちょこちょこ進めています…フルアーマー
ですが、こんな感じになってきてます。

ただ今、パーツの複製を繰り返していて(これがなかなか上手くいかない…-_-)
ポリパテ
がなくなって来ました。
昨日、買いに行こうと思ったら、ジョーシン…閉まってるし…-_-
一応、スネの部分のパーツは、こんな感じで行こうと思っている(右足ね)ので、バランスが何とも言えない感じですが…-_-
先日、思い切って、太ももを3mmほど延長しました。
何だか、寸法を測ったりとか、それをプラバン
にひいて、Pカッター
で切ったり、はりつけてヤスったり…う~ん…思いの外、困難だわ。
だって、プラバン
に線をひいた段階で数mm、Pカッター
で切った段階で数mm…ズレてくんですもん…-_-
もう、寸法取りをしっかりやっても無理じゃん!!
なので、結構、目分量でやっちゃってます。
だから、右肩と左肩…形がえらい違っちゃったり…-_-
右肩には、違うパーツもついてますけどね…写真では。
(たぶんココはやり直し…。)
あ~、どうなるんだろう…。
どうしても性格上、急いで進めてしまうので、ここらで一旦、休憩ですかね??
で、昨日、この写真撮ろうとして、パーツをはめてたら、
G「あれ?アンテナが無い!!あれれ??」
ス「なくしたんですか?」
G「わかんないんだよね…。どこ行ったんだろう…。」
ス「この前、落ちてませんでした?」
G「あー、多分、その時は見つかって、大事に保管したつもりだったんだけどね…。」
結局、FGのアンテナをムリクリにはめてます。
しょぼいなぁ…-_-
材料&工具類(アマゾン)
ポリパテ
プラバン
Pカッター

ただ今、パーツの複製を繰り返していて(これがなかなか上手くいかない…-_-)
ポリパテ
昨日、買いに行こうと思ったら、ジョーシン…閉まってるし…-_-
一応、スネの部分のパーツは、こんな感じで行こうと思っている(右足ね)ので、バランスが何とも言えない感じですが…-_-
先日、思い切って、太ももを3mmほど延長しました。
何だか、寸法を測ったりとか、それをプラバン
だって、プラバン
もう、寸法取りをしっかりやっても無理じゃん!!
なので、結構、目分量でやっちゃってます。
だから、右肩と左肩…形がえらい違っちゃったり…-_-
右肩には、違うパーツもついてますけどね…写真では。
(たぶんココはやり直し…。)
あ~、どうなるんだろう…。
どうしても性格上、急いで進めてしまうので、ここらで一旦、休憩ですかね??
で、昨日、この写真撮ろうとして、パーツをはめてたら、
G「あれ?アンテナが無い!!あれれ??」
ス「なくしたんですか?」
G「わかんないんだよね…。どこ行ったんだろう…。」
ス「この前、落ちてませんでした?」
G「あー、多分、その時は見つかって、大事に保管したつもりだったんだけどね…。」
結局、FGのアンテナをムリクリにはめてます。
しょぼいなぁ…-_-
材料&工具類(アマゾン)
ポリパテ
プラバン
Pカッター
- 関連記事
-
- HGUCガンダム(RX-78-2)をフルアーマー(FA-78-1)化してみる…⑦ (2012/10/13)
- HGUCガンダム(RX-78-2)をフルアーマー(FA-78-1)化してみる…⑥ (2012/10/12)
- HGUCガンダム(RX-78-2)をフルアーマー(FA-78-1)化してみる…⑤ (2012/09/06)
- HGUCガンダム(RX-78-2)をフルアーマー(FA-78-1)化してみる…④ (2012/08/03)
- HGUCガンダム(RX-78-2)をフルアーマー(FA-78-1)化してみる…③ (2012/07/24)
スポンサーサイト
| ホーム |