ガンダムネタ♪
僕ら模型部の作成記事を中心に書いているブログです。
| ホーム |
2015-06-14 |
カテゴリ:プラモ以外の作品

Xウイング完成!

前回の続きからです。
主翼の取り付け。
…薄いけど見栄え的に大丈夫なのか不安がよぎります。

次、エンジン取り付け。
今回は、ここがヤマ場だと思います。


ドライバーや丸ヤスリ等、径の違う地具で円柱状のエンジンを作るの(しかも4基!)結構大変でした。

最後、翼端の部品を付けて…

完成!
カッコいい!
以下、完成写真です。
同じような構図が有るかも知れませんが、ご了承下さい!










やっぱり、カッコいい!
スターウォーズは、私の中では、面白い、面白くないに関係なく絶対映画館で観てます。
(一番最初に上映されたエピソード4が一番面白いでしょ!次いでエピソード5かな)
それなりに思い入れはあります。
今年も、冬に新作やるようで(多分冬でしたよね?)ストーリー的には、期待半分で待ってます!
けど、メカは好きですね~。
その中でもこのXウイングは、傑作だと思います。
今回のこの質感。
とても気に入ってます!
いずれ模型でも作って見たいのですが、あの独特の汚し塗装が上手く行かないだろうと思っていつも購入に踏み切れないでいます。
そういう意味では、今回は、気楽に作れて楽しかったです。
…で、次ですが、予定していたよりもXウイングが早く完成した事と
今のところ湿度が上がって無いので製作予定の物の間に一つ“ぶっこみ”ます。
元々、自分の中では、ガンプラ→スケールモデルの順番で考えているので…

コレ行きます!
全く知らない機体ですが、福瀬さんが載せてくれてるガンプラの一覧を見て
「結構好きなデザインかも」
と思い購入しました。
但し、ボディのトウガラシ色は変えたいと思います。
明日以降、製作に入ります。
(7月までに2つ製作、間に合うのか?)
以上です。
メタリックナノパズル STAR WARS Xウイング・スターファイター

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ





- 関連記事
-
- 誕生日プレゼントに、マフラーと止めピン(手作り)をあげたよって話。 (2018/02/03)
- メタリックナノパズル STAR WARS Xウイング・スターファイター…その2 (2015/06/14)
- メタリックナノパズル STAR WARS Xウイング・スターファイター (2015/06/10)
- メタリックナノパズル プレミアムシリーズ/機動戦士ガンダム TMPG-01 ガンダムを作ってみた(忠さん作成記) (2015/01/06)
スポンサーサイト
| ホーム |