ガンダムネタ♪
僕ら模型部の作成記事を中心に書いているブログです。
| ホーム |
2016-11-25 |
カテゴリ:HGUCシリーズ
HGUC(ハイグレード・ユニバースセンチュリー)

ハイグレード・ユニバーサルセンチュリー (HGUC) はアニメ『機動戦士ガンダム』シリーズのうち、『宇宙世紀』を舞台とした作品に登場するモビルスーツ (MS) を1/144サイズで再現したバンダイが発売するプラモデルシリーズの名称。
ガンプラの一種である。
1998年、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』の劇中に『機動戦士ガンダム』のMS「グフ」をカトキハジメがリファインしたMS「グフカスタム」が登場。
これをバンダイが当時の最新の成形技術と可動ギミックを導入した1/144プラモデルキットとして商品化したところ、古くから(1979年〜)のファンに非常に好評であった。
これが発端となって、宇宙世紀のMSを同様のコンセプトで改めてキット化するシリーズ企画が「ハイグレード・ユニバーサルセンチュリー」である。
カトキハジメの緻密な考証により、オリジナルデザインのイメージを極力変えずに、立体物として矛盾のない形状と広範柔軟な関節可動を実現している。
また、必要以上にハイディテールを施さず、オールドファンから違和感を持たれないニュートラルな造形が心がけられ、1/100マスターグレードシリーズとの差別化が図られている。
2010年4月には、初の宇宙世紀以外のMSである「HGAW(ハイグレード・アフターウォー) ガンダムX」が発売。
以降HGUCはこれら他の世界観に登場するMS達を含めた「HG」として再統合され、HG全体としての商品番号は継続させながら、HGの後に機体の登場する年代が付けられる形式となった。
HGUCリスト
●1~20
●21~40
●41~60
●61~80
●81~100
●101~120
●121~140
●141~160
●161~180
●181~200
●201~ 更新!!
HG(他宇宙世紀)
HG U.C. HARD GRAPH
セット商品
エクストラフィニッシュバージョン
限定モデル
その他

↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ










ハイグレード・ユニバーサルセンチュリー (HGUC) はアニメ『機動戦士ガンダム』シリーズのうち、『宇宙世紀』を舞台とした作品に登場するモビルスーツ (MS) を1/144サイズで再現したバンダイが発売するプラモデルシリーズの名称。
ガンプラの一種である。
1998年、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』の劇中に『機動戦士ガンダム』のMS「グフ」をカトキハジメがリファインしたMS「グフカスタム」が登場。
これをバンダイが当時の最新の成形技術と可動ギミックを導入した1/144プラモデルキットとして商品化したところ、古くから(1979年〜)のファンに非常に好評であった。
これが発端となって、宇宙世紀のMSを同様のコンセプトで改めてキット化するシリーズ企画が「ハイグレード・ユニバーサルセンチュリー」である。
カトキハジメの緻密な考証により、オリジナルデザインのイメージを極力変えずに、立体物として矛盾のない形状と広範柔軟な関節可動を実現している。
また、必要以上にハイディテールを施さず、オールドファンから違和感を持たれないニュートラルな造形が心がけられ、1/100マスターグレードシリーズとの差別化が図られている。
2010年4月には、初の宇宙世紀以外のMSである「HGAW(ハイグレード・アフターウォー) ガンダムX」が発売。
以降HGUCはこれら他の世界観に登場するMS達を含めた「HG」として再統合され、HG全体としての商品番号は継続させながら、HGの後に機体の登場する年代が付けられる形式となった。
HGUCリスト
●1~20
●21~40
●41~60
●61~80
●81~100
●101~120
●121~140
●141~160
●161~180
●181~200
●201~ 更新!!
HG(他宇宙世紀)
HG U.C. HARD GRAPH
セット商品
エクストラフィニッシュバージョン
限定モデル
その他

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ






- 関連記事
-
- HGUCリスト 201~ (2017/09/13)
- HGUCリスト(2016年11月現在) (2016/11/25)
- HGUCリスト 181~200 (2016/07/08)
- ガンプラ HGUCセット商品シリーズ (2015/08/29)
- HGUCリスト 161~180 (2014/08/14)
スポンサーサイト
| ホーム |