HGUCリスト 21~40 | ガンダムネタ♪ 
fc2ブログ
    2012-11-21 | カテゴリ:HGUCシリーズ

    21 RX-78-2 ガンダム
     機動戦士ガンダム

     定価:1,000円(税抜)
     発売日:2001年5月 
     機動戦士ガンダムの主人公アムロの愛機、連邦軍モビルスーツ「RX-78-2 ガンダム」を、カトキハジメによってリニューアルされたデザインを基に1/144スケールでリアルに3D化したプラモデル。
     各関節の広範囲の可動により迫力あるアクションポーズが決められる。
     主役機なのに、ジムよりも発売が後って言う忌まわしい過去。
     →HGUC 1/144 RX-78-2/RX-77-2/RX-75 ガンダムV作戦セット [ガンダム/ガンキャノン/ガンタンク] (機動戦士ガンダム)
     →HGUC 1/144 RX-78-3/MS-09RS G-3ガンダム + シャア・アズナブル専用 リック・ドム (MSV)
     →HGUC 1/144 RX-78-2 ガンダム DVDカタログ付き (機動戦士ガンダム)
     →HGUC RX-78-2/MS-06 ガンプラスターターセット ガンダム vs. 量産型ザク (機動戦士ガンダム)
     →ガンダムブレイカー PSVita スターターパック 限定 特典 ガンプラ HGUC 1/144 ガンダム&量産型ザクセット(ガンダムブレイカーオリジナルカラーVer.)【特典のみ】
     →HGUC RX-78-3 G3ガンダム MSN-02 ジオング (シャアカラー) ガンダムワールド2002INC3
     →【バンダイホビーセンター限定】エコプラ HGUC 1/144 RX-78-2 ガンダム
     →HG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.G30th (機動戦士ガンダム)


    22 MSN-02 ジオング
     機動戦士ガンダム

     定価:1,800円(税抜)
     発売日:2001年6月 
     「機動戦士ガンダム」に登場する最後のライバル機“ジオング”を1/144HGUCで商品化。
     両腕、指、腰、首、バーニアが可動。
     飛行形態をとらせることができます。
     腕、頭は取り外し可能。
     (腕はリード線で有線サイコミュを再現)専用スタンド付属。
     →【バンダイミュージアム限定】HGUC 1/144 MSN-02 ジオング 特別カラーバージョン 《プラモデル》
     →1/144 旧キット


    23 MSA-0011 Sガンダム
     ガンダム・センチネル

     定価:1,800円(税抜)
     発売日:2001年8月 
     模型誌「モデルグラフィック」に連載された「ガンダムセンチネル」からのガンダムを新金型で復活しました。
     本体各部の関節に加え、肩部ウイング・脚部ビームキャノン・テールスタビライザーなどの可動でアクションポーズを再現可能。
     ディスプレイタイプのコアファイターが付属。
     武器はビームスマートガン×1、ビームサーベル×2が付属。


    24 RMS-141 ゼクアイン
     ガンダム・センチネル

     定価:1,600円(税抜)
     発売日:2001年10月 
     各関節可動により劇中のアクションを再現。
     専用マシンガン、弾装タンク(×2)、弾装ベルト、専用シールド(左右)、ビームサーベルが付属。
     シールド、タンクは着脱可能。


    25 RX-78GP03S ガンダムGP03S ステイメン
     機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY

     定価:1,600円(税抜)
     発売日:2001年12月 
      「機動戦士ガンダム0083」に登場する主役MSの『ガンダムGP03』がコレクションシリーズのHGシリーズに登場。
     劇中のアクションを再現でき、腕部のフォールディングアームの展開ギミックも再現。
     武器に、ビームライフル、バズーカ、シールドが付属。
     また、ディスプレイモデルのコアファイターも付属している。


    26 MS-14Fs ゲルググマリーネ(シーマ・ガラハウ専用機)
     機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY

     定価:1,500円(税抜)
     発売日:2002年1月 
     「機動戦士ガンダム0083」に登場するゲルググマリーネシーマカスタムを1/144でリアルに商品化。
     リアスカート、すねフレア内のバーニアノズルを再現。
     専用ビームライフル、指揮官機用シールド、90mmマシンガン付属。


    27 MS-09F ドムトローペン サンドブラウン
     機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY

     定価:1,600円(税抜)
     発売日:2002年2月 
     「機動戦士ガンダム0083」に登場するドムドローペンを1/144スケールで商品化。
     ヒジ関節、バズーカグリップの広範囲な可動により、バズーカを肩に担いだポーズが再現可能。
     ラケーテンバズーカ、90mmマシンガン、マガジン、シュツルムファウスト×4、ヒートサーベル、予備マガジン×2が付属。


    28 RX-78GP03 ガンダムGP03 デンドロビウム
     機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY

     定価:28,000円(税抜)
     発売日:2002年3月 
      「機動戦士ガンダム0083」に登場する主人公機のデンドロビウムの大型キット。
     ガンダムGP03デンドロビウム(GP03ステイメン付)を1/144スケールで商品化。ウエポンコンテナの展開ギミックを再現。
     本体下部のクローアームは展開可能で、大型のサーベルをもつことが可能。
     巨大ビームキャノンのグリップは展開式。
     本体内部にはメタルプレートを使用。
     展示用ベース付属。
     HGUCガンダムGP03を付属、ドッキングさせることが可能。
     全長1mになる大型モデル。
     背面のコンテナブロックは開閉式で、内部の武器の取り外しもできる。
     また、下腕の大型クローアームの展開ギミックも再現している。
     腹部には同シリーズのガンダムGP03Sを収納する。


    29 MSA-0011[Ext] Ex-Sガンダム
     ガンダム・センチネル

     定価:2,500円(税抜)
     発売日:2002年4月 
     「ガンダムセンチネル」に登場する“Ex-Sガンダム”が1/144スケールで登場!
     各部増加装甲パーツをリアルに再現。
     スマートガン上部のレドームと腰前部サポートアーム、両平手の追加。
     本体各部の関節に加え、肩部ウイング、脚部ビームキャノン、テールスタビライザーも可動。
     各関節にはポリキャップを覆うカバーが付属。
     武器はビームスマートガン×1、ビームサーベル×2が付属。


    30 RX-178 ガンダムMk-II(ティターンズ)
     機動戦士Ζガンダム

     定価:1,000円(税抜)
     発売日:2002年5月 
     「機動戦士Zガンダム」に登場した黒いガンダム、ガンダムMk2が1/144スケール、HGUC仕様で初キット化!
     →RG 1/144 RX-178 ガンダムMk-II (ティターンズ仕様) (機動戦士Zガンダム)


    31 AMX-107 バウ(量産型)
     機動戦士ガンダムΖΖ

     定価:1,200円(税抜)
     発売日:2002年6月 
     TV「機動武闘伝ガンダムZZ」に登場する量産型が1/144スケールでHGUCシリーズに登場!
     バウの特徴である“変形・合体”はMS形態のスタイルを崩すことなく再現!


    32 MS-06S シャア・アズナブル専用ザクII
     機動戦士ガンダム

     定価:1,000円(税抜)
     発売日:2002年7月 
     「ジオンの赤い惑星」を世に知らしめた“MS-06Sザク2”が待望のHGUC1/144スケールでキット化!
     新機構により様々なアクションポーズが再現可能!
     →RG 1/144 MS-06S シャア・アズナブル専用 ザクII (機動戦士ガンダム)
     →HG 1/144 MS-06S シャア専用ザクII (機動戦士ガンダム THE ORIGIN)


    33 RMS-099 リックディアス(クワトロ・バジーナカラー)
     機動戦士Ζガンダム

     定価:1,200円(税抜)
     発売日:2002年8月 
     「機動戦士Zガンダム」序盤においてクワトロ・バジーナ(=シャア)専用機として活躍した赤いリックディアスがHGUCのラインナップに加わります。
     発売中の黒いリックディアスやガンダムMk-IIと組み合わせることで「Zガンダム」第1話の「ガンダム強奪事件」が再現可能になりました。
     →1/144 Zゼータガンダム リックディアス


    34 MS-06FS ザクII FS型(ガルマ・ザビ専用)
     機動戦士ガンダムMSV

     定価:1,000円(税抜)
     発売日:2002年9月 
     「機動戦士ガンダム」に登場した「ガルマ・ザビ」。その専用機がHGUCに登場。
     頭部は、モノアイが左右へ可動、ガルマ機の特徴であるバルカンディティールも再現。
    各所の動力パイプは軟質樹脂を使用する事により自由度が向上。
    腰部側面へ取り付けられる専用ラックにヒートホークをマウント可能。


    35 FXA-05D+RX-178 スーパーガンダム
     機動戦士Ζガンダム

     定価:2,000円(税抜)
     発売日:2002年11月 
     「機動戦士Zガンダム」に登場するMS”スーパーガンダム”がHGUCシリーズに登場!
     ガンダムMk-2とGディフェンサーの合体分離が可能。「Gフライヤー」への変形可能。
     ガンダムMk-2はエゥーゴ仕様のカラーで再現。
     武器は専用のロングライフルの他、ガンダムMk-2専用のビームライフル、ハイパーバズーカ、ビームサーベル、シールドが付属。
     HGUCでは、このMk-II(エゥーゴ仕様)…単体のキットがないので、このキットを買うか?フライングアーマー版を買うかしかない様です。なんで??
     →HGUC 1/144 RX-178 ガンダムMk-II + フライングアーマー (機動戦士Zガンダム)
     →HG 1/144 RX-178 ガンダムMk-II (機動戦士Zガンダム)
     →HG 1/144 ビルドガンダム ガンダムMk-II (ガンダムビルドファイターズ)
     →RG 1/144 RX-178 ガンダムMk-II (エゥーゴ仕様) (機動戦士Zガンダム)
     →1/144 HGUC MK2 エクストラフィニッシュバージョン
     →旧キット ガンダムMk2(機動戦士Zガンダム)(機動戦士Zガンダム)


    36 PMX-003 ジ・オ
     機動戦士Ζガンダム

     定価:2,400円(税抜)
     発売日:2002年12月 
     「機動戦士Zガンダム」終盤でゼータガンダムと死闘を繰り広げた大型MS、遂にHGUCシリーズに登場!
     1/144スケールでは最大級の迫力あるボーリューム感を再現。
     機体各部のノズルパーツは別パーツ化、いろプラにより機体色を再現。
     フロントアーマー裏には”隠し腕”を再現、ビーム・サーベルを装備可能。
     武器はビーム・ライフルとビーム・サーベル4本が付属。


    37 MSM-03C ハイゴッグ
     機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争

     定価:1,200円(税抜)
     発売日:2003年6月 
     OVA「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」より人気の水陸両用MS”ハイゴッグ”がHGUCにラインナップ!!
     ジャバラ状の腕とツメはボールジョイントにより広範囲な可動を再現。
     背部ジェットパックは着脱可能。
     腕部はミサイルカバーへ差し替えられ、巡航形態への変形も可能。
     いろプラとシールにより機体色を再現。
     →旧キット MSM-03/C ハイゴッグ (機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争)


    38 RGM-79D ジム寒冷地仕様
     機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争

     定価:800円(税抜)
     発売日:2003年7月 
     OVA「機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争」に登場するジムのバリエーション機『ジム寒冷地使用』を1/144スケールHG仕様でモデル化。
     ヒジ関節はABS素材を使用する事でそのイメージを崩すことなく可動、また頭部カメラカバーはクリアーパーツで再現。
     

    39 MSM-07E ズゴックE
     機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争

     定価:1,200円(税抜)
     発売日:2003年8月 
     OVA「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」に登場するズゴックの改良型『ズゴックE』を1/144スケールHG仕様でモデル化!
     腕、脚のジャバラ部分は節ごとにパーツを分ける事でディテールを再現。
     巡航形態を再現可能。
     ジェットパックが付属。
     →旧キット MSM-07/E ズゴックE (機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争)


    40 MS-06 量産型ザク
     機動戦士ガンダム

     定価:1,000円(税抜)
     発売日:2003年9月 
     「機動戦士ガンダム」に登場する人気のMS『量産型ザク』が1/144スケールHG仕様で登場!!
     武器はザクマシンガン、ザクバズーカ-、ヒートホークが付属。
     脚部に取り付けるフットミサイルも付属。
     フットミサイルのミサイルは全て別パーツで再現、取り外し可能です。
     →HGUC 1/144 MS-06 量産型ザク (機動戦士ガンダム) 【HGカスタマイズキャンペーン オリジナルウェポンパーツ ドリルランス/ヒートトマホーク/プチモビ 特典付き】
     →HGUC RX-78-2/MS-06 ガンプラスターターセット ガンダム vs. 量産型ザク (機動戦士ガンダム)
     →HG UCHG 1/144 MS-06 ザク地上戦セット (機動戦士ガンダム MS IGLOO)
     →ガンダムブレイカー PSVita スターターパック 限定 特典 ガンプラ HGUC 1/144 ガンダム&量産型ザクセット(ガンダムブレイカーオリジナルカラーVer.)【特典のみ】
     →HG 1/144 MS-06 量産型ザク (機動戦士ガンダム サンダーボルト)
     →HG 1/144 MS-06量産型ザク+ビッグガン (機動戦士ガンダム サンダーボルト)
     →HG 1/144 MS-06J ザクII (機動戦士ガンダム 第08MS小隊)
     →RG 1/144 MS-06F 量産型ザク (機動戦士ガンダム)
     →FG 1/144 MS-06F ザクII F型 (機動戦士ガンダム)
     →1/144 MS-06 量産型ザク (機動戦士ガンダム)



    登場作品:
     機動戦士ガンダム
     機動戦士ガンダムMSV
     ガンダム・センチネル
     機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
     機動戦士Ζガンダム
     機動戦士ガンダムΖΖ
     機動戦士ガンダムMSV
     機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争



    HGUCトップ



    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking


    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村

    ガンプラ ブログランキングへ

    プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 cg_link.png



    プレミアム バンダイ
    関連記事
    スポンサーサイト




    管理者のみに表示する

    トラックバックURL
    →http://rx7802g.blog.fc2.com/tb.php/73-d2f42a06