ガンダムネタ♪
僕ら模型部の作成記事を中心に書いているブログです。
| ホーム |
2012-11-21 |
カテゴリ:HGUCシリーズ
HGUCリスト1~20

1 RX-77-2 ガンキャノン
2 YMS-15 ギャン
3 AMX-011S ザクIII改
4 AMX-004 キュべレイ
5 MSN-00100 百式
6 MSM-07 ズゴック
7 RX-75 ガンタンク
8 MSM-03 ゴッグ
9 MS-07B グフ
10 RMS-099 リックディアス
11 AMX-004-2 キュベレイMk-II
12 RMS-106 ハイザック
13 RX-78GP01 ガンダムGP01 ゼフィランサス
14 AMX-011 ザクIII
15 AMX-107 バウ
16 MS-14F ゲルググマリーネ
17 MS-09F ドムトローペン
18 RX-78GP01Fb ガンダムGP01Fb フルバーニアン
19 MSM-07S シャア・アズナブル専用ズゴック
20 RGM-79 ジム
各詳細は、続きから。

1 RX-77-2 ガンキャノン
2 YMS-15 ギャン
3 AMX-011S ザクIII改
4 AMX-004 キュべレイ
5 MSN-00100 百式
6 MSM-07 ズゴック
7 RX-75 ガンタンク
8 MSM-03 ゴッグ
9 MS-07B グフ
10 RMS-099 リックディアス
11 AMX-004-2 キュベレイMk-II
12 RMS-106 ハイザック
13 RX-78GP01 ガンダムGP01 ゼフィランサス
14 AMX-011 ザクIII
15 AMX-107 バウ
16 MS-14F ゲルググマリーネ
17 MS-09F ドムトローペン
18 RX-78GP01Fb ガンダムGP01Fb フルバーニアン
19 MSM-07S シャア・アズナブル専用ズゴック
20 RGM-79 ジム
各詳細は、続きから。
1 RX-77-2 ガンキャノン
機動戦士ガンダム
価格:800円(税抜)
発売時期:1999年5月
HGUC第1弾。
機動戦士ガンダムに登場する連邦軍モビルスーツ「RX-77 ガンキャノン」を、カトキハジメによってリニューアルされたデ ザインを基に1/144スケールでリアルに3D化したプラモデルです。
付属する専用の手首を使用することによって劇中の印象的な砲撃ポーズを再現することができます。
両肩の240mmキャノン砲は、スプレー・ミサイルランチャーに差し替え可能。
ビームライフルには専用の持ち手が付属。
カメラ部はホイルシールで再現。
メモリアルアクションの再現が可能な平手パーツが付属。
→HGUC 1/144 RX-78-2/RX-77-2/RX-75 ガンダムV作戦セット [ガンダム/ガンキャノン/ガンタンク] (機動戦士ガンダム)
2 YMS-15 ギャン
機動戦士ガンダム
価格:800円(税抜)
発売時期:1999年7月
機動戦士ガンダムに登場する白兵戦用試作モビルスーツ「YMS-15ギャン」を、カトキハジメによってリニューアルされたデザインを基に1/144スケールでリアルに3D化したプラモデルです。
通常のビームサーベルの持ち手に、メモリアルアクションが可能な角度の付いた持ち手も付属。
シールドも独自のアームが設けられて前面に向けて展開が可能。
ビームサーベルはクリアパーツ。
ハイド・ポンプ×4個。
モノアイとモノアイレールはホイルシールで再現。
→HGBC 1/144 ヴァリュアブルポッド (ガンダムビルドファイターズ)
→1/144 旧キット
3 AMX-011S ザクIII改
機動戦士ガンダムΖΖ
価格:1,500円(税抜)
発売時期:1999年8月
ZZガンダムに登場するザク系モビルスーツマシュマーセロの乗機。
リファイン設定に基づくベストプロポーションで重量感あふれるスタイルを再現。
新設計により広範囲な可動を実現。
フロントアーマービーム砲を可動式で再現。
各部バーニア基部のディティールを再現。
モノアイ&モノアイレールはホイルシールで再現。
4 AMX-004 キュべレイ
機動戦士Ζガンダム・機動戦士ガンダムZZ
価格:1,500円(税抜)
発売時期:1999年9月
Zガンダムに登場するキュベレイが待望の1/144スケールで登場!リファイン設定に基づくベストプロポーションで曲面構成の美しいフォルムを再現。
新設計により広範囲な可動を実現。肩バインダーは4枚独立可動。
メモリアルアクションとして、飛行形態に変形可能。
ファンネルコンテナ可動(ファンネル着脱可能)手首は特殊軟質樹脂使用により表情豊かに再現。
ファンネル×10個。
サーベルはクリアパーツの一体型なので、柄の部分の塗装が必要。
武器の持ち手用&平手の手首が左右共に付属。
→1/144 HGUC キュベレイ スペシャルコーディングVer.
→HGBF 1/144 キュベレイパピヨン (ガンダムビルドファイターズ)
5 MSN-00100 百式
機動戦士Ζガンダム
価格:1,500円(税抜)
発売時期:1999年10月
Zガンダムに登場するシャア専用MS百式がラインナップ!
リファイン設定に基づくベストプロポーションで百式のスマートなイメージラインを再現。
金色のMSを金メッキにより再現。
専用ビームライフル、クレイバズーカ、ビームライフル付属。
金色部分は金メッキで再現。
ランナーはアンダーゲートが採用されている。
ビームサーベルは、柄とビーム部分がちゃんとわかれている。×2本。
肩部の「百」はドライデカール。
左右の握り手首&武器の持ち手(右)用手首が付属。
→HGUC No.48 MSN-00100 百式 + メガバズーカランチャー (機動戦士Zガンダム)
→HGUC 1/144 MSN-100 百式 (機動戦士Zガンダム) 【HGカスタマイズキャンペーン オリジナルウェポンパーツ ビームランチャー・GG弾ランチャー 特典付き】
→HGBF 1/144 百万式 (MEGA-SHIKI) (ガンダムビルドファイターズトライ)
6 MSM-07 ズゴック
機動戦士ガンダム
価格:700円(税抜)
発売時期:1999年11月
機動戦士ガンダムに登場する水陸両用モビルスーツ「MSM-07ズゴック」を、カトキハジメによってリニューアルされたデザインを基に1/144スケールでリアルに3D化したプラモデルです。
独立したパーツ構成による手足の多関節の再現をはじめ、各部のフレキシブルな可動により大胆なアクションポーズをとることが可能。
手足の蛇腹部分はABS製ボールジョイントで個々に可動。
アイアンネイルは展開可能。
モノアイはホイルシールで再現。
シャア専用ズゴック発売後は、腹部のパーツが改修されており、本製品もそれに倣う事になる。
→1/144 MSM-07 量産型ズゴック (機動戦士ガンダム)
→
7 RX-75 ガンタンク
機動戦士ガンダム
価格:800円(税抜)
発売時期:2000年1月
TVアニメ「機動戦士ガンダム」に登場する長距離支援型モビルスーツRX-75ガンタンクをカトキハジメによってリニューアルされたデザインを基に1/144でリアルに3D化したプラスチックモデル。
キャタピラ部には軟質素材を、頭部キャノピーにはクリヤーパーツを使用するなど細部にいたるまでリアルに再現。
頭部コックピットのキャノピーはクリアパーツ(アンダーゲート採用)。
コックピット内部もパイロットもモールドが再現されている。
両肩部のキャノン砲は上下に可動するほか、若干左右に開く。
キャタピラは軟質樹脂性。
HGUC屈指の色分け再現性を誇る。
→HGUC 1/144 RX-75 ガンタンク (機動戦士ガンダム) 【HGカスタマイズキャンペーン オリジナルウェポンパーツ ミサイルランチャー/ミサイルポッド 特典付き】
→HGUC 1/144 RX-78-2/RX-77-2/RX-75 ガンダムV作戦セット [ガンダム/ガンキャノン/ガンタンク] (機動戦士ガンダム)
→旧キット RX-75 ガンタンク (機動戦士ガンダム)
8 MSM-03 ゴッグ
機動戦士ガンダム
価格:800円(税抜)
発売時期:2000年3月
TVアニメ「機動戦士ガンダム」に登場する水陸両用モビルスーツMSM-03ゴッグをカトキハジメによってリニューアルされたデザインを基に1/144でリアルに3D化したプラスチックモデル。
各部の可動により戦闘シーンをイメージさせるポーズが可能。
腕パーツの一部差し替えにより「水中巡航形態」を再現することも可能。
腕部の蛇腹はABS樹脂製ボールジョイントで可動。
5本の爪も独立可動。
腹部のメガ粒子砲も別パーツ化。
モノアイはホイルシールで再現。
→HGUC 1/144 MSM-03/MSM-07S/MSM-04 ジャブロー攻略作戦 水陸両用モビルスーツセット [ゴッグ/シャア・アズナブル専用 ズゴック/アッガイ] (機動戦士ガンダム)
→旧キット ジオン軍水陸両用重モビルスーツ MSM-03 ゴッグ(機動戦士ガンダム)
9 MS-07B グフ
機動戦士ガンダム
価格:800円(税抜)
発売時期:2000年4月
TVアニメ「機動戦士ガンダム」に登場する陸戦用モビルスーツ”MS-07Bグフ”を、カトキハジメによってリニューアルされたデザインを基に1/144スケールでリアルに3D化。
ヒート・ロッドや、左手に内装されている5連装75mm機関砲によって、グフ独特のデザインをリアルに再現。
さらに、アクションポーズをとらせることが可能。
→HGUC 1/144 MS-07B グフ (機動戦士ガンダム) 【HGカスタマイズキャンペーン オリジナルウェポンパーツ ミサイルランチャー/ミサイルポッド 特典付き】
→HGBF 1/144 グフR35 (ガンダムビルドファイターズ)
→旧キット MS-07B グフ (機動戦士ガンダム)
10 RMS-099 リックディアス
機動戦士Ζガンダム
価格:1,200円(税抜)
発売時期:2000年6月
TVアニメ「機動戦士Zガンダム」に登場する“リックディアス”をカトキハジメにより、リニューアルされたデザインを基に1/144スケールでリアルに3D化したプラスチックモデル組立キット。
機体各部のディテールをあますことなくリアルに再現し、各関節部のフレキシブルな可動により、劇中の戦闘シーンをイメージさせるアクションポーズが可能!
黒と濃紺が特徴のアポリー中尉たちの機体カラーを再現。
モノアイはクリアパーツを使用。
付属する手首パーツの人差し指は一部可動し武器を把持できる。
クレイバズーカ、ビームピストル×2、グリップにクリアパーツを差し込むビームサーベル×1本。
背部バインダーラックには付属武器をマウント可能。
11 AMX-004-2 キュベレイMk-II
機動戦士ガンダムΖΖ
価格:1,500円(税抜)
発売時期:2000年6月
TVアニメ「機動戦士ガンダムZZ」に登場する“キュベレイMk-2”を、カトキハジメにより、リニューアルされたデザインを基に1/144スケールでリアルに3D化したプラスチックモデル組立キット。
細部ディテールにいたるまでをリアルに再現し、各関節のフレキシブルな可動により、劇中の活躍をよりリアルにイメージさせるアクションポーズを再現!
先に発売されたキュベレイの成型色を濃いブルーに変更したエルピー・プル専用機バージョン。
基本的な仕様はキュベレイと同様になっている。
新たに肩のバインダーに貼れるネオ・ジオンのマークのシールが追加されている。
12 RMS-106 ハイザック
機動戦士Ζガンダム
価格:1,000円(税抜)
発売時期:2000年7月
TVアニメ「機動戦士Zガンダム」に登場する量産型モビルスーツRMS-106ハイザックを、カトキハジメによってリニューアルされたデザインを基に1/144スケールでリアルに3D化したプラモデル。
バックパックやレッグスラスターなど、各部スラスター及び細部ディテールにいたるまでリアルに再現。
ザクマシンガン改やオプションシールドをセット
→1/144 Zゼータガンダム ハイザック
13 RX-78GP01 ガンダムGP01 ゼフィランサス
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
価格:1,200円(税抜)
発売時期:2000年8月
→OVA「機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー」、劇場映画「機動戦士ガンダム0083ジオンの残光」に登場する汎用型MS”RX-78GP01ガンダムGP01ゼフィランサス”を、カトキハジメによってリニューアルされたデザインを基に1/144スケールでリアルに3D化。
プロポーション、各ディテールを、細部にいたるまでリアルに再現
→RG 1/144 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)
14 AMX-011 ザクIII
機動戦士ガンダムΖΖ
価格:1,500円(税抜)
発売時期:2000年9月
TVアニメ「機動戦士ガンダムZZ」に登場する量産型モビルスーツ”AMX-011ザク3”を、カトキハジメによってリニューアルされたデザインを基に1/144スケールでリアルに3D化。
重量感あるプロポーションの再現はもちろん、背部バックパックや右肩部シールド裏面のディテールにいたるまでリアルに再現。
15 AMX-107 バウ
機動戦士ガンダムΖΖ
価格:1,200円(税抜)
発売時期:2000年9月
TVアニメ「機動戦士ガンダムZZ」に登場する可変型モビルスーツ”AMX-107バウ”を、カトキハジメによってリニューアルされたデザインを基に1/144スケールでリアルに3D化。
鋭角的なプロポーションをくずすことなく、バックパックや脚部等に装備されたバーニアや機体各部に施されたディテールをリアルに再現。
→HGUC 1/144 リバウ (プレミアムバンダイ限定)
→AMX-107 BAWOO GPB COLOR &MS-05L ZUKUI SNIPER TYPE GPB COLOR 1/44 ガンプラ
→AMX-107 BAWOO GPB COLOR &MS-05L ZUKUI SNIPER TYPE GPB COLOR 1/44 ガンプラ
→旧キット AMX-107 バウ (機動戦士ガンダムZZ)
16 MS-14F ゲルググマリーネ
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
価格:1,200円(税抜)
発売時期:2000年10月
OVA「機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー」及び劇場映画「機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光」に登場する海兵隊上陸戦闘用モビルスーツ…MS-14F ゲルググマリーネをカトキハジメによってリニューアルされたデザインをもとに1/144スケールでリアルに3D化したプラスチックモデル組み立てキット。
17 MS-09F ドムトローペン
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
価格:1,500円(税抜)
発売時期:2000年11月
OVA「機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー」及び劇場映画「機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光」に登場する局地戦闘用モビルスーツMS-09Fドムトローペンをカトキハジメによってリニューアルされたデザインをもとに1/144スケールでリアルに3D化したプラスチックモデル組み立てキット。
18 RX-78GP01Fb ガンダムGP01Fb フルバーニアン
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
価格:1,500円(税抜)
発売時期:2000年12月
OVA「機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー」及び劇用版映画「機動戦士ガンダム0083ジオンの残光」に登場する汎用性モビルスーツ「ガンダムGP01Fbフルバーニアン」を1/144スケールでリアルに3D化したプラモデル。
空間戦闘用に特化された機体各部の装備やプロポーションをくずすことなく細部にいたるまでリアルに再現。
劇中の戦闘シーンをイメージさせるアクションポーズをとらせることが可能です。
→RG 1/144 RX-78GP01 Fb ガンダム試作1号機 フルバーニアン (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)
19 MSM-07S シャア・アズナブル専用ズゴック
機動戦士ガンダム
価格:700円(税抜)
発売時期:2001年2月
機動戦士ガンダムに登場する水陸両用モビルスーツ「シャア専用ズゴック」を、カトキハジメによってリニューアルされたデザインを基に1/144スケールでリアルに3D化したプラモデルです。
独立したパーツ構成による手足の多関節の再現をはじめ、各部のフレキシブルな可動により大胆なアクションポーズをとることができます。
→ガンダムフロント東京 限定 HGUC 1/144 シャア専用ズゴックVS ジム Ver.GFT
→HGUC 1/144 シャア専用ズゴック (機動戦士ガンダム) 【HGカスタマイズキャンペーン オリジナルウェポンパーツ ドリルランス/ヒートトマホーク/プチモビ 特典付き】
→HGUC 1/144 MSM-03/MSM-07S/MSM-04 ジャブロー攻略作戦 水陸両用モビルスーツセット [ゴッグ/シャア・アズナブル専用 ズゴック/アッガイ] (機動戦士ガンダム)
→RG MSM-07S シャア専用ズゴック (機動戦士ガンダム)
→旧キット MSM-07S シャア専用ズゴック (機動戦士ガンダム)
20 RGM-79 ジム
機動戦士ガンダム
価格:700円(税抜)
発売時期:2001年4月
機動戦士ガンダムに登場する連邦軍モビルスーツ「RGM-79 ジム」を、カトキハジメによってリニューアルされたデザインを基に1/144スケールでリアルに3D化したプラモデルです。
MGシリーズよりもアニメのイメージに近づけてデザインされています。
→HG 1/144 RGM-79 ジム (機動戦士ガンダム サンダーボルト)
→旧キット RGM-79 ジム (機動戦士ガンダム)
登場作品:
機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
HGUCトップ

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ





- 関連記事
-
- HGUCリスト 41~60 (2012/11/21)
- HGUCリスト 21~40 (2012/11/21)
- HGUCリスト 1~20 (2012/11/21)
- 楽天市場 V.S. AMAZON (2012/09/25)
- HGUCリスト その他 (2012/08/03)
スポンサーサイト
| ホーム |