ガンダムネタ♪
僕ら模型部の作成記事を中心に書いているブログです。
| ホーム |
2014-09-02 |
カテゴリ:零式艦上戦闘機
零式艦上戦闘機(れいしきかんじょうせんとうき)のお話…の続き。
最終回ですかね。

零戦完成!


足カバーの端、カウリングを薄く削りました。カウリング内は、機体内部色



作り方は、オーソドックスです。
機体の色は、「明灰白色」「飴色」色々言われてますが、前者にしました。
(その内、飴色の機体も作って見たくなりました!)




脚庫(?)には、前もってマスキングゾルを塗っておいてはがす方法。
(邪道です)



…コクピット、やっぱり見えなくなった…。
続いてスミイレ。


デカール貼って…


トップコート(今回は、半ツヤ)とウェザリングをし…

完成!






久しぶりに飛行機作りました。零戦は、年々新しい資料が発掘され、解釈が異なるところがあります。特に機体の色は、数年前に色々議論を呼びました。今回、どうするか、考えた結果、オーソドックスな色にしてます。
(だけど半ツヤにしなのは、最近の考証に合わせたつもりです)
…時間が取れず、時間がかかってしまいましたが、十分楽しめました♪
作った機体のパイロット等についてはまた機会があれば…。
(書くと長くなるので…)
気候も大分模型作り向きになってきたのでペースをあげたいですね。
…次、ガンプラ行きます!!


↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ









最終回ですかね。

零戦完成!


足カバーの端、カウリングを薄く削りました。カウリング内は、機体内部色



作り方は、オーソドックスです。
機体の色は、「明灰白色」「飴色」色々言われてますが、前者にしました。
(その内、飴色の機体も作って見たくなりました!)




脚庫(?)には、前もってマスキングゾルを塗っておいてはがす方法。
(邪道です)



…コクピット、やっぱり見えなくなった…。
続いてスミイレ。


デカール貼って…


トップコート(今回は、半ツヤ)とウェザリングをし…

完成!






久しぶりに飛行機作りました。零戦は、年々新しい資料が発掘され、解釈が異なるところがあります。特に機体の色は、数年前に色々議論を呼びました。今回、どうするか、考えた結果、オーソドックスな色にしてます。
(だけど半ツヤにしなのは、最近の考証に合わせたつもりです)
…時間が取れず、時間がかかってしまいましたが、十分楽しめました♪
作った機体のパイロット等についてはまた機会があれば…。
(書くと長くなるので…)
気候も大分模型作り向きになってきたのでペースをあげたいですね。
…次、ガンプラ行きます!!


↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ





- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |