ガンダムネタ♪
僕ら模型部の作成記事を中心に書いているブログです。
| ホーム |
2016-07-08 |
カテゴリ:HGUCシリーズ
HGUC
リスト 181~200

HGUC
最新商品リスト
今後、販売予定のHGUC
リストです。
181 NZ-999 ネオ・ジオング
182 MSZ-006A1 ゼータプラス (ユニコーンVer.)
183 AMX-101E シュツルム・ガルス
184 HGAW GW-9800 ガンダムエアマスター
185 YAMS-132 ローゼン・ズール (episode 7 Ver.)
186 MSZ-008 ZII
187 XM-X1 クロスボーン・ガンダム X1
188 LM312V04+SD-VB03A Vダッシュガンダム
189 LM314V23/24 V2アサルトバスターガンダム
190 RX-77-2 ガンキャノン
≪REVIVE≫
191 RX-78-2ガンダム
≪REVIVE≫
192 HGCE ZGMF-X10A フリーダムガンダム
≪REVIVE≫
193 RX-178 ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)
≪REVIVE≫
194 RX-178 ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)
≪REVIVE≫
195 AMX-004 キュベレイ
≪REVIVE≫
196 MS-07B グフ
≪REVIVE≫
197 YMS-15 ギャン
≪REVIVE≫
198 HGCE ZGMF-X56S/α フォースインパルスガンダム
≪REVIVE≫
199 RX-0 フルアーマー・ユニコーンガンダム(デストロイモード/レッドカラーVer.)
200 MSN-00100 百式
≪REVIVE≫
各詳細は、続きから。

HGUC
今後、販売予定のHGUC
181 NZ-999 ネオ・ジオング
182 MSZ-006A1 ゼータプラス (ユニコーンVer.)
183 AMX-101E シュツルム・ガルス
184 HGAW GW-9800 ガンダムエアマスター
185 YAMS-132 ローゼン・ズール (episode 7 Ver.)
186 MSZ-008 ZII
187 XM-X1 クロスボーン・ガンダム X1
188 LM312V04+SD-VB03A Vダッシュガンダム
189 LM314V23/24 V2アサルトバスターガンダム
190 RX-77-2 ガンキャノン
191 RX-78-2ガンダム
192 HGCE ZGMF-X10A フリーダムガンダム
193 RX-178 ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)
194 RX-178 ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)
195 AMX-004 キュベレイ
196 MS-07B グフ
197 YMS-15 ギャン
198 HGCE ZGMF-X56S/α フォースインパルスガンダム
199 RX-0 フルアーマー・ユニコーンガンダム(デストロイモード/レッドカラーVer.)
200 MSN-00100 百式
各詳細は、続きから。
181 NZ-999 ネオ・ジオング
機動戦士ガンダムUC
価格:25,000円(税抜)
発売日:2014年5月
HGUC 1/144にネオ・ジオングが登場。巨大MAを圧倒的サイズ感で立体化。
大型のバーニア内部や機体各所のバーニア噴射口に、大型モデルらしいメカディテールを追加。
また、シナンジュ分離ギミックやプロペラントタンクの脱着を再現。
付属の「シナンジュ専用バズーカ」は組み替えることにより「ロングVer.」と「ショートVer.」の2形態を再現可能。
専用台座はプロペラントタンクの装着形態、および切り離した状態と両形態での展示が可能。
総パーツ数約500以上を支える高強度フレームを採用。
【付属品】各種武装、ホイルシート×2、ビス・ナット×2、アクリルパイプ×1、組立説明書×1
→機動戦士ガンダムUC HGUC 1/144 ネオ・ジオング用 拡張エフェクトユニット“サイコシャード”
182 MSZ-006A1 ゼータプラス (ユニコーンVer.)
機動戦士ガンダムUC
価格:2,400円(税抜)
発売日:2014年7月
機動戦士ガンダムUC episode7「虹の彼方に」に登場する、ゼータの後継機、ゼータプラスがHGUC化。
→HGUC 1/144ゼータプラス(テスト機イメージカラー)ガンプラEXPO限定 2014
→旧キット ガンダムセンチネル ゼータプラス
183 AMX-101E シュツルム・ガルス
機動戦士ガンダムUC
価格:2,400円(税抜)
発売日:2014年7月
機動戦士ガンダムUC episode7「虹の彼方に」に登場する、シュツルム・ガルスがHGUC化。
→1/144 AMX-101 ガルスJ (機動戦士ガンダムZZ)
184 HGAW GW-9800 ガンダムエアマスター
機動新世紀ガンダムX
価格:1,800円(税抜)
発売日:2014年7月
機動新世紀ガンダムXから、ガンダムエアマスターが登場!!モビルアーマー形態 (ファイターモード) への変形も可能!
【付属品】バスターライフル2個、ショルダーミサイル2個
→旧キット ガンダムX エアマスター
185 YAMS-132 ローゼン・ズール (episode 7 Ver.)
機動戦士ガンダムUC
価格:2,800円(税抜)
発売日:2014年7月
機動戦士ガンダムUC episode7「虹の彼方に」仕様のローゼン・ズールがHGUC化。
→HGUC 1/144 YAMS-132 ローゼン・ズール (機動戦士ガンダムUC)
186 MSZ-008 ZII
機動戦士Zガンダム Z-MSV
価格:2,400円(税抜)
発売日:2014年9月
ゼータガンダムの発展機「MAZ-008 ZII」がついにHGUCとなって登場。
HGUCらしい組み立てやすさと、パーツ差し替えによる変形ギミックを実現。
また、成形色とシールにより、設定のカラーリングを再現。
【付属品】メガ・ビーム・ライフル×1、ビーム・ライフル×1、クレイ・バズーカ、ビーム・サーベル×2 【商品内容】形成品×12、ホイルシール×1、組立説明書×1
187 XM-X1 クロスボーン・ガンダム X1
機動戦士クロスボーン・ガンダム
価格:1,800円(税抜)
発売日:2014年11月
HGUC 1/144 クロスボーン・ガンダムX1登場!
コミック「機動戦士クロスボーン・ガンダム」より、主役機となるクロスボーン・ガンダムX1。
オールガンダムプロジェクト準拠のHGUC新フォーマットを採用し、プロモーション、組みやすさ、可動、色再現を実現。
ザンバスターをはじめとする多彩な武器も付属。
【付属品】バスターガン×1、ビーム・ザンバー×1、ブランド・マーカー×2、ヒート・ダガー×2、ヒート・ダガー(足裏用)×2、ビーム・シールド×1、ビーム・サーベル×2、コア・ファイター胴体部×1 【商品内容】成形品×11、ホイルシール×1、組立説明書×1
→HGBF 1/144 クロスボーンガンダムX1フルクロス Ver.GBF (ガンダムビルフドファイターズトライ)
→HGBF 1/144 クロスボーンガンダム魔王 (ガンダムビルドファイターズ)
188 LM312V04+SD-VB03A Vダッシュガンダム
機動戦士Vガンダム
価格:1,800円(税抜)
発売日:2015年3月
機動戦士Vガンダムより、VダッシュガンダムがHGUCで登場!
オーバーハングパックを装備し火力強化と、機動性の向上を果たしたVガンダム。
背部に装備されたオーバーハングキャノンは戦艦の主砲に匹敵する威力を有する。
ビーム・スマートガンを収納状態に組み替えて、コア・ブースターに懸架することも可能。
【付属品】ビーム・スマートガン×1、ビーム・サーベル×2、ビーム・サーベル(扇)×1、ビーム・シールド×1、ビーム・ライフル×1、コア・ブースター×1 【商品内容】成形品×10、ホイルシール×1、組立説明書×1
→HGUC No.165 1/144 LM312V04 ヴィクトリーガンダム (機動戦士Vガンダム)
→旧キット V-DASHガンダム
189 HGUC 1/144 LM314V23/24 V2アサルトバスターガンダム
機動戦士Vガンダム
価格: 2,000円(税抜)
発売日:2015年5月
V2ガンダム強化形態がついにHGで登場!
ヴィクトリータイプの系譜を再現!
メガビーム・ライフル、メガビームシールドの他、アサルトパーツ、バスターパーツそれぞれ新規で一式付属。
【付属品】メガビーム・ライフル×1、メガビームシールド×1、ビーム・ライフル×1、V2コアファイター×1、アサルトパーツ一式×1、バスターパーツ×一式
【商品内容】成形品×10、ホイルシール×1、組立説明書×1
→HGUC 1/144 LM314V21 V2ガンダム (機動戦士Vガンダム)
→1/144 V2バスター (機動戦士Vガンダム)
→1/144 V2ガンダム (機動戦士Vガンダム)
190 RX-77-2 ガンキャノン
機動戦士ガンダム
価格: 1,200円(税抜)
発売日:2015年6月
HGが"新生-REVIVE-"!HGUC ガンキャノン登場!
1995年に発売されたHGUCシリーズ第一弾「ガンキャノン」を新生"-REVIVE-"。
メリハリのついた曲線により、特徴的でマッシブなプロポーションを実現。
可動範囲を拡張し、肘、膝が二重関節になっているほか、腰の前屈や、かかとの角度調整なども実現。
アニメ劇中さながらのポージングが可能。
組みやすさを追求し、パーツがランナーから切り取り易いくさびゲートを採用。
さらに各部位ごとにパーツを集約し、ランナー配置をすることにより、より組み立て易い仕様に。
主装備のビーム・ライフルの他、低姿勢での射撃体勢を可能にする平手(上向き)パーツが付属。
【付属品】240mm低反動キャノン砲×一式、ビーム・ライフル×1、握り手(左右)×1、上向き平手(左右)×各1
【商品内容】成形品×7、ホイルシール×1、組立説明書×1
→旧HGUCRX-77-2 ガンキャノン
→旧キットRX-77-2 ガンキャノン
191 RX-78-2ガンダム
機動戦士ガンダム
価格: 1,000円(税抜)
発売日:2015年7月
HGが新生-REVIVE- 最新フォーマットによるHGUC RX-78-2ガンダムが登場!
2001年に発売された「HGUC RX-78-2ガンダム」と総パーツ数はほぼ同数ながら、可動箇所は1.5倍以上と、組み易さを向上しつつ大幅な可動を実現!アニメーションさながらの迫力のポージングが可能に!
ランナーはくさびゲートを採用することで、ゲート跡が目立たない仕様に。
組み易さを考慮したランナーの配置を実現し、かつ緻密なモールドで機体ディテールを再現。
肘、膝の二重関節により、片膝立ちやビーム・サーベルを抜く動作を再現可能。
腰部の左右への回転や前屈、肩部の上下可動を実現。
ラストシューティングやライフルを両手で構えるといった劇中のポージングも自由自在。
ビーム・ライフル、ビーム・サーベルのほか、腰部にマウント可能なハイパー・バズーカも付属。
武器持ち手(左右)、平手パーツ(左右)で様々な表現が可能。
【付属品】ビーム・ライフル×1、ハイパー・バズーカ×1、シールド×1、ビーム・サーベル×2、拳(左右)×各1 平手(左右)×各1
【商品内容】成形品×5、ホイルシール×1、組立説明書×1
→HGUC
→HG Ver.G30th
→RG
→FG
→旧HG
→旧キット
192 HGCE ZGMF-X10A フリーダムガンダム
機動戦士ガンダムSEED
価格: 1,800円(税抜)
発売日:2015年8月
“新生-REVIVE-”第3弾
「機動戦士ガンダムSEED」世代に大人気のフリーダムガンダムが登場!!
約12年ぶりにフリーダムガンダムを最新フォーマットでキット化!
最新の成型技術と新規金型によりフリーダムガンダムを“新生-REVIVE”。組み立てやすさと可動を実現しつつ、ベストプロポーションを構築。
肘や膝など、各部関節が自由に可動。
背部の可動域も広く、あのフルバーストモードやハイマットモード等、劇中のポーズも自由自在に再現可能!!
【付属品】ルプス・ビームライフル×1、ラミネートアンチビームシールド×1、ラケルタ・ビームサーベル×2、武器持ち手(左右)×各1
【商品内容】成形品×12、ホイルシール×1、組立説明書×1
→HG 1/144 ZGMF-X10A フリーダムガンダム (機動戦士ガンダムSEED)
→HG 1/144 R-15 ZGMF-X10A フリーダムガンダム (機動戦士ガンダムSEED)
→RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダムガンダム (機動戦士ガンダムSEED)
→1/144 11フリーダムガンダム (機動戦士ガンダムSEED)
→HG 1/144 ミーティアユニット+フリーダムガンダム (機動戦士ガンダムSEED)
193 RX-178 ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)
機動戦士Zガンダム
価格:1,500円(税抜)
発売日:2015年11月
HGシリーズ 新生-REVIVE-より「機動戦士Zガンダム」からガンダムMk-IIが登場!劇中のイメージを追及しつつ、洗練されたプロポーションを実現。
主人公カミーユ搭乗機として知られるエゥーゴ仕様の白いガンダムMk-II。
続編「機動戦士ガンダムZZ」にも登場する同機をカラーリングと共に再現。
肘、膝の二重関節により抜群の可動域を実現。
劇中の様々な場面、ポージングを再現可能。
部位ごとにパーツをまとめ組み易いランナー配置に!
くさび型ゲートでゲート跡も残りにくく仕上がりがきれい。
【付属品】ビーム・ライフル×1、シールド×1、バルカン・ポッド×1、ビーム・サーベル×2、ハイパー・バズーカ×1
【商品内容】成形品×10、ホイルシール×1、組立説明書×1
→旧HGUC FXA-05D+RX-178 スーパーガンダム
→旧HGUC RX-178 ガンダムMk-II + フライングアーマー
→旧HG 1/144 RX-178 ガンダムMk-II (機動戦士Zガンダム)
→RG 1/144 RX-178 ガンダムMk-II (エゥーゴ仕様) (機動戦士Zガンダム)
→旧キット1/144 ガンダムMk2(機動戦士Zガンダム)(機動戦士Zガンダム)
→ビルドガンダム ガンダムMk-II
194 RX-178 ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)
機動戦士Zガンダム
価格:1,500円(税抜)
発売日:2015年11月
HGシリーズ 新生-REVIVE-より「機動戦士Zガンダム」からガンダムMk-IIが登場!劇中のイメージを追及しつつ、洗練されたプロポーションを実現。
「黒いガンダム」と呼ばれたティターンズ仕様のガンダムMk-IIのカラーリングを成形色とホイルシールで再現。
また1~3号機までのナンバーリングはテトロンシールで再現可能。
肘、膝の二重関節により抜群の可動域を実現。
劇中の様々な場面、ポージングを再現可能。
部位ごとにパーツをまとめ組み易いランナー配置に!
くさび型ゲートでゲート跡も残りにくく仕上がりがきれい。
【付属品】ビーム・ライフル×1、シールド×1、バルカン・ポッド×1、ビーム・サーベル×2、ハイパー・バズーカ×1
【商品内容】成形品×10、ホイルシール×1、テトロンシール×1、組立説明書×1
→RX-178 ガンダムMk-II (ティターンズ)
→RG 1/144 RX-178 ガンダムMk-II (ティターンズ仕様) (機動戦士Zガンダム)
195 AMX-004 キュベレイ
機動戦士Zガンダム
価格:1,800円(税抜)
発売日:2015年12月
HGシリーズ 新生-REVIVE-より「機動戦士Zガンダム」からキュベレイが登場!
可動性能の高い4枚のフレキシブル・ショルダーバインダーで劇中で印象的だったポージングも再現可能。
部位ごとにまとめたランナー配置、くさび型ゲートにより組み上がりがキレイ。
最新のフォーマットでハマーンの愛機キュベレイを新生。
アニメ設定・劇中作画をもとに、エッジの効いたシャープな造形、0.15mmの細かいディテール線で再現、スタイリッシュなデザインに。
特徴的なファンネルのほかビーム・サーベルが付属。
ビーム・サーベルパーツはビーム・ガン発射エフェクトとしても使用可能。
1999年に発売された「HGUCキュベレイ」とは異なった新たなプロポーションで新規設計。
プロモデラーのNAOKI氏が開発に参加してます。
【付属品】ビーム・サーベル(ビーム・ガン)×2、ファンネル×10
【商品内容】成形品×10、ホイルシール×1、組立説明書×1
→AMX-004 キュべレイ
→AMX-004-2 キュベレイMk-II
→1/220 Zゼータガンダム キュベレイ
196 MS-07B グフ
機動戦士ガンダム
価格:1,500円(税抜)
発売日:2016年4月
REVIVE第7弾は「機動戦士ガンダム」より“蒼い巨星"の愛機グフをラインナップ!
現代的なプロポーションでグフをREVIVE!広い可動域で多彩なアクションポーズを再現可能。
“くさびゲート"を採用。
ランナーから外しやすく、ゲート跡も残りにくいので、キレイな仕上がりに!
ヒート・ロッドは自由に折り曲げることができ、様々なポージングが可能に!
ヒート・サーベルはシールドに収納可能。
グフの主要武装も豊富に付属!
【付属品】シールド×1、ヒート・ロッド×1、ヒート・サーベル(左右)×各1、握り手(左右)×各1、武器持ち手(左右)×各1、75mm機関銃平手×1
【商品内容】成形品×10、ホイルシール×1、組立説明書×1
→HGUC
→HGUC 1/144 グフ&ゲルググ(ヴィッシュ・ドナヒュー専用機)
→HGUC 1/144 MS-07B3 グフカスタム
→HG THE ORIGIN MSD プロトタイプグフ (戦術実証機)
→HGBF グフR35
→旧キット
197 YMS-15 ギャン
機動戦士ガンダム
価格:1,200円(税抜)
発売日:2016年5月
ファン待望のHGUCギャンがREVIVEに登場!
最新のフォーマットで洗練されたプロポーションと色再現を実現!
「ガンダムビルドファイターズ」シリーズにも登場し反響の大きかった人気機体ギャンが満を持してREVIVE!
劇中で印象的だったビーム・サーベルを突き出すポーズも決まる!
手首をはじめ腕や脚に二重関節を採用し、躍動感あふれるポージングを再現可能。
専用ビーム・サーベルはクリアパーツを使用。
専用シールドは細かな色分けも成形色により再現!
【付属品】専用ビーム・サーベル×1、専用シールド×1
【商品内容】成形品×8、ホイルシール×1、組立説明書×1
→旧HGUC
→旧キット
198 HGCE ZGMF-X56S/α フォースインパルスガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
価格:1,800円(税抜)
発売日:2016年6月
最新フォーマットでついに登場!
新生HGCEフォースインパルスガンダムが登場!
スタイリッシュなデザインとプロポーションを再現!
チェストフライヤー、レッグフライヤー、コアスプレンダー、シルエットフライヤーへの分離や、MS形態への合体が可能!
【付属品】高エネルギービームライフル×1、機動防盾×1、ヴァジュラビームサーベル×2、コアスプレンダー×1、シルエットフライヤー×1
【商品内容】成形品×12、ホイルシール×1、組立説明書×1
→HG 1/144 ZGMF-X56S/α フォースインパルスガンダム (機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
→1/144 フォースインパルスガンダム (機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
→1/144 ソードインパルスガンダム (機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
199 RX-0 フルアーマー・ユニコーンガンダム(デストロイモード/レッドカラーVer.)
機動戦士ガンダムUC
価格:3,400円(税抜)
発売日:2016年6月
フルアーマー・ユニコーンガンダム(デストロイモード)が新規マーキングをまとい、レッドフレーム仕様で登場!!
TVシリーズに合わせてカトキハジメ氏がデザインした新規マーキングシールが付属。
サイコフレームはレッドカラーのクリアパーツ仕様。
クリアパーツの裏にテトロンシールを貼ることで独特な輝きを再現。
新たな武器として大型のハイパー・ビーム・ジャベリンが付属。
フル装備形態を再現可能。
シールド飛行状態は専用展示台座で再現可能。
また、シールドの3枚同時展開も再現できる。
【付属品】ハイパー・ビーム・ジャベリン(収納)×1、ハイパー・ビーム・ジャベリン(展開)×1、ハイパー・バズーカ×2、ビーム・マグナム×1、ビーム・サーベル(柄)×4、ビーム・サーベル(刃)×2、対艦ミサイル×2、グレネード・ランチャー×2、ハンドグレネード×4、ビーム・ガトリングガン×6、シールド(ユニコーンモード)×1、シールド(デストロイモード)×3、大型ブースター×2、サーベル持ち手(左右)×各1、ライフル持ち手(右)×1、大型ブースター用支柱×2、ビーム・ガトリングガン+シールドディスプレイ用台座×3
【商品内容】成形品×18、ホイルシール×1、テトロンシール×1、組立説明書×1
→RX-0 フルアーマー・ユニコーンガンダム (デストロイモード)
→RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム ユニコーンモード
200 MSN-00100 百式
機動戦士Ζガンダム
価格:1,800円(税抜)
発売日:2016年8月
「機動戦士Ζガンダム」でクワトロ・バジーナの搭乗機として活躍した百式が新生HGUCとなって登場。
特徴的なゴールドカラーはメタリック成形色でアニメのイメージを再現。
ベストバランスのプロポーションと最新可動域で、ポージングも高次元に再現可能に!
腰背部のビーム・サーベルは脱着式で、使用時のビーム部はクリアパーツで再現。
クレイ・バズーカはバックパックに懸架可能。
“百"の文字はマーキングシール仕様。
バーニアや動力パイプなどのカラーも成形色で再現!
カメラアイのパターンはホイルシールによる選択式になっており、アクションポーズを再現すべく各所に最新フォーマットの可動域を採用!
【付属品】ビーム・ライフル×1、クレイバズーカ×1、ビーム・サーベル×2(ビーム刃込)
【商品内容】成形品×10、ホイルシール×1、マーキングシール×1、組立説明書×1
→No.005 旧HGUC
→No.048 旧HGUC+メガバズーカランチャー
→HGBF 百万式
→HG 百式 GPBカラー 白式
→旧キット
→HGUC グリプス戦役セット
登場作品:
機動戦士ガンダムUC
機動新世紀ガンダムX
機動戦士Zガンダム
機動戦士Zガンダム Z-MSV
機動戦士クロスボーン・ガンダム
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
HGUCトップ

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ






- 関連記事
-
- HGUCリスト 201~ (2017/09/13)
- HGUCリスト(2016年11月現在) (2016/11/25)
- HGUCリスト 181~200 (2016/07/08)
- ガンプラ HGUCセット商品シリーズ (2015/08/29)
- HGUCリスト 161~180 (2014/08/14)
スポンサーサイト
HGリストありがとう
初めまして、aoshiです。
ブログランキングから来ました。
HGリストありがとうございます。
ローザンズールが欲しいんですけどなかなか買えない。
いつか買おうと思います。
応援します。
ブログランキングから来ました。
HGリストありがとうございます。
ローザンズールが欲しいんですけどなかなか買えない。
いつか買おうと思います。
応援します。
Re: HGリストありがとう
Gen太
おー、こんなへんぴなところにようこそお出で下さいましたm(_ _)m
プラモデルのリストは、自分で買う用に、あと、うちの模型部メンバーが見やすいように
こさえました(作ったって意味)。
いつでも注文できるようにね。
ただ、アマゾンは、品薄になると途端に高額になるので注意です。
ガンプラ好きなんですね。
ちなみに、肉抜き埋めは、ランナーを細切れにしたものを取っておいて、それをパテの節約に使うといいと聞き及んでおります。あ、SDの肉抜きって小さいですかね?
僕は、肉抜きが普通にディテールだと思っていた愚か者ですm(_ _)m
それではまたw
プラモデルのリストは、自分で買う用に、あと、うちの模型部メンバーが見やすいように
こさえました(作ったって意味)。
いつでも注文できるようにね。
ただ、アマゾンは、品薄になると途端に高額になるので注意です。
ガンプラ好きなんですね。
ちなみに、肉抜き埋めは、ランナーを細切れにしたものを取っておいて、それをパテの節約に使うといいと聞き及んでおります。あ、SDの肉抜きって小さいですかね?
僕は、肉抜きが普通にディテールだと思っていた愚か者ですm(_ _)m
それではまたw
2016-04-04 18:41 URL [ 編集 ]
| ホーム |