ガンダムネタ♪
僕ら模型部の作成記事を中心に書いているブログです。
| ホーム |
2014-04-16 |
カテゴリ:HGUC Z ZZ
えーっと、ヘイズル改のパチ組み→部分塗装+墨入れ
くらいを目途に作成開始です。

敦士君に貰った誕プレです。
なぜ?ヘイズルを選んだのかはよくわかりませんが…。
これでも、結構、カッコいいかも?
敦士君曰く「フルアーマー作ってたから、こういうの好きかなぁ…」って。
う~ん…-_-
微妙に違うけどね。
でも、嬉しかったからね♪
で、箱を開けてみると、

何だか、説明書だけじゃなく、何かの冊子みたいなモノが付随。
どうやらガイドブック付きの限定バージョンらしいです。
確かに、このアドバンスオブゼータって企画は、よくわかんない事が多いですもんね。
映像になってないし。
その説明が載ってました。
あと、3巻まで持ってるコミックの冒頭部分が載ってました。
機体は、「RX-121」という型式番号と、「ガンダム」という名前が付いているモノだけで、コレだけあるらしい。
RX-121 ガンダムTR-1[ヘイズル]
RX-121 ガンダムTR-1[ヘイズル](フルアーマー・タイプ)
RX-121 ガンダムTR-1[ヘイズル](強襲形態)
RX-121 ガンダムTR-1[ヘイズル](高機動形態)
RX-121-1 ガンダムTR-1[ヘイズル改]
RX-121-1 ガンダムTR-1[ヘイズル改]強襲形態
RX-121-1 ガンダムTR-1[ヘイズル改]高機動形態
RX-121-1 ガンダムTR-1[ヘイズル改] サブアーム装備
RX-121-1 ガンダムTR-1[ヘイズル改]スナイパー装備
RX-121-1 ガンダムTR-1[ヘイズルテスト装備機](本編未登場)
RX-121-1 ガンダムTR-1[ヘイズル改](実戦配備カラー)
RX-121-1 ガンダムTR-1[ヘイズル改]アドバンスドユニット装備(本編未登場)
RX-121-1 ガンダムTR-1[ヘイズル改・イカロス・ユニット](試作プラン)
RX-121-1 ガンダムTR-1[ヘイズル改・イカロス・ユニット]
RX-121-1+FF-X29A ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]
RX-121-1+FF-X29A ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]フルアーマー装備
RX-121-1+FF-X29A ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]第二形態
RX-121-1+FF-X29A ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]第二形態ブースター装備"クルーザーモード" FF-X29A Gパーツ[フルドド]
RX-121-2 ガンダムTR-1[ヘイズル2号機](アーリータイプ)
RX-121-2 ガンダムTR-1[ヘイズル2号機]
RX-121-2 ガンダムTR-1[ヘイズル2号機]ガルバルディβ共用ブースター・ポッド装備
RX-121-2A ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル]
RX-121-2A ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル](実戦配備カラー)
RX-121-2A ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル]スナイパー装備
RX-121-2 ガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ]
RX-121-2 ガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ]ギガンティック・アーム・ユニット装備
RX-121 ガンダムTR-1[ハイゼンスレイ]
[プリムローズ]
どういう事??
RX-121 1号機 → RX-121-1 改になって、色んな装備
RX-121-2 2号機 → RX-121-2A アドバンスになるって感じなのかな?
HGUCでは、RX-121-1 とRX-121-2 と RX-121-2A が出てる感じかな?
う~ん…理解し難い。
ま、また内容をまとめましょ。
で、話を戻します。
今回の工作には、コレを初使用します!!

ゴッドハンドさんの究極(アルティミット)ニッパー!!
これは、ブログで相互リンクして下さってる「ガンプラ ハイグレード!@」のkisaragiさんから教えてもらったモノです。
速攻、買いましたけど、もったいなくて使ってなかった(その方がもったいない)。
さて、その切れ味はどないでしょう??

こんな感じ。
すげー!!
このまま、処理しないで作っちゃお-_-
ま、パチ組みったら考えます。
でも、凄いね。
さすが、3,500円!!
この日は、ここまで作りました。

アンテナのダボを切断

顔は後ハメするので、内部ボッチを切断。

あんまりガンダム系は作んないので、楽しみ♪
それに結構、カッコいいので楽しくやれてます♪
RX-121-1 ガンダム TR-1 [ヘイズル改]



↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ








くらいを目途に作成開始です。

敦士君に貰った誕プレです。
なぜ?ヘイズルを選んだのかはよくわかりませんが…。
これでも、結構、カッコいいかも?
敦士君曰く「フルアーマー作ってたから、こういうの好きかなぁ…」って。
う~ん…-_-
微妙に違うけどね。
でも、嬉しかったからね♪
で、箱を開けてみると、

何だか、説明書だけじゃなく、何かの冊子みたいなモノが付随。
どうやらガイドブック付きの限定バージョンらしいです。
確かに、このアドバンスオブゼータって企画は、よくわかんない事が多いですもんね。
映像になってないし。
その説明が載ってました。
あと、3巻まで持ってるコミックの冒頭部分が載ってました。
機体は、「RX-121」という型式番号と、「ガンダム」という名前が付いているモノだけで、コレだけあるらしい。
RX-121 ガンダムTR-1[ヘイズル]
RX-121 ガンダムTR-1[ヘイズル](フルアーマー・タイプ)
RX-121 ガンダムTR-1[ヘイズル](強襲形態)
RX-121 ガンダムTR-1[ヘイズル](高機動形態)
RX-121-1 ガンダムTR-1[ヘイズル改]
RX-121-1 ガンダムTR-1[ヘイズル改]強襲形態
RX-121-1 ガンダムTR-1[ヘイズル改]高機動形態
RX-121-1 ガンダムTR-1[ヘイズル改] サブアーム装備
RX-121-1 ガンダムTR-1[ヘイズル改]スナイパー装備
RX-121-1 ガンダムTR-1[ヘイズルテスト装備機](本編未登場)
RX-121-1 ガンダムTR-1[ヘイズル改](実戦配備カラー)
RX-121-1 ガンダムTR-1[ヘイズル改]アドバンスドユニット装備(本編未登場)
RX-121-1 ガンダムTR-1[ヘイズル改・イカロス・ユニット](試作プラン)
RX-121-1 ガンダムTR-1[ヘイズル改・イカロス・ユニット]
RX-121-1+FF-X29A ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]
RX-121-1+FF-X29A ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]フルアーマー装備
RX-121-1+FF-X29A ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]第二形態
RX-121-1+FF-X29A ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]第二形態ブースター装備"クルーザーモード" FF-X29A Gパーツ[フルドド]
RX-121-2 ガンダムTR-1[ヘイズル2号機](アーリータイプ)
RX-121-2 ガンダムTR-1[ヘイズル2号機]
RX-121-2 ガンダムTR-1[ヘイズル2号機]ガルバルディβ共用ブースター・ポッド装備
RX-121-2A ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル]
RX-121-2A ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル](実戦配備カラー)
RX-121-2A ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル]スナイパー装備
RX-121-2 ガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ]
RX-121-2 ガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ]ギガンティック・アーム・ユニット装備
RX-121 ガンダムTR-1[ハイゼンスレイ]
[プリムローズ]
どういう事??
RX-121 1号機 → RX-121-1 改になって、色んな装備
RX-121-2 2号機 → RX-121-2A アドバンスになるって感じなのかな?
HGUCでは、RX-121-1 とRX-121-2 と RX-121-2A が出てる感じかな?
う~ん…理解し難い。
ま、また内容をまとめましょ。
で、話を戻します。
今回の工作には、コレを初使用します!!

ゴッドハンドさんの究極(アルティミット)ニッパー!!
これは、ブログで相互リンクして下さってる「ガンプラ ハイグレード!@」のkisaragiさんから教えてもらったモノです。
速攻、買いましたけど、もったいなくて使ってなかった(その方がもったいない)。
さて、その切れ味はどないでしょう??

こんな感じ。
すげー!!
このまま、処理しないで作っちゃお-_-
ま、パチ組みったら考えます。
でも、凄いね。
さすが、3,500円!!
この日は、ここまで作りました。

アンテナのダボを切断

顔は後ハメするので、内部ボッチを切断。

あんまりガンダム系は作んないので、楽しみ♪
それに結構、カッコいいので楽しくやれてます♪
RX-121-1 ガンダム TR-1 [ヘイズル改]

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ




- 関連記事
-
- RX-121-1 ガンダムTR-1 ヘイズル改作成…04 (2014/04/29)
- RX-121-1 ガンダムTR-1 ヘイズル改作成…03 (2014/04/24)
- RX-121-1 ガンダムTR-1 ヘイズル改作成…02 (2014/04/20)
- RX-121-1 ガンダムTR-1 ヘイズル改作成…01 (2014/04/16)
スポンサーサイト
ぺにー
ご無沙汰ですm(_ _)m
ヘイズルに関してはほぼ知識が無い僕ですが、めっちゃ種類あるんですね^^;
ニッパーはこれまた凄いですね~!
「高い道具にはそれなりの理由があるから高い」
と頭では分かっているのですが、
僕の場合どうにもケチってしまって、ホームセンターで売ってる¥600くらいのを買ってしまいます。
それが現状3本4本と溜まっていますし、刃もボロボロですから、ホントはこういう良い物を一本持ってると良いんでしょうけどねぇ…
なかなか思い切れない残念思考です^^;
ヘイズルもズゴックも制作頑張ってください!
ではでは
ヘイズルに関してはほぼ知識が無い僕ですが、めっちゃ種類あるんですね^^;
ニッパーはこれまた凄いですね~!
「高い道具にはそれなりの理由があるから高い」
と頭では分かっているのですが、
僕の場合どうにもケチってしまって、ホームセンターで売ってる¥600くらいのを買ってしまいます。
それが現状3本4本と溜まっていますし、刃もボロボロですから、ホントはこういう良い物を一本持ってると良いんでしょうけどねぇ…
なかなか思い切れない残念思考です^^;
ヘイズルもズゴックも制作頑張ってください!
ではでは
Re: タイトルなし
Gen太
> ご無沙汰ですm(_ _)m
ペニーさん…こちらこそご無沙汰です。
ブログは観に行ってるんですが、いつも寝る直前に観てるので、だいたい寝落ちです-_-
コメント書けません。
すみませんデスm(_ _)m
> ヘイズルに関してはほぼ知識が無い僕ですが、めっちゃ種類あるんですね^^;
ホントに…調べてみると、これはコレでありかも?って思えてくるから不思議です。
0083とZの繋ぎの話なので、なかなか楽しめます。
> ニッパーはこれまた凄いですね~!
>
> 「高い道具にはそれなりの理由があるから高い」
>
> と頭では分かっているのですが、
> 僕の場合どうにもケチってしまって、ホームセンターで売ってる¥600くらいのを買ってしまいます。
>
> それが現状3本4本と溜まっていますし、刃もボロボロですから、ホントはこういう良い物を一本持ってると良いんでしょうけどねぇ…
>
> なかなか思い切れない残念思考です^^;
ボクも貧乏性ですから、わかっていても…の部類です。
初めてじゃね?コレ?って感じです。
最近、小金が手に入るようになってたので、調子に乗ってました。
したら、3日前に自宅のPCのHDDがクラッシュしまして…
買えない…-_-
という状態です。
でわ。
ペニーさん…こちらこそご無沙汰です。
ブログは観に行ってるんですが、いつも寝る直前に観てるので、だいたい寝落ちです-_-
コメント書けません。
すみませんデスm(_ _)m
> ヘイズルに関してはほぼ知識が無い僕ですが、めっちゃ種類あるんですね^^;
ホントに…調べてみると、これはコレでありかも?って思えてくるから不思議です。
0083とZの繋ぎの話なので、なかなか楽しめます。
> ニッパーはこれまた凄いですね~!
>
> 「高い道具にはそれなりの理由があるから高い」
>
> と頭では分かっているのですが、
> 僕の場合どうにもケチってしまって、ホームセンターで売ってる¥600くらいのを買ってしまいます。
>
> それが現状3本4本と溜まっていますし、刃もボロボロですから、ホントはこういう良い物を一本持ってると良いんでしょうけどねぇ…
>
> なかなか思い切れない残念思考です^^;
ボクも貧乏性ですから、わかっていても…の部類です。
初めてじゃね?コレ?って感じです。
最近、小金が手に入るようになってたので、調子に乗ってました。
したら、3日前に自宅のPCのHDDがクラッシュしまして…
買えない…-_-
という状態です。
でわ。
2014-04-19 15:17 URL [ 編集 ]
| ホーム |