ガンダムネタ♪
僕ら模型部の作成記事を中心に書いているブログです。
| ホーム |
2014-04-14 |
カテゴリ:旧キットをちょっと改造しちゃいましょう!!…カテゴリ
MSM-07 量産型ズゴック
作成記…第2回目です。
まずは、素組みの状態。

この画像は、ネットから拾って来ました(勝手に使ってごめんなさいm(_ _)m )。
不自然ながにまた…太ももの「R」をまず変更。
蛇腹っぽくなってる太ももをそれぞれのところで切断(エッチングノコ
使用)し、
3段階あるのの真ん中のパーツを逆に付けます。
各パーツは、少しだけ「R」をなだらかにしました。
これにより、足がちょこっとまっすぐに。
最終的には、もっと足を短くする予定。
二の腕の部分を延長。
二の腕も、蛇腹っぽい部分で切断(エッチングノコ
)し、それぞれのパーツにプラ板を積層。
希望の長さまでやり続けました。
この部分は、最終的にはもっと長くするかも?って思ってます。
同時に腕の部分も延長。
腕も二の腕と同様にプラ板の積層です。
胴体を腹と腰の部分で切断。
ここは、エッチングノコ
ではなく、クラフトツール カッターのこ
を使用しました。
クラフトツール カッターのこ
の方が、幅があるので、幅詰したい場所にはこちらの方が適してたみたいです。
頭をモノアイレールの下で切断。
ここは細かいので、エッチングノコ
で切断。
ところで、モノアイレールってどうやって作ろうか…-_-
謎過ぎ…。
上半身を縦半分に切断し、幅詰して接着。
ここは、最初から幅詰予定の場所なので、クラフトツール カッターのこ
でカットしてます。
こんな感じ。

ココまで、やりました。
何となくスマートになった??
続く。。。
タミヤのクラフトツール精密ノコギリ (エッチング製)
クラフトツール カッターのこ


MSM-07 量産型ズゴック

↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ








まずは、素組みの状態。

この画像は、ネットから拾って来ました(勝手に使ってごめんなさいm(_ _)m )。
不自然ながにまた…太ももの「R」をまず変更。
蛇腹っぽくなってる太ももをそれぞれのところで切断(エッチングノコ
3段階あるのの真ん中のパーツを逆に付けます。
各パーツは、少しだけ「R」をなだらかにしました。
これにより、足がちょこっとまっすぐに。
最終的には、もっと足を短くする予定。
二の腕の部分を延長。
二の腕も、蛇腹っぽい部分で切断(エッチングノコ
希望の長さまでやり続けました。
この部分は、最終的にはもっと長くするかも?って思ってます。
同時に腕の部分も延長。
腕も二の腕と同様にプラ板の積層です。
胴体を腹と腰の部分で切断。
ここは、エッチングノコ
クラフトツール カッターのこ
頭をモノアイレールの下で切断。
ここは細かいので、エッチングノコ
ところで、モノアイレールってどうやって作ろうか…-_-
謎過ぎ…。
上半身を縦半分に切断し、幅詰して接着。
ここは、最初から幅詰予定の場所なので、クラフトツール カッターのこ
こんな感じ。

ココまで、やりました。
何となくスマートになった??
続く。。。
タミヤのクラフトツール精密ノコギリ (エッチング製)
クラフトツール カッターのこ
MSM-07 量産型ズゴック

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ




- 関連記事
-
- MSM-07 量産型ズゴック…4 (2014/04/16)
- MSM-07 量産型ズゴック…3 (2014/04/15)
- MSM-07 量産型ズゴック…2 (2014/04/14)
- MSM-07 量産型ズゴック…1 (2014/04/09)
- コアブースターの現状です。 (2012/07/12)
スポンサーサイト
| ホーム |