ガンダムネタ♪
僕ら模型部の作成記事を中心に書いているブログです。
| ホーム |
2014-04-09 |
カテゴリ:旧キットをちょっと改造しちゃいましょう!!…カテゴリ
フルアーマーガンダムも一段落したので、そのフルアーマーと同系色で作成を進めようと思ってたコア・ブースターですが、少々、飽きてしまったので、次のアイテムに着手しました。
今回は、旧キットのMSM-07 量産型ズゴック
です。

先日、いつも行くジョーシンの2階のおもちゃ屋に売ってましたので購入しました。
210円。
このズゴック
を使って、遊び倒したいと思います。
今回、予定してる工作は、
①スタイルを変更する。
足を短くする。
腕を伸ばす。
腰を屈める。
胴体を少し細くする。
②足を地面に接地する為に足の関節を新造する。
③モノアイ部分を作り直す。
④鋳造表現をして、甲殻類や昆虫っぽくする。
⑤血管っぽいモノを表現する。
⑥爪等に象牙っぽい塗装表現をしてみる。
こんなところですかね?
今回は、戦争の近代兵器としてのMSというよりは、ダンバインの世界の様に、生物の外殻を使用している様な生物的な感じにする為に、「カンペキ塗装ガイド ぷはプラモのプ
」に載ってた、ダンバインの「ズワース(越知さん版)」みたいに、生物みたいな表現が出来ればいいなぁ…と思ってます。

(こんなに上手く行くはずはないですけど…あくまでも参考です!!)
なので、スタイルの変更も、旧キットのダメなトコを改修するわけでもなく、自分の頭の中にあるズゴック
という生き物をリアル(?)に作れたら…って感じですかね?
ちょっとずつでも、色んな技術が身に付いていけたらと思ってます。
では、次の記事から、工作過程を載せて来ます♪


MSM-07 量産型ズゴック

↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ








今回は、旧キットのMSM-07 量産型ズゴック

先日、いつも行くジョーシンの2階のおもちゃ屋に売ってましたので購入しました。
210円。
このズゴック
今回、予定してる工作は、
①スタイルを変更する。
足を短くする。
腕を伸ばす。
腰を屈める。
胴体を少し細くする。
②足を地面に接地する為に足の関節を新造する。
③モノアイ部分を作り直す。
④鋳造表現をして、甲殻類や昆虫っぽくする。
⑤血管っぽいモノを表現する。
⑥爪等に象牙っぽい塗装表現をしてみる。
こんなところですかね?
今回は、戦争の近代兵器としてのMSというよりは、ダンバインの世界の様に、生物の外殻を使用している様な生物的な感じにする為に、「カンペキ塗装ガイド ぷはプラモのプ

(こんなに上手く行くはずはないですけど…あくまでも参考です!!)
なので、スタイルの変更も、旧キットのダメなトコを改修するわけでもなく、自分の頭の中にあるズゴック
ちょっとずつでも、色んな技術が身に付いていけたらと思ってます。
では、次の記事から、工作過程を載せて来ます♪
MSM-07 量産型ズゴック

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ




- 関連記事
-
- MSM-07 量産型ズゴック…3 (2014/04/15)
- MSM-07 量産型ズゴック…2 (2014/04/14)
- MSM-07 量産型ズゴック…1 (2014/04/09)
- コアブースターの現状です。 (2012/07/12)
- コアブースター作成開始です♪ (2012/05/20)
スポンサーサイト
| ホーム |