ガンダムネタ♪
僕ら模型部の作成記事を中心に書いているブログです。
| ホーム |
2016-10-11 |
カテゴリ:HGUC ファースト
冬季迷彩を施す予定のジム寒冷地仕様をぱち組みしました。


森下君が来てくれた時に、小僧が作った寒冷地仕様ジムを見せてもらい、フォルムについては、もうわかってたんですけど、素材的な事とか、色々と難儀な部分とかあったので、コメント。
まず、肩の中身、腕関節カバー、膝関節カバー、足首部分が、なぜか…ABS。
そして、足首のパーツに至っては、今まで見た事ない構造+挟み込み。
アンクルガードも真ん中合わせ目仕様。
そして、一番不思議な部分…ライフルがABS…-_-
なんで??
おしおき??
ま、それはいいとして…。
ただ今、冬季迷彩の勉強中です。
・下地をイエロー系にする
・下地をグレー系にする
・下地を設定の色にする
の、この3っつで悩んでます。
ネットで作例を見ると。色々ありますからね。
どれ見てもいい感じに見える。
初チャレンジなので、楽しみです♪
RGM-79D ジム寒冷地仕様



↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ











森下君が来てくれた時に、小僧が作った寒冷地仕様ジムを見せてもらい、フォルムについては、もうわかってたんですけど、素材的な事とか、色々と難儀な部分とかあったので、コメント。
まず、肩の中身、腕関節カバー、膝関節カバー、足首部分が、なぜか…ABS。
そして、足首のパーツに至っては、今まで見た事ない構造+挟み込み。
アンクルガードも真ん中合わせ目仕様。
そして、一番不思議な部分…ライフルがABS…-_-
なんで??
おしおき??
ま、それはいいとして…。
ただ今、冬季迷彩の勉強中です。
・下地をイエロー系にする
・下地をグレー系にする
・下地を設定の色にする
の、この3っつで悩んでます。
ネットで作例を見ると。色々ありますからね。
どれ見てもいい感じに見える。
初チャレンジなので、楽しみです♪
RGM-79D ジム寒冷地仕様

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ






- 関連記事
-
- HGUC RGM-79D ジム寒冷地仕様で冬季迷彩にチャレンジ…03 (2016/12/23)
- HGUC RGM-79D ジム寒冷地仕様で冬季迷彩にチャレンジ…02 (2016/11/25)
- HGUC RGM-79D ジム寒冷地仕様で冬季迷彩にチャレンジ…01 (2016/10/11)
- 黒い三連星という部隊。 (2013/10/11)
- ジェットストリームアタック♪ MS-06R-1A高機動型ザク作成…06 (2013/09/19)
スポンサーサイト
Re: タイトルなし
Gen太
こんにちは、蒼士さん。
毎度、コメントありがとうございます。
冬季迷彩は、初チャレンジなので、勉強してから行います。
まず、下地塗装をどうするかですね。
なかなか興味深い迷彩なので、僕自身も楽しみにしてますw
毎度、コメントありがとうございます。
冬季迷彩は、初チャレンジなので、勉強してから行います。
まず、下地塗装をどうするかですね。
なかなか興味深い迷彩なので、僕自身も楽しみにしてますw
2016-10-17 08:19 URL [ 編集 ]
| ホーム |