ガンダムネタ♪
僕ら模型部の作成記事を中心に書いているブログです。
| ホーム |
2016-09-09 |
カテゴリ:HG THE ORIGIN
昨日は、RX-78-01[N]局地型ガンダムをパチ組しました。


HG ORIGIN凄いデス。
値段が高いだけはあります。
合わせ目は…、
頭
胴体…胸
ふくらはぎの下の方の一部(×2)
各関節のシーリングの場所(×4)
…この4カ所(8カ所)にしか出ません。
元デザインの配色が少ない所為もあるけど、成型色はほぼ完璧。
可動範囲も広いし…w
…シャアザク(オリジン版)の時は、「え?」って思うような合わせ目があったけど、凄いねぇ…。
この人は、素組みで塗装します。
合わせ目処理もしません。
(頭だけはするかなぁ…-_-)
色も変えます。
もちっと陸戦っぽくします!!
ゼータは…どうした?って感じですけど…今はそういう時です…-_-
HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD 局地型ガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル



↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ











HG ORIGIN凄いデス。
値段が高いだけはあります。
合わせ目は…、
頭
胴体…胸
ふくらはぎの下の方の一部(×2)
各関節のシーリングの場所(×4)
…この4カ所(8カ所)にしか出ません。
元デザインの配色が少ない所為もあるけど、成型色はほぼ完璧。
可動範囲も広いし…w
…シャアザク(オリジン版)の時は、「え?」って思うような合わせ目があったけど、凄いねぇ…。
この人は、素組みで塗装します。
合わせ目処理もしません。
(頭だけはするかなぁ…-_-)
色も変えます。
もちっと陸戦っぽくします!!
ゼータは…どうした?って感じですけど…今はそういう時です…-_-
HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD 局地型ガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ






- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |