美容仕事記事…カラーリング編 | ガンダムネタ♪ 
fc2ブログ
    2012-09-25 | カテゴリ:☆美容仕事の話
    昨日夜、ぐっちょさんのカラーリングを行いました。
    ぐっちょさんは26~27日連休とって、横浜に旅行に行くらしく、
    本日夜から急いで出かけます。
    ですから昨日しかカラーをやる日程が取れず、行う事になりました。
    imagesCACQV8LZ-thumbnail2.jpg


    先日、会社の企画する講習会(実はボクがこの講習の責任者なんですが…-_-)が行われました。
    T&Gさんの講師をお呼びして行ったカラーリングの勉強会です。
    先日の講習は第2回目。
    今回の技術のお題は、ベールカラーで、ボブ系スタイルのインナーに入れるカラーです。
    その手法をアレンジして行いました。
    カラー調合は、
    ベース   :バイオレット8:NA=30:20+6%×1.5倍
    ハイライト部:アッシュ12:ライトナー:ブリーチパウダー=5:15:1+6%×2倍
    この薬剤をそれぞれに塗布。
    ぐっちょさんは、ボブ系ではありますけど、レイヤーが結構入ってますので、
    オーバーセクションの中でセクションを分けるというよりは、
    オーバーとミドルのちょうど別れる部分辺りに、ジグザグでセクション。
    ですから、オーバーセクションはほぼ全てベース色。
    で、ミドルのところで、ハイライトを入れました。
    今回はバックも同様に入れてあります。
    アクセントで、バング(前髪)のインナーにもハイライトを入れました。

    こんな感じです↓↓
    ◆右サイド
    20120925_094251.jpg
    右サイドは、めくらなきゃ全くわかんない。
    わかるのは前髪だけですね-_-

    ◆左サイド
    20120925_094259.jpg
    左サイドは、レイヤーが多いですので、毛先にチラホヤ出やすい感じになってます。
    以前のカラー履歴が、ちょい邪魔してます。
    処理すれば良かったねぇ…-_-

    ◆バック
    20120925_094305.jpg
    バックは、重くなってしまうネープ部分に動きとして出てます。
    これは狙い通りw

    ◆フロント
    20120925_094319.jpg
    フロントからは、あえてあまりわからないようにして、
    バングのアクセントのみが見える様にデザインしました。

    総評:
    デザイン的には、いい感じで出来たと思うんですが、
    前記しましたが、カラー履歴をそのまま進行したのが残念。
    最後まで迷ったんですが、その履歴が偶然にいい感じになる事もあるので、
    今回はそのままにしたんです。
    ですが、デザインし直す場合は処理した方がいいですね。
    いい勉強になりました。

    ま、ぐっちょさんも気に入ってくれてます。
    いい横浜お土産を期待します




    neko_onedari-thumbnail2.gif

    FC2Blog Ranking

    関連記事
    スポンサーサイト




    管理者のみに表示する

    トラックバックURL
    →http://rx7802g.blog.fc2.com/tb.php/119-5226877c