AMX-107R リバウ(模型部UC素組みコンペ参加)…11 | ガンダムネタ♪ 
fc2ブログ
    2016-03-02 | カテゴリ:HGUC U.C.
    HGUC 1/144 リバウ (プレミアムバンダイ限定)の作成記…第11回。



    昨日までに、
    ・リバウのスミ入れというか、汚しというか…リアルタッチマーカーで、凸の部分と凹の部分に、グレーを。
    ・ひじの部分につや消しブラックの部分塗装
    ・プロペラントタンクにつや消しホワイト部分塗装
    ・水性ホビーカラーの黒鉄色でドライブラシ的手法でエッジ攻め


    で、ここまで来ました。

    前から。
    32600.jpg
    リアルタッチマーカーと、黒鉄色で、リバウの成型色が、赤のエンジよりになり、したい色に近くなりましたw


    後から。
    32599.jpg
    プロペラントタンクは、白にして正解な感じがしますw


    バストアップ。
    32598.jpg
    シールの部分と他とが、ツヤの感じが違う。
    これって、トップコートでなんとかなるんですかね??




    昨日は、これでデカール貼ろうと思ったんですけど、
    このリバウのマーキングは、フルフロンタルのマーキングの「10S」に斜線がひかれたもの。



    そんなの持ってない-_-

    ネットで見たら、シナンジュのデカールに白ラインのデカール貼れば…って書いてあったけど、この素組みの為に、新たに購入する気にもなれないし…。


    デカールナシですかね?



    -_-



    HGUC 1/144 リバウ (プレミアムバンダイ限定)



    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking


    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村

    ガンプラ ブログランキングへ

    プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 cg_link.png



    プレミアム バンダイ

    関連記事
    スポンサーサイト




    管理者のみに表示する

    トラックバックURL
    →http://rx7802g.blog.fc2.com/tb.php/1181-e27240a7