AMX-107R リバウ(模型部UC素組みコンペ参加)…06 | ガンダムネタ♪ 
fc2ブログ
    2016-02-20 | カテゴリ:HGUC U.C.
    HGUC 1/144 リバウ (プレミアムバンダイ限定)の作成記…第6回。
    (今回は、超初心者コーナーなし)



    昨日、やっと400番のペーパーがけが終わりました。
    32081.jpg


    そして、現段階での雰囲気を見る為に、組み立ててみました。
    32083.jpg

    32084.jpg


    つやが消えたので、色の雰囲気が変わりました。
    これ↓↓ペーパーかける前
    31604.jpg

    31605.jpg


    しかし、今更なんだけど、コレ…結構、設定画と雰囲気違うね…。
    特に頭?顔?
    何だか不細工に感じる。
    バックパックのバランスも違うし、
    何だろ?このそうじゃない感??

    一応、参考の為に設定画を…
    32086.jpg

    32087.jpg

    かっこいいもんね…これだと…-_-
    ま、素組みだし、もし手を加えてもいいとしても、無理だし…しょうがないですね。
    出来る限りの事はします。


    で、素組みする場合にこれはやっとかなきゃっていう加工があって、忘れてたのが2つ。
    ①パーティングラインの処理
    ②角とかの先が細いパーツについている「ボッチ」の処理

    両方ともに簡単で、しかもやった方が絶対にいい処理です。
    ①は、表面処理する場合は、やすっちゃいますのでいらないですけど、②はしますね。
    リバウでは、もうすでにやってしまってたので、他の時に説明しますね~。


    でも、一個、思ったのが、
    こうやって、真剣に書いてるんですけど、これ…わかってる人しか、ちゃんと見てないだろうなぁ…って事。
    この一連の事を知らない人は、たぶん斜め読み…-_-
    せつないですねぇ…-_-
    (うちの模型部の話ね…メンバーのうち初心者や未経験者の為に始めたんですけど、ふた開けてみたら、読んでないでやんの…この人達…なんの為に入部に至ったのか…わけわからんちゃね。)

    ま、備忘録的にもイイということで…良しとしましょう。



    あ、リバウ…この後は、800番のペーパーがけしてきます。
    今んとこ、つまんない作業の連続ですね…。

    でわ。



    HGUC 1/144 リバウ (プレミアムバンダイ限定)



    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking


    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村

    ガンプラ ブログランキングへ

    プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 cg_link.png



    プレミアム バンダイ

    関連記事
    スポンサーサイト




    管理者のみに表示する

    トラックバックURL
    →http://rx7802g.blog.fc2.com/tb.php/1167-43b46f3d