ガンダムネタ♪
僕ら模型部の作成記事を中心に書いているブログです。
| ホーム |
2016-02-01 |
カテゴリ:スケールモデル
スケールモデル作っちゃおうカテゴリです。
「中島 キ43-II 一式戦闘機 隼」…ハセガワ製1/72作成記…第6回
昨日、ダンバインと隼、少し進めました…の第2弾。
隼は、マーキングをデカールで貼りました(途中まで)。
塗装しようとしてたけど、あきらめたってとこまでが前回の記事ね。


「吹雪」てマークと
変な○がいっぱいついたマーキングと、
稲妻のマーク、
日の丸の下地の白い部分をデカール貼りました。
ここでやめたのは、これに重なるデカールがある為、1~2日乾燥させようと思ったからです。
怖いですからね…絶対敗れる…-_-
キットの凹凸が…というよりは、ポチッとちょっとだけ出てる場所に大ぶりなデカールを貼るという…何とも難しい作業。
マークソフターを貼った後に、塗り塗りし、デカールを軟化させて、キットのモールドに密着させるんですけど、そのポチッとなってる部分には、数回に分けて塗り塗り。
ところで、このデカール関連の塗るやつ…2種類ありますよね?
マークソフターとマークセッター。
この違いがあんまりわかんない。
どっちかが、デカールを貼る場所に事前に塗っとくやつで、どっちかが、後から塗るやつだと思ってるんですけど、
どっちだったか?いつも忘れちゃう。
しかも、僕はマークソフターしか持っていないんですけど、
何となく、これでどちらの作業もできちゃってると思う。
どうなんですかねぇ…-_-
マスキングゾルとマスキングゾルネオでしたっけ?
その違いくらい分かんない事の一つです。
ま、わかったところで、使い分けしませんけどね。
という事で、この使用方法があってるかどうかなんて全くわかんないですが、これで進めます。
続き…
で、イマイチ、日の丸の下地部分が、まだ浮いてますが、
日の丸の赤を貼る時に、また塗り塗りしますので、これで解決すると思います。
左右のシンメトリーも取れましたし、意外とうまくいきましたw
あ、ちなみに、アンテナ…まだ直してないデス…-_-
このままでもいいかなぁ…って思えて来て、
今朝、忠さんに
G「アンテナ逆のままでもいいですかね?」
って、恐る恐る聞いたら…
忠「ダメです!! 隼は、右です!!」
と、即答でした-_-
今回は、以上です。
◆余談
今日、森下君に遅れまくった誕生日プレゼントを渡してきました。
職場に直接持って行くという愚行-_-
ま、サプライズって事で喜んでいただけたでしょうか?
持ってったのは、
RGウィングガンダムのEW版と
旧キットHGのウィングセロカスタムのED版。
持ってないといいなぁ…と思いながら…。
職場にいた、独身男性を求めてた女性…結構、素敵な方でした。
そんな素敵な方なら、僕でよければ…って言おうとしたけど、
人格が疑われると思ったので口をつぐんで帰ってきましたm(_ _)m
余談でしたが以上です。
1/72中島 一式戦闘機 隼



↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ









「中島 キ43-II 一式戦闘機 隼」…ハセガワ製1/72作成記…第6回
昨日、ダンバインと隼、少し進めました…の第2弾。
隼は、マーキングをデカールで貼りました(途中まで)。
塗装しようとしてたけど、あきらめたってとこまでが前回の記事ね。


「吹雪」てマークと
変な○がいっぱいついたマーキングと、
稲妻のマーク、
日の丸の下地の白い部分をデカール貼りました。
ここでやめたのは、これに重なるデカールがある為、1~2日乾燥させようと思ったからです。
怖いですからね…絶対敗れる…-_-
キットの凹凸が…というよりは、ポチッとちょっとだけ出てる場所に大ぶりなデカールを貼るという…何とも難しい作業。
マークソフターを貼った後に、塗り塗りし、デカールを軟化させて、キットのモールドに密着させるんですけど、そのポチッとなってる部分には、数回に分けて塗り塗り。
ところで、このデカール関連の塗るやつ…2種類ありますよね?
マークソフターとマークセッター。
この違いがあんまりわかんない。
どっちかが、デカールを貼る場所に事前に塗っとくやつで、どっちかが、後から塗るやつだと思ってるんですけど、
どっちだったか?いつも忘れちゃう。
しかも、僕はマークソフターしか持っていないんですけど、
何となく、これでどちらの作業もできちゃってると思う。
どうなんですかねぇ…-_-
マスキングゾルとマスキングゾルネオでしたっけ?
その違いくらい分かんない事の一つです。
ま、わかったところで、使い分けしませんけどね。
という事で、この使用方法があってるかどうかなんて全くわかんないですが、これで進めます。
続き…
で、イマイチ、日の丸の下地部分が、まだ浮いてますが、
日の丸の赤を貼る時に、また塗り塗りしますので、これで解決すると思います。
左右のシンメトリーも取れましたし、意外とうまくいきましたw
あ、ちなみに、アンテナ…まだ直してないデス…-_-
このままでもいいかなぁ…って思えて来て、
今朝、忠さんに
G「アンテナ逆のままでもいいですかね?」
って、恐る恐る聞いたら…
忠「ダメです!! 隼は、右です!!」
と、即答でした-_-
今回は、以上です。
◆余談
今日、森下君に遅れまくった誕生日プレゼントを渡してきました。
職場に直接持って行くという愚行-_-
ま、サプライズって事で喜んでいただけたでしょうか?
持ってったのは、
RGウィングガンダムのEW版と
旧キットHGのウィングセロカスタムのED版。
持ってないといいなぁ…と思いながら…。
職場にいた、独身男性を求めてた女性…結構、素敵な方でした。
そんな素敵な方なら、僕でよければ…って言おうとしたけど、
人格が疑われると思ったので口をつぐんで帰ってきましたm(_ _)m
余談でしたが以上です。
1/72中島 一式戦闘機 隼

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ






- 関連記事
-
- 「中島 キ43-II 一式戦闘機 隼」…作成記08 (2016/03/04)
- 「中島 キ43-II 一式戦闘機 隼」…作成記07 (2016/02/03)
- 「中島 キ43-II 一式戦闘機 隼」…作成記06 (2016/02/01)
- 「中島 キ43-II 一式戦闘機 隼」…作成記05 (2016/01/29)
- 「中島 キ43-II 一式戦闘機 隼」…作成記04 (2016/01/27)
スポンサーサイト
| ホーム |