パテの使い勝手?というお話。 | ガンダムネタ♪ 
fc2ブログ
    2016-01-22 | カテゴリ:接着剤・パテ等
    今回は、パテの話です。


    パテと一言で言っても色々ありますよね?
    ラッカーパテ
    ポリエステルパテ
    エポキシパテ
    黒い瞬間接着剤


    …さらに色々なメーカーさんが、それぞれの特徴を出しながら販売してるんで、どれがいいやら…。
    という事で、今回は、ダンバインで使っているエポパテの話です。


    忠さんから以下の様な質問がありました。
    「ところで、多用しているパテ、100円ショップのですか?
    量と使い勝手教えて欲しいです。」



    いいですよーw僕なんかでよければ…いくらでも。
    というわけで、LINEで送ったコメント
    ↓↓

    パテは、やっぱりタミヤのエポパテを使用してます。
    ウェーブのエポパテの方が軽いやつがあるので、
    多用するなら、その方がいいかもしれません。

    軽量タイプってやつ。

    値段は、タミヤの方が少しだけ安かった気がします。
    (詳細は不明)


    ダイソーのパテは、かなり臭い(ポリパテ並み…-_-)のと、
    粘度もポリパテに似てて、ボクには使いにくい…、
    ので…結局、タミヤになってます。

    ダイソーのパテは、固まるのが早いので、盛ってからの次の作業が早いかも?
    後は、色が、

    タミヤ…黄色?黄土色?
    ウェーブ…グレー
    ダイソー…グレー

    なので、グレーの方が見た目感じながら作業できる気がします。
    タミヤの方が盛った場所が目立ちますけどね…好き好きかなぁ…-_-



    ダンバインには、
    たくさん使ってますけど、
    これ(ダンバインのキット)、かなり小さいので、量は大したことないです。
    現段階で、一箱の半分も使ってないです。
    3分の1くらい?
    あと、プラ板でやった方が良かったなぁ…って場所もあったんですけど、プラ板が近く(手元に)になかったので、
    パテにしたから、余計に多く見えてるかもしれません。

    ま、今回は、パテの練習って事で(-。-)y-~


    エポキシパテ




    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking


    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村

    ガンプラ ブログランキングへ

    プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 cg_link.png



    プレミアム バンダイ
    関連記事
    スポンサーサイト




    管理者のみに表示する

    トラックバックURL
    →http://rx7802g.blog.fc2.com/tb.php/1117-39143d6a