ガンダムネタ♪
僕ら模型部の作成記事を中心に書いているブログです。
2017-10-30 |
カテゴリ:HG ファースト
一昨日の夜の話です。
Gファイターの加工をしました。
全体の表面処理をしまして…、
マグネットセッター(磁石のうけですね)を数か所にモールドチックに配置。
(ここに、ガンダムが乗ります)
正面↓↓

なんとなく、モールドをスジぼった方が良さそうな感じですよね…-_-
これだけじゃ浮いちゃう。
裏面↓↓

こちらは、ミサイルの出るとこなかったっけ?って事で、プラバン貼って、そこにマグネットセッター。
(こいつが台座の磁石とくっつきます)
荒々しい色は、この面が合わせ目半端なくズレてたので、黒瞬で埋めた後、ラッカーパテも塗りたくって、乾いたところをやすった結果です。
続いて、これ。
↓↓

主翼の付け根にあるこの謎の部分…ここの内側の合わせ目が消せないことが判明(スキルが足りないって事です)。
なので、プラバンを適当なサイズに切って貼り付けました。
ジャンクパーツをこの上に配置するかも??
最後は、コレの上に乗るガンダムの足に磁石埋め込むのをムチャしたんですよ…って写真。
↓↓

僕が使うネオジウム磁石は、ダイソーのものなので、ちょっとサイズがでかいんです。なので、1/144サイズの足に入れる場合、結構中身削ります。
ま、組み立てた場合、どう頑張ったって見えない部分なので大丈夫ですけど。
もうちょっときれいにやりたいなぁ…って思う事もあります。
…と、思ってたら、あと1mm薄い磁石があることが判明!!
G「げ! ずるいなぁ…-_-」と独り言。
HG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.G30th (機動戦士ガンダム)


Gアーマー


完成品一覧…1000%模型部MS格納庫…ガンダムネタ♪
森下君のブログ…ks親子のプラモデル製作日記
Gen太完成品一覧
忠さん完成品一覧
ぐっちょさん完成品一覧
敦士君完成品一覧
森下ファミリー完成品一覧
UNO君完成品一覧
森田さん完成品一覧
小出君完成品一覧
佐藤プーチン完成品一覧
第1回1000%模型部UC素組みコンペ完成品ページ
第2回1000%模型部素組みキャノンコンペ完成品ページ

↓↓↓
Gファイターの加工をしました。
全体の表面処理をしまして…、
マグネットセッター(磁石のうけですね)を数か所にモールドチックに配置。
(ここに、ガンダムが乗ります)
正面↓↓

なんとなく、モールドをスジぼった方が良さそうな感じですよね…-_-
これだけじゃ浮いちゃう。
裏面↓↓

こちらは、ミサイルの出るとこなかったっけ?って事で、プラバン貼って、そこにマグネットセッター。
(こいつが台座の磁石とくっつきます)
荒々しい色は、この面が合わせ目半端なくズレてたので、黒瞬で埋めた後、ラッカーパテも塗りたくって、乾いたところをやすった結果です。
続いて、これ。
↓↓

主翼の付け根にあるこの謎の部分…ここの内側の合わせ目が消せないことが判明(スキルが足りないって事です)。
なので、プラバンを適当なサイズに切って貼り付けました。
ジャンクパーツをこの上に配置するかも??
最後は、コレの上に乗るガンダムの足に磁石埋め込むのをムチャしたんですよ…って写真。
↓↓

僕が使うネオジウム磁石は、ダイソーのものなので、ちょっとサイズがでかいんです。なので、1/144サイズの足に入れる場合、結構中身削ります。
ま、組み立てた場合、どう頑張ったって見えない部分なので大丈夫ですけど。
もうちょっときれいにやりたいなぁ…って思う事もあります。
…と、思ってたら、あと1mm薄い磁石があることが判明!!
G「げ! ずるいなぁ…-_-」と独り言。
HG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.G30th (機動戦士ガンダム)
Gアーマー
完成品一覧…1000%模型部MS格納庫…ガンダムネタ♪
森下君のブログ…ks親子のプラモデル製作日記
Gen太完成品一覧
忠さん完成品一覧
ぐっちょさん完成品一覧
敦士君完成品一覧
森下ファミリー完成品一覧
UNO君完成品一覧
森田さん完成品一覧
小出君完成品一覧
佐藤プーチン完成品一覧
第1回1000%模型部UC素組みコンペ完成品ページ
第2回1000%模型部素組みキャノンコンペ完成品ページ

↓↓↓
- 関連記事
-
- モモちゃんの旦那さんへの愛情に応える為に…僕はがんばりますよー!って話07 (2017/11/08)
- モモちゃんの旦那さんへの愛情に応える為に…僕はがんばりますよー!って話06 (2017/11/01)
- モモちゃんの旦那さんへの愛情に応える為に…僕はがんばりますよー!って話05 (2017/10/30)
- モモちゃんの旦那さんへの愛情に応える為に…僕はがんばりますよー!って話04 (2017/10/22)
- モモちゃんの旦那さんへの愛情に応える為に…僕はがんばりますよー!って話03 (2017/09/10)
スポンサーサイト
2017-10-28 |
カテゴリ:●SDシリーズ
どーもー!!
昨日は休みをもらったので、月一の鳳来の実家へ。
掃除したり、仏壇に線香あげたり…。
まぁ、いつもの通りです。
そのあと、岡崎に戻ってきて銭湯に入り、お店に。
で、カットしてもらおうと来たわけなんですが、なんと忙しそう…一日中暇だったらしいんですけど、なぜかこの時だけ…。
なので、待っている間に何か作ろうとなって…、
コレ…作りました。
↓↓

普通に組み立てて、シール貼って、合わせ目も消してない。
ホントに小学生の子が作っても、もっと上手に作るでしょ?ってくらい。
こういうのも楽しい♪
続く↓↓
昨日は休みをもらったので、月一の鳳来の実家へ。
掃除したり、仏壇に線香あげたり…。
まぁ、いつもの通りです。
そのあと、岡崎に戻ってきて銭湯に入り、お店に。
で、カットしてもらおうと来たわけなんですが、なんと忙しそう…一日中暇だったらしいんですけど、なぜかこの時だけ…。
なので、待っている間に何か作ろうとなって…、
コレ…作りました。
↓↓

普通に組み立てて、シール貼って、合わせ目も消してない。
ホントに小学生の子が作っても、もっと上手に作るでしょ?ってくらい。
こういうのも楽しい♪
続く↓↓
- 関連記事
-
- SDシリーズ RX-78-3 G-3ガンダム…01(完成) (2017/10/28)
- SDシリーズ RX-78-2 ガンダム…01 (2016/08/06)
- SD ニューガンダム…01 (2014/12/09)
2017-10-25 |
カテゴリ:風の谷のナウシカ
どうも。
王蟲と一緒に飾る女の子…どうにも、髪型が気に入らない…というか変(坊主みたい)なので、修正作業をしてました。
で、ここ2~3日は、育毛剤を大量に使って(ウソ)…髪の毛を生やしてました(笑)
まず1日目…植毛


エポパテをちぎっちゃ投げ…じゃなくて、ちぎっちゃネリネリして、取り付け。
なかなか雰囲気出るんじゃない??
で、2日目…さらに増毛w


あーなんとなくいい感じになるかも??
で、こうなりました。
↓↓


ツッコミどころはあると思うんだけど、今はこれが精いっぱいかな?
蛇みたい??
結構、イケてると思うんだけどね…-_-
だいぶ、雰囲気出てきたから、一気に完成に行けるかも?
次に問題になる難関なところは…
犬(サスケ)。
この犬の毛並みはよく見るとアイボリーと茶色じゃなくて、黒もあるのよね。
その辺のバランスが難しそう…-_-
怖い怖い。
以上です。
風の谷のナウシカ 04 王蟲とナウシカ


完成品一覧…1000%模型部MS格納庫…ガンダムネタ♪
森下君のブログ…ks親子のプラモデル製作日記
Gen太完成品一覧
忠さん完成品一覧
ぐっちょさん完成品一覧
敦士君完成品一覧
森下ファミリー完成品一覧
UNO君完成品一覧
森田さん完成品一覧
小出君完成品一覧
佐藤プーチン完成品一覧
第1回1000%模型部UC素組みコンペ完成品ページ
第2回1000%模型部素組みキャノンコンペ完成品ページ

↓↓↓
王蟲と一緒に飾る女の子…どうにも、髪型が気に入らない…というか変(坊主みたい)なので、修正作業をしてました。
で、ここ2~3日は、育毛剤を大量に使って(ウソ)…髪の毛を生やしてました(笑)
まず1日目…植毛


エポパテをちぎっちゃ投げ…じゃなくて、ちぎっちゃネリネリして、取り付け。
なかなか雰囲気出るんじゃない??
で、2日目…さらに増毛w


あーなんとなくいい感じになるかも??
で、こうなりました。
↓↓


ツッコミどころはあると思うんだけど、今はこれが精いっぱいかな?
蛇みたい??
結構、イケてると思うんだけどね…-_-
だいぶ、雰囲気出てきたから、一気に完成に行けるかも?
次に問題になる難関なところは…
犬(サスケ)。
この犬の毛並みはよく見るとアイボリーと茶色じゃなくて、黒もあるのよね。
その辺のバランスが難しそう…-_-
怖い怖い。
以上です。
風の谷のナウシカ 04 王蟲とナウシカ
完成品一覧…1000%模型部MS格納庫…ガンダムネタ♪
森下君のブログ…ks親子のプラモデル製作日記
Gen太完成品一覧
忠さん完成品一覧
ぐっちょさん完成品一覧
敦士君完成品一覧
森下ファミリー完成品一覧
UNO君完成品一覧
森田さん完成品一覧
小出君完成品一覧
佐藤プーチン完成品一覧
第1回1000%模型部UC素組みコンペ完成品ページ
第2回1000%模型部素組みキャノンコンペ完成品ページ

↓↓↓
- 関連記事
-
- 風の谷のナウシカ 王蟲とナウシカ(ナウシカなし)…16 (2017/11/07)
- 風の谷のナウシカ 王蟲とナウシカ(ナウシカなし)…15 (2017/11/01)
- 風の谷のナウシカ 王蟲とナウシカ(ナウシカなし)…14 (2017/10/25)
- 風の谷のナウシカ 王蟲とナウシカ(ナウシカなし)…13 (2017/10/18)
- 風の谷のナウシカ 王蟲とナウシカ(ナウシカなし)…12 (2017/09/13)
2017-10-22 |
カテゴリ:HG ファースト
おはようございます。
今日は台風どうなりますかねぇ…。
どっちかっていうと明日の朝になるんですかね??
ま、ボクには関係ないですけどね…。
でわ。
昨日は、ver.G30thのベースを作成しました。

ダイソーで、
正方形の板(木じゃないっぽい?…どうかな??)
立方体の発泡スチロール
マグネット付きのフック
工作用の接着剤(たぶん木工用ボンドみたいなやつ)
これを組み合わせて…

こんな雰囲気になります。
この後、水性アクリル絵の具で色付け

写真にあるように黒と茶色を使って、木にこげ茶塗ったような印象に。
まず、黒を塗ります。
指で…はい。
で、乾く前に茶色を上塗り…指で…はい。
混ざりますよね?
さすがに…。
それ…狙いです。
通常の向きにしてみる
↓↓

うん…いい感じ。
遠目には発泡スチロールには見えないでしょ?
今回は、
メインキット…ガンダムver.G30thで、
台座…今回のこれと、Gファイターという事で、 Gファイターは台座扱い。
でもって、
ガンダムの足裏に磁石を仕込んで。
Gファイターの乗る部分に「マグネットセッター(うけ)」をつけ、
下側にも「マグネットセッター(うけ)」をつけて、
全部磁石で取り付けれるようにします。

なんと今日はこれだけ…-_-
でも、なんだか全体像が見えてきて、テンション上がりました。
このまま一気に塗装まで行きたいところなんですが…、
実は一つだけ懸念があります。
後ハメ加工をしようと思って、肘はうまくいきそうなんですけど、
ひざの関節の加工がうまくできず、後ハメは断念。
断念したら、加工した膝パーツがみっともないったらない…-_-
パーツ請求か?
中古ショップで1,000円くらいの同キットもしくは、同様のキットを購入するか? 確か?1体
…鳳来にあった気もするし…どうしよう…と考えてます。
ほぼほぼ固定ポーズかな?って思うので、しゃがむとか、片膝ついてる姿勢をとらなければ見えないんだけど…どうかなぁ…
という事で悩んでます。
このことがブレーキにならなければいいけど…-_-
以上です。
HG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.G30th (機動戦士ガンダム)


Gアーマー


完成品一覧…1000%模型部MS格納庫…ガンダムネタ♪
森下君のブログ…ks親子のプラモデル製作日記
Gen太完成品一覧
忠さん完成品一覧
ぐっちょさん完成品一覧
敦士君完成品一覧
森下ファミリー完成品一覧
UNO君完成品一覧
森田さん完成品一覧
小出君完成品一覧
佐藤プーチン完成品一覧
第1回1000%模型部UC素組みコンペ完成品ページ
第2回1000%模型部素組みキャノンコンペ完成品ページ

↓↓↓
今日は台風どうなりますかねぇ…。
どっちかっていうと明日の朝になるんですかね??
ま、ボクには関係ないですけどね…。
でわ。
昨日は、ver.G30thのベースを作成しました。

ダイソーで、
正方形の板(木じゃないっぽい?…どうかな??)
立方体の発泡スチロール
マグネット付きのフック
工作用の接着剤(たぶん木工用ボンドみたいなやつ)
これを組み合わせて…

こんな雰囲気になります。
この後、水性アクリル絵の具で色付け

写真にあるように黒と茶色を使って、木にこげ茶塗ったような印象に。
まず、黒を塗ります。
指で…はい。
で、乾く前に茶色を上塗り…指で…はい。
混ざりますよね?
さすがに…。
それ…狙いです。
通常の向きにしてみる
↓↓

うん…いい感じ。
遠目には発泡スチロールには見えないでしょ?
今回は、
メインキット…ガンダムver.G30thで、
台座…今回のこれと、Gファイターという事で、 Gファイターは台座扱い。
でもって、
ガンダムの足裏に磁石を仕込んで。
Gファイターの乗る部分に「マグネットセッター(うけ)」をつけ、
下側にも「マグネットセッター(うけ)」をつけて、
全部磁石で取り付けれるようにします。

なんと今日はこれだけ…-_-
でも、なんだか全体像が見えてきて、テンション上がりました。
このまま一気に塗装まで行きたいところなんですが…、
実は一つだけ懸念があります。
後ハメ加工をしようと思って、肘はうまくいきそうなんですけど、
ひざの関節の加工がうまくできず、後ハメは断念。
断念したら、加工した膝パーツがみっともないったらない…-_-
パーツ請求か?
中古ショップで1,000円くらいの同キットもしくは、同様のキットを購入するか? 確か?1体
…鳳来にあった気もするし…どうしよう…と考えてます。
ほぼほぼ固定ポーズかな?って思うので、しゃがむとか、片膝ついてる姿勢をとらなければ見えないんだけど…どうかなぁ…
という事で悩んでます。
このことがブレーキにならなければいいけど…-_-
以上です。
HG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.G30th (機動戦士ガンダム)
Gアーマー
完成品一覧…1000%模型部MS格納庫…ガンダムネタ♪
森下君のブログ…ks親子のプラモデル製作日記
Gen太完成品一覧
忠さん完成品一覧
ぐっちょさん完成品一覧
敦士君完成品一覧
森下ファミリー完成品一覧
UNO君完成品一覧
森田さん完成品一覧
小出君完成品一覧
佐藤プーチン完成品一覧
第1回1000%模型部UC素組みコンペ完成品ページ
第2回1000%模型部素組みキャノンコンペ完成品ページ

↓↓↓
- 関連記事
-
- モモちゃんの旦那さんへの愛情に応える為に…僕はがんばりますよー!って話06 (2017/11/01)
- モモちゃんの旦那さんへの愛情に応える為に…僕はがんばりますよー!って話05 (2017/10/30)
- モモちゃんの旦那さんへの愛情に応える為に…僕はがんばりますよー!って話04 (2017/10/22)
- モモちゃんの旦那さんへの愛情に応える為に…僕はがんばりますよー!って話03 (2017/09/10)
- モモちゃんの旦那さんへの愛情に応える為に…僕はがんばりますよー!って話02 (2017/05/18)
2017-10-18 |
カテゴリ:風の谷のナウシカ
そして、3記事連続投稿の3記事目…王蟲付属の女の子。
(厳密にいうと付属ではないけどね…。)



ズボン…なんちゃらブルー(ジーパンぽく見えるといいなって色…紺色っぽい??)
Tシャツ…イエローに水色の水玉(なるだけ白く濁った水色で)
インナーのシャツ…白+灰色9号に襟が水色
クツ…ブラウン
ベルト…ブラウン
等を塗りました。
なんだか、テカテカしててわかりにくかったので、これにもウォッシングしときました。
↑上の二枚の写真は、ふき取ったあとで、
↓下の一枚の写真は、ふき取る前です。
ま、これはお試しみたいなものなので、効果が後に残ることはありません…-_-
それよりも…、
なんだか頭の形状が気に入らなくなってきているので、
顔の色も含めてやりなおす…そんな気がしてきました。
で、実はベリーショートの女の子のイメージって、子供の頃に観たロボットアニメ…バイファムのキャラクターのイメージなんだよね。
知ってます??
カチュアって女の子。
コレ↓↓

この方がアニメのイメージ近いかな?
↓↓

あぁって感じでしょ??
コレは絵だからまだちゃんと髪が書かれてるけど、
アニメ本編だと、もうちょっとツルってしてたのね…多分、作画の手間を省くためだと思うんだけど…。
だからね…という…いいわけ( ̄ー ̄)
では、今後、脱カチュア目指して作業を再開します。
風の谷のナウシカ 04 王蟲とナウシカ


完成品一覧…1000%模型部MS格納庫…ガンダムネタ♪
森下君のブログ…ks親子のプラモデル製作日記
Gen太完成品一覧
忠さん完成品一覧
ぐっちょさん完成品一覧
敦士君完成品一覧
森下ファミリー完成品一覧
UNO君完成品一覧
森田さん完成品一覧
小出君完成品一覧
佐藤プーチン完成品一覧
第1回1000%模型部UC素組みコンペ完成品ページ
第2回1000%模型部素組みキャノンコンペ完成品ページ

↓↓↓
(厳密にいうと付属ではないけどね…。)



ズボン…なんちゃらブルー(ジーパンぽく見えるといいなって色…紺色っぽい??)
Tシャツ…イエローに水色の水玉(なるだけ白く濁った水色で)
インナーのシャツ…白+灰色9号に襟が水色
クツ…ブラウン
ベルト…ブラウン
等を塗りました。
なんだか、テカテカしててわかりにくかったので、これにもウォッシングしときました。
↑上の二枚の写真は、ふき取ったあとで、
↓下の一枚の写真は、ふき取る前です。
ま、これはお試しみたいなものなので、効果が後に残ることはありません…-_-
それよりも…、
なんだか頭の形状が気に入らなくなってきているので、
顔の色も含めてやりなおす…そんな気がしてきました。
で、実はベリーショートの女の子のイメージって、子供の頃に観たロボットアニメ…バイファムのキャラクターのイメージなんだよね。
知ってます??
カチュアって女の子。
コレ↓↓

この方がアニメのイメージ近いかな?
↓↓

あぁって感じでしょ??
コレは絵だからまだちゃんと髪が書かれてるけど、
アニメ本編だと、もうちょっとツルってしてたのね…多分、作画の手間を省くためだと思うんだけど…。
だからね…という…いいわけ( ̄ー ̄)
では、今後、脱カチュア目指して作業を再開します。
風の谷のナウシカ 04 王蟲とナウシカ
完成品一覧…1000%模型部MS格納庫…ガンダムネタ♪
森下君のブログ…ks親子のプラモデル製作日記
Gen太完成品一覧
忠さん完成品一覧
ぐっちょさん完成品一覧
敦士君完成品一覧
森下ファミリー完成品一覧
UNO君完成品一覧
森田さん完成品一覧
小出君完成品一覧
佐藤プーチン完成品一覧
第1回1000%模型部UC素組みコンペ完成品ページ
第2回1000%模型部素組みキャノンコンペ完成品ページ

↓↓↓
- 関連記事
-
- 風の谷のナウシカ 王蟲とナウシカ(ナウシカなし)…15 (2017/11/01)
- 風の谷のナウシカ 王蟲とナウシカ(ナウシカなし)…14 (2017/10/25)
- 風の谷のナウシカ 王蟲とナウシカ(ナウシカなし)…13 (2017/10/18)
- 風の谷のナウシカ 王蟲とナウシカ(ナウシカなし)…12 (2017/09/13)
- 風の谷のナウシカ 王蟲とナウシカ(ナウシカなし)…11 (2017/08/26)
2017-10-18 |
カテゴリ:マシーネンクリーガー
続いて、3記事連続の第2弾。
マシーネン・クリーガー

なんと…肩パーツとアンテナが割れました。
あんなに、エナメル…折れる折れないを話し合った結果がこの低落…-_-
で、ここで一つ、分かった事があります。
「エナメルが乾く前に負荷をかけると折れる…割れる。」
…乾いてしまえば、また強度が少し復活する感じがします。
関節部に大量についてしまった場合は無理だと思うけど、塗料を塗って、5分後くらいが一番危険な気がしました。
(塗った直後は大丈夫)
で、ここでいう「乾く」っていうのは、2~3日って感じです。
なので、この破損してしまったパーツは三日後くらいを目処に修復作業します。
でちなみに、写真に写ってますけど、今回使ったウォッシングの塗料は、タミヤのブラックとブラウンの墨入れ塗料です。
割れる感覚を調べようと思って、今回はエナメル+ジッポオイルをやめてみました。
最初のころ、こんなに割れるのを意識しなかったんですけど…よく考えたら、そのころは塗面がかなり厚かったんですね。
下地も厚いし、基本塗装も厚い。
だからマシだったんだろうな…と思います。
ハセガワ 1/35 マシーネンクリーガーシリーズ P.K.A. Ausf M メルジーネ


完成品一覧…1000%模型部MS格納庫…ガンダムネタ♪
森下君のブログ…ks親子のプラモデル製作日記
Gen太完成品一覧
忠さん完成品一覧
ぐっちょさん完成品一覧
敦士君完成品一覧
森下ファミリー完成品一覧
UNO君完成品一覧
森田さん完成品一覧
小出君完成品一覧
佐藤プーチン完成品一覧
第1回1000%模型部UC素組みコンペ完成品ページ

↓↓↓
マシーネン・クリーガー

なんと…肩パーツとアンテナが割れました。
あんなに、エナメル…折れる折れないを話し合った結果がこの低落…-_-
で、ここで一つ、分かった事があります。
「エナメルが乾く前に負荷をかけると折れる…割れる。」
…乾いてしまえば、また強度が少し復活する感じがします。
関節部に大量についてしまった場合は無理だと思うけど、塗料を塗って、5分後くらいが一番危険な気がしました。
(塗った直後は大丈夫)
で、ここでいう「乾く」っていうのは、2~3日って感じです。
なので、この破損してしまったパーツは三日後くらいを目処に修復作業します。
でちなみに、写真に写ってますけど、今回使ったウォッシングの塗料は、タミヤのブラックとブラウンの墨入れ塗料です。
割れる感覚を調べようと思って、今回はエナメル+ジッポオイルをやめてみました。
最初のころ、こんなに割れるのを意識しなかったんですけど…よく考えたら、そのころは塗面がかなり厚かったんですね。
下地も厚いし、基本塗装も厚い。
だからマシだったんだろうな…と思います。
ハセガワ 1/35 マシーネンクリーガーシリーズ P.K.A. Ausf M メルジーネ
完成品一覧…1000%模型部MS格納庫…ガンダムネタ♪
森下君のブログ…ks親子のプラモデル製作日記
Gen太完成品一覧
忠さん完成品一覧
ぐっちょさん完成品一覧
敦士君完成品一覧
森下ファミリー完成品一覧
UNO君完成品一覧
森田さん完成品一覧
小出君完成品一覧
佐藤プーチン完成品一覧
第1回1000%模型部UC素組みコンペ完成品ページ

↓↓↓
- 関連記事
-
- ハセガワ 1/35 マシーネンクリーガーシリーズ P.K.A. Ausf M メルジーネ作成…06(完成) (2017/11/25)
- ハセガワ 1/35 マシーネンクリーガーシリーズ P.K.A. Ausf M メルジーネ作成…05 (2017/10/18)
- ハセガワ 1/35 マシーネンクリーガーシリーズ P.K.A. Ausf M メルジーネ作成…04 (2017/10/02)
- ハセガワ 1/35 マシーネンクリーガーシリーズ P.K.A. Ausf M メルジーネ作成…03 (2017/09/30)
- ハセガワ 1/35 マシーネンクリーガーシリーズ P.K.A. Ausf M メルジーネ作成…02 (2017/09/27)
2017-10-18 |
カテゴリ:旧キットをそのまま作ってみよう!!…カテゴリ
どーもー。
今日は記事3種類です。
ゲルググキャノンのタッチアップ&ウォッシング
マシーネンのウォッシング
王蟲の女の子の塗装
この3記事。
たいして作業が進んでいるわけじゃないんですけど、それぞれカテゴリーが違うので、同じ記事にしちゃうとね…気になって眠れない難儀な性格です。
というわけで、まず最初のゲルググキャノン。

前回貼った曲面追従シールの不備を修正する…タッチアップ作業と、「えーい!!」っと、
こいつもウォッシング(未ふき取り)。
あ! タッチアップ個所を撮るの忘れた…何の記事なの?って感じ。
という記事。
1/144 MSVモビルスーツバリエーション ゲルググキャノン(MSVモビルスーツバリエーション)


完成品一覧…1000%模型部MS格納庫…ガンダムネタ♪
森下君のブログ…ks親子のプラモデル製作日記
Gen太完成品一覧
忠さん完成品一覧
ぐっちょさん完成品一覧
敦士君完成品一覧
森下ファミリー完成品一覧
UNO君完成品一覧
森田さん完成品一覧
小出君完成品一覧
佐藤プーチン完成品一覧
第1回1000%模型部UC素組みコンペ完成品ページ
第2回1000%模型部素組みキャノンコンペ完成品ページ

↓↓↓
今日は記事3種類です。
ゲルググキャノンのタッチアップ&ウォッシング
マシーネンのウォッシング
王蟲の女の子の塗装
この3記事。
たいして作業が進んでいるわけじゃないんですけど、それぞれカテゴリーが違うので、同じ記事にしちゃうとね…気になって眠れない難儀な性格です。
というわけで、まず最初のゲルググキャノン。

前回貼った曲面追従シールの不備を修正する…タッチアップ作業と、「えーい!!」っと、
こいつもウォッシング(未ふき取り)。
あ! タッチアップ個所を撮るの忘れた…何の記事なの?って感じ。
という記事。
1/144 MSVモビルスーツバリエーション ゲルググキャノン(MSVモビルスーツバリエーション)
完成品一覧…1000%模型部MS格納庫…ガンダムネタ♪
森下君のブログ…ks親子のプラモデル製作日記
Gen太完成品一覧
忠さん完成品一覧
ぐっちょさん完成品一覧
敦士君完成品一覧
森下ファミリー完成品一覧
UNO君完成品一覧
森田さん完成品一覧
小出君完成品一覧
佐藤プーチン完成品一覧
第1回1000%模型部UC素組みコンペ完成品ページ
第2回1000%模型部素組みキャノンコンペ完成品ページ

↓↓↓
- 関連記事
-
- 旧キット ゲルググキャノン(第2回1000%素組みコンペ参加キット04)…10(完成) (2017/11/25)
- 旧キットをそのまま…MS-06 量産型ザク…その5 (2017/11/11)
- 旧キット ゲルググキャノン(第2回1000%素組みコンペ参加キット04)…09 (2017/10/18)
- 旧キット ゲルググキャノン(第2回1000%素組みコンペ参加キット04)…08 (2017/10/04)
- 旧キット ゲルググキャノン(第2回1000%素組みコンペ参加キット04)…07 (2017/10/02)
2017-10-16 |
カテゴリ:☆美容仕事の話
先日、独立した織田さんのお店に行ってきました。
以前の記事でちょっとさわり程度に書いたんですけど、応援の意味も込めて別記事で。
去る10月11日(水)…僕が最も信頼をしている同僚(といえばいいのか?)の織田さんが独立開業しました。
お店の名前は「美容室 Oruga(オルガ)」。
最初、みんなで
み「どういう意味かねー?」
G「キャバクラ嬢かなんかの源氏名じゃないの?」
…とか言ってたんですけど、どうやら違うようで、
織田さんの名前の「織」「雅」で、「織雅」だそうです。
なんか、自分の名前を店の名前に入れるって憧れてたんですよねぇ~♪
ステキwステキw
場所は、愛知県春日井市の郊外(かな?)で、少し田舎っぽく感じるんだけど開発も進められてて、新旧織り交じった感じの土地。
名古屋からも遠くないし…なかなか。
だいたい僕は新しい物件を見ると、
G「あ、ここダメだ!」とか、「んーいけるんじゃない?」ってのが何となく感じ取れる(一切の根拠なし)んですけど、ここはまたとてもいい場所に感じました。
でもって金曜日に遅ればせながら、冷やかし…もとい、応援にお店に顔を出してきました。
なんと3名様だったので、あんまり話せなかったけど、いい気分にさせてもらいました。
では織田さんのお店の写真です。
↓↓
まずは外観

なんだかシックな雰囲気。
続いてフロント周り


これまたシック。
織田さんがオープニング店長を務めた1000%島田店に似た雰囲気。
セット面エリア

…おっと、織田さん登場。
かっこいい!!
広くはないけど、いい雰囲気が出ててほんとに素敵です。
(写真が下手で申し訳ない…-_-)
シャンプー台

これは2台に拡張できるように配管が通してあるそうです。
さすが!!
メニュー表も写真撮ってきました。

カット3,240円…安い!!
あ!シャンプー別か。
込みで4,000円強弱でも良かったのに…。
11月末まで、20%OFFのお試し価格があるようです。
春日井の近所の方々…。
彼は、1000%で、約20年技を磨き、幹部までやっていた「できる男」です。
そして、優しい!!
すごくいいやつなんで、近くの方がぜひ一度、お店に行かれてみてください。
そこら辺の美容師よりもはるかにいい時間が過ごせると思います。
お気に入りの自分に出会えると思いますよ。
現段階で、2名スタッフでやっているようなので、そんなにお客様が来られても困っちゃうとは思うけど、ぜひ皆さんの「憩いの場」「隠れ家的場所」「特別な時間を過ごす場所」にしてみてください。
あーステキですねぇ~♪
残念ながら、とてもきれいなスタッフさんの写真を撮り損ねた…というか、緊張して頼めなかったので写真がありません。
この女性のスタッフもすごくいい雰囲気で「普通にうらやましい…」と思ってしまいました。
ということで、簡単ではありますが、美容室オルガレポートでした。
近所の方々…そうでない方も、織田さんをよろしくお願いしますw
というお話でした。
美容室 Oruga(オルガ)
〒487-0022
愛知県春日井市庄名町2丁目5番1
電話:0568-52-4880
カット 3,240円
カラー 4,320円~
パーマ 7,560円
矯正ストレート 16,200円
完成品一覧…1000%模型部MS格納庫…ガンダムネタ♪
森下君のブログ…ks親子のプラモデル製作日記
Gen太完成品一覧
忠さん完成品一覧
ぐっちょさん完成品一覧
敦士君完成品一覧
森下ファミリー完成品一覧
UNO君完成品一覧
森田さん完成品一覧
小出君完成品一覧
佐藤プーチン完成品一覧
第1回1000%模型部UC素組みコンペ完成品ページ

↓↓↓
以前の記事でちょっとさわり程度に書いたんですけど、応援の意味も込めて別記事で。
去る10月11日(水)…僕が最も信頼をしている同僚(といえばいいのか?)の織田さんが独立開業しました。
お店の名前は「美容室 Oruga(オルガ)」。
最初、みんなで
み「どういう意味かねー?」
G「キャバクラ嬢かなんかの源氏名じゃないの?」
…とか言ってたんですけど、どうやら違うようで、
織田さんの名前の「織」「雅」で、「織雅」だそうです。
なんか、自分の名前を店の名前に入れるって憧れてたんですよねぇ~♪
ステキwステキw
場所は、愛知県春日井市の郊外(かな?)で、少し田舎っぽく感じるんだけど開発も進められてて、新旧織り交じった感じの土地。
名古屋からも遠くないし…なかなか。
だいたい僕は新しい物件を見ると、
G「あ、ここダメだ!」とか、「んーいけるんじゃない?」ってのが何となく感じ取れる(一切の根拠なし)んですけど、ここはまたとてもいい場所に感じました。
でもって金曜日に遅ればせながら、冷やかし…もとい、応援にお店に顔を出してきました。
なんと3名様だったので、あんまり話せなかったけど、いい気分にさせてもらいました。
では織田さんのお店の写真です。
↓↓
まずは外観

なんだかシックな雰囲気。
続いてフロント周り


これまたシック。
織田さんがオープニング店長を務めた1000%島田店に似た雰囲気。
セット面エリア

…おっと、織田さん登場。
かっこいい!!
広くはないけど、いい雰囲気が出ててほんとに素敵です。
(写真が下手で申し訳ない…-_-)
シャンプー台

これは2台に拡張できるように配管が通してあるそうです。
さすが!!
メニュー表も写真撮ってきました。

カット3,240円…安い!!
あ!シャンプー別か。
込みで4,000円強弱でも良かったのに…。
11月末まで、20%OFFのお試し価格があるようです。
春日井の近所の方々…。
彼は、1000%で、約20年技を磨き、幹部までやっていた「できる男」です。
そして、優しい!!
すごくいいやつなんで、近くの方がぜひ一度、お店に行かれてみてください。
そこら辺の美容師よりもはるかにいい時間が過ごせると思います。
お気に入りの自分に出会えると思いますよ。
現段階で、2名スタッフでやっているようなので、そんなにお客様が来られても困っちゃうとは思うけど、ぜひ皆さんの「憩いの場」「隠れ家的場所」「特別な時間を過ごす場所」にしてみてください。
あーステキですねぇ~♪
残念ながら、とてもきれいなスタッフさんの写真を撮り損ねた…というか、緊張して頼めなかったので写真がありません。
この女性のスタッフもすごくいい雰囲気で「普通にうらやましい…」と思ってしまいました。
ということで、簡単ではありますが、美容室オルガレポートでした。
近所の方々…そうでない方も、織田さんをよろしくお願いしますw
というお話でした。
美容室 Oruga(オルガ)
〒487-0022
愛知県春日井市庄名町2丁目5番1
電話:0568-52-4880
カット 3,240円
カラー 4,320円~
パーマ 7,560円
矯正ストレート 16,200円
完成品一覧…1000%模型部MS格納庫…ガンダムネタ♪
森下君のブログ…ks親子のプラモデル製作日記
Gen太完成品一覧
忠さん完成品一覧
ぐっちょさん完成品一覧
敦士君完成品一覧
森下ファミリー完成品一覧
UNO君完成品一覧
森田さん完成品一覧
小出君完成品一覧
佐藤プーチン完成品一覧
第1回1000%模型部UC素組みコンペ完成品ページ

↓↓↓
- 関連記事
-
- 白髪に対するパーマのお話。 (2017/12/21)
- 美容師らしい…いい記事を書くスタッフがいるんですよ…というお話。 (2017/11/15)
- 織田さんのお店がオープンしたよって事で冷かしに行きましたって話。 (2017/10/16)
- 昨日のテクニカル・カット講習でのお話し。 (2016/09/19)
- うちのスタッフが結婚式に出るから、着物の着付とセットをしてほしいと言って来たので、それじゃあ、がっつりやりますか!!ってお話です。 (2015/12/20)
2017-10-15 |
カテゴリ:装甲騎兵ボトムズ
どうも~。
昨日は予告通りボトムズの濃い方のグリーンを塗りました。
意外と時間がかからず、全部塗れちゃいました。
「なんで?下地は時間かかったんだろう…??」と思ったんですけど。
考えてみたら、このキットは、装甲がほぼ全部外れて、メカ部が楽しめるようにできてます(たぶん)。
なので、装甲の後ろ側にもディテールが入っているんですね。だから、できるだけ両面塗らなきゃ!って思って、両面塗っていたので時間がかかった…ってのと、黒鉄色を結構、薄めに希釈したので、なかなかプラの色が消えないね…って状況に陥って、ちょっと時間がかかったってのも理由でした。
とにかく塗れたので、全部組んでみました。





えーっと、突っ込みどころがめっさあるんですが…目つぶっちゃいます??
いやいや…とりあえず説明。
今回、基本塗装に使用した色は…、
ガイアカラーの「ライトグリーン」と、
ガイアカラーの「ダークグリーン」。
結構、明暗のコントラストが出ると思って買ってきたのですが、
下地の黒鉄色の所為もある??
あんまりコントラスト出ませんでした。
ま、兵器的に見て…との解釈で逃げはしたんですが…。
で、ライトグリーンは思ったよりも緑が濃く…-_-
ダークグリーンは思ったよりもグレーに寄ってて、全然、違う緑みたい。
(これこそ下地の所為か??)
これなら、「ガンダムカラーの量産型ザクの濃い緑と薄い緑が一番近かったんじゃね?」って今さら…気が付きました。
だって、どっちも大河原さんのデザインですもんね…-_-
やられた…-_-
ま、これはこれで、いい味がきっと出ると思っているので、このまま進みます。
ここからどのように挽回するか??
見ててください。
でも、写真で見ると…そんなに悪くない気がする…光の加減かね…?と慰めてみる。
では。
装甲騎兵ボトムズ 1/20 スコープドッグ レッドショルダーカスタム


完成品一覧…1000%模型部MS格納庫…ガンダムネタ♪
森下君のブログ…ks親子のプラモデル製作日記
Gen太完成品一覧
忠さん完成品一覧
ぐっちょさん完成品一覧
敦士君完成品一覧
森下ファミリー完成品一覧
UNO君完成品一覧
森田さん完成品一覧
小出君完成品一覧
佐藤プーチン完成品一覧
第1回1000%模型部UC素組みコンペ完成品ページ

↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ









昨日は予告通りボトムズの濃い方のグリーンを塗りました。
意外と時間がかからず、全部塗れちゃいました。
「なんで?下地は時間かかったんだろう…??」と思ったんですけど。
考えてみたら、このキットは、装甲がほぼ全部外れて、メカ部が楽しめるようにできてます(たぶん)。
なので、装甲の後ろ側にもディテールが入っているんですね。だから、できるだけ両面塗らなきゃ!って思って、両面塗っていたので時間がかかった…ってのと、黒鉄色を結構、薄めに希釈したので、なかなかプラの色が消えないね…って状況に陥って、ちょっと時間がかかったってのも理由でした。
とにかく塗れたので、全部組んでみました。





えーっと、突っ込みどころがめっさあるんですが…目つぶっちゃいます??
いやいや…とりあえず説明。
今回、基本塗装に使用した色は…、
ガイアカラーの「ライトグリーン」と、
ガイアカラーの「ダークグリーン」。
結構、明暗のコントラストが出ると思って買ってきたのですが、
下地の黒鉄色の所為もある??
あんまりコントラスト出ませんでした。
ま、兵器的に見て…との解釈で逃げはしたんですが…。
で、ライトグリーンは思ったよりも緑が濃く…-_-
ダークグリーンは思ったよりもグレーに寄ってて、全然、違う緑みたい。
(これこそ下地の所為か??)
これなら、「ガンダムカラーの量産型ザクの濃い緑と薄い緑が一番近かったんじゃね?」って今さら…気が付きました。
だって、どっちも大河原さんのデザインですもんね…-_-
やられた…-_-
ま、これはこれで、いい味がきっと出ると思っているので、このまま進みます。
ここからどのように挽回するか??
見ててください。
でも、写真で見ると…そんなに悪くない気がする…光の加減かね…?と慰めてみる。
では。
装甲騎兵ボトムズ 1/20 スコープドッグ レッドショルダーカスタム
完成品一覧…1000%模型部MS格納庫…ガンダムネタ♪
森下君のブログ…ks親子のプラモデル製作日記
Gen太完成品一覧
忠さん完成品一覧
ぐっちょさん完成品一覧
敦士君完成品一覧
森下ファミリー完成品一覧
UNO君完成品一覧
森田さん完成品一覧
小出君完成品一覧
佐藤プーチン完成品一覧
第1回1000%模型部UC素組みコンペ完成品ページ

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ






- 関連記事
-
- 依頼品…装甲騎兵ボトムズ 1/20 スコープドッグ レッドショルダーカスタム作成開始09 (2017/12/02)
- 依頼品…装甲騎兵ボトムズ 1/20 スコープドッグ レッドショルダーカスタム作成開始08 (2017/11/01)
- 依頼品…装甲騎兵ボトムズ 1/20 スコープドッグ レッドショルダーカスタム作成開始07 (2017/10/15)
- 依頼品…装甲騎兵ボトムズ 1/20 スコープドッグ レッドショルダーカスタム作成開始06 (2017/10/15)
- 依頼品…装甲騎兵ボトムズ 1/20 スコープドッグ レッドショルダーカスタム作成開始05 (2017/10/08)
2017-10-15 |
カテゴリ:忠さんの作るHG&HGUC
- 関連記事
-
- 忠さんが作るHGUC…RX-78-GP03S ガンダム試作3号機ステイメン 02 (2018/02/03)
- 忠さんが作るHGUC…RX-78-GP03S ガンダム試作3号機ステイメン 01 (2017/12/06)
- 忠さんの作る1000%模型部キャノンコンペ参加作品…HGUCフルアーマーガンダム7号機…02(完成) (2017/10/15)
- 忠さんの作る1000%模型部キャノンコンペ参加作品…HGUCフルアーマーガンダム7号機…01 (2017/09/02)
- 忠さんの素組みキャノンコンペ参加作品1作目…GPB-X78-30 フォーエバーガンダム 06(完成) (2017/05/07)