2016年11月 | ガンダムネタ♪ 
fc2ブログ
    2016-11-26 | カテゴリ:スチームパンク雑貨
    杖。
    49934.jpg


    内容は…、
    ダイソーの手芸コーナーにある鞄の持ち手(革)を絡めてみました。
    止めてる部分は変なので、思考中-_-



    色々と、トライ&エラーの繰り返しで汚くなっちゃってますけど、そのうち綺麗になりますw



    完成品一覧…1000%模型部MS格納庫…ガンダムネタ♪

    森下君のブログ…ks親子のプラモデル製作日記


    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking


    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村

    ガンプラ ブログランキングへ

    プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 cg_link.png



    プレミアム バンダイ


    関連記事
    スポンサーサイト



    2016-11-26 | カテゴリ:●プラモデル-その他
    チョッパータンク。

    ピンクの部分の塗装と、角の塗装。

    49926.jpg

    ちょっとアップ…したら、ピンボケでよけい見えないっていうね…-_-
    49927.jpg


    角は、アップにしてみてもらうと、白い色の下にうすく茶色とかが見えるのわかりますかね?

    「キャラクターフレッシュ(1)」をエアブラシで普通に。
      ↓
    「ホワイト」をエアブラシで薄めにムラっぽく。
      ↓
    「クリアー」をエアブラシでテカテカになる様に厚めに。
      ↓
    「エナメルの墨入れブラックとブラウン」で模様を筆塗り。
      ↓
    「クリアー」をエアブラシで厚めに。
      ↓
    「キャラクターフレッシュ(1)」をエアブラシでエナメルの模様が薄く透ける程度に。
      ↓
    「ホワイト」をエアブラシで薄めにムラっぽく。
      ↓
    「クリアー」をエアブラシでテカテカになる様に厚めに。

    という感じです。

    何となく象牙っぽく見えるかも?ってレベルですけど、こんくらいで先に進みます。
    表面の処理が出来ていない部分があったんですけど、無視してやっちゃいました。


    チョッパーロボ 1号 チョッパータンク



    完成品一覧…1000%模型部MS格納庫…ガンダムネタ♪

    森下君のブログ…ks親子のプラモデル製作日記


    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking


    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村

    ガンプラ ブログランキングへ

    プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 cg_link.png



    プレミアム バンダイ
    関連記事
    2016-11-25 | カテゴリ:HGUC ファースト
    ジム寒冷地仕様…基本塗装をしました。

    49859.jpg

    49860.jpg


    こちらも、黒鉄色立ち上げで、
    ①白い部分…灰色9号
    ②グレーの部分…ミッドナイトブルー…で、濃すぎたので、①を少し混ぜて再塗布。
    ③赤い部分…シャアレッドです。
    全て、エアブラシ塗装。

    実は、設定通りの色の配置ではなく、
    お腹部分と胸のインテークを、③…シャアレッドで塗りました。
    本来は、ミッドナイトブルーって感じでしたけど…て言うか②がもう少し明るい色が本当なんですけど…。

    この後、冬季迷彩するので、下地はコントラストが高い方が、何となくメリハリが出るかな?という思いで、②を濃くしたので、そうすると、お腹の部分と胸のインテークも③の色でもいいかな?
    調和がとれてるでしょ?…っていう勘で、やってみたら、いい感じですw

    これで、デカール貼ったら、次に進みます。


    続いて…余談↓↓
    関連記事
    2016-11-25 | カテゴリ:HGUCシリーズ
    HGUC(ハイグレード・ユニバースセンチュリー)
    HG.jpg


    ハイグレード・ユニバーサルセンチュリー (HGUC) はアニメ『機動戦士ガンダム』シリーズのうち、『宇宙世紀』を舞台とした作品に登場するモビルスーツ (MS) を1/144サイズで再現したバンダイが発売するプラモデルシリーズの名称。
    ガンプラの一種である。









    1998年、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』の劇中に『機動戦士ガンダム』のMS「グフ」をカトキハジメがリファインしたMS「グフカスタム」が登場。
    6954.jpg

    これをバンダイが当時の最新の成形技術と可動ギミックを導入した1/144プラモデルキットとして商品化したところ、古くから(1979年〜)のファンに非常に好評であった。
    これが発端となって、宇宙世紀のMSを同様のコンセプトで改めてキット化するシリーズ企画が「ハイグレード・ユニバーサルセンチュリー」である。
    カトキハジメの緻密な考証により、オリジナルデザインのイメージを極力変えずに、立体物として矛盾のない形状と広範柔軟な関節可動を実現している。
    また、必要以上にハイディテールを施さず、オールドファンから違和感を持たれないニュートラルな造形が心がけられ、1/100マスターグレードシリーズとの差別化が図られている。
    2010年4月には、初の宇宙世紀以外のMSである「HGAW(ハイグレード・アフターウォー) ガンダムX」が発売。
    以降HGUCはこれら他の世界観に登場するMS達を含めた「HG」として再統合され、HG全体としての商品番号は継続させながら、HGの後に機体の登場する年代が付けられる形式となった。


    HGUCリスト
    1~20
    21~40
    41~60
    61~80
    81~100
    101~120
    121~140
    141~160
    161~180
    181~200
    201~ 更新!!



    HG(他宇宙世紀)
    HG U.C. HARD GRAPH
    セット商品
    エクストラフィニッシュバージョン
    限定モデル
    その他





    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking


    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村

    ガンプラ ブログランキングへ

    プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 cg_link.png



    プレミアム バンダイ
    関連記事
    2016-11-25 | カテゴリ:●プラモデル-その他
    チョッパータンク。
    装甲の基本塗装をしました。
    49852.jpg

    49853.jpg


    ボディの色は、設定通りの色を使おうと思います。
    方向性は変わってないですけど。

    水色…ライトブルー
     一応、黒鉄色立ち上げデス。
     鋳造処理もしています。
    ピンクの部分は、ピンクを持ってなかったので保留です。



    あと、事故…-_-
    この帽子みたいなボディと本体をつなぐパーツの大事な部分が、完全に折れてました…-_-

    泣く泣く、プラセメントで接着した後に、黒瞬で補強。

    49856.jpg

    これで、大丈夫だは思うんですが…-_-


    チョッパーロボ 1号 チョッパータンク



    完成品一覧…1000%模型部MS格納庫…ガンダムネタ♪

    森下君のブログ…ks親子のプラモデル製作日記


    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking


    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村

    ガンプラ ブログランキングへ

    プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 cg_link.png



    プレミアム バンダイ
    関連記事
    2016-11-23 | カテゴリ: 森下くん'sモデル
    ザクⅢ改完成しました〜〜😆
    S__71540742.jpg
    22:19 森下圭一(豊) 画像

    大好きなMSなだけに、大満足です✌️



    続きは↓↓
    関連記事
    2016-11-20 | カテゴリ:●プラモデル-その他

    チョッパータンクは、少しだけ進みました。

    鉄っぽくなる部分に鋳造処理をしました。
    のと、角を磨きました。
    獣っぽくする所は、ナシにするかもしれません。

    49581.jpg


    またまた今日も、少し続きます↓↓
    関連記事
    2016-11-20 | カテゴリ:●プラモデル-その他
    プチッガイ…スチームパンクVer.「ゆきかぜ 壱号」完成しました。


    49528.jpg


    Title:

    PETIT'GUY
    Steam punk version

    Planetary explorer…
    Petit'Guy formula「ゆきかぜ壱号」
    Discovery of the trace where civilization was there.
    She recovered the archive and returned.





    惑星探査機…プチッガイ式「ゆきかぜ壱号」は、ある惑星において、文明の痕跡を発見。そのアーカイブを回収し、帰還する…。
    という様な設定です。



    ゆきかぜってのは、ぐっちょさんの名前から。
    26っていう部隊番号的なのは、ぐっちょさんの誕生日から(2月6日ね)。
    こういうスチームパンク的な世界観に、漢字とひらがなって萌える要素のひとつなので、その様にしました。
    たとえるなら、「シドニアの騎士」や「BLAME!」に出てくる「東亜重工」とかね…もう大好物な世界観なんです。
    そこまでの感じは出せなかったけど…だいたい満足。


    続きは、↓↓
    関連記事
    2016-11-19 | カテゴリ:●プラモデル-その他
    プチッガイです…。
    いい加減完成にしたくなっちゃう感じですが、そうもいかず…。

    昨日の夜、印刷した「ぐっちょさん専用デカール」です。

    49491.jpg

    反転印刷してあります。


    文字は、
    「ゆきかぜ」
    「雪風」
    「26」(←誕生日)
    「壱号」(いち)
    「弐号」(に)
    「参号」(さん)

    これを、色違いと大きさ違いで。
    弐号、参号もあるって事は、使いまわししようと考えてます…-_-

    ぐっちょさん…名前を、「由紀さん」って言いますので、ゆきかぜです。
    今後、ぐっちょさんに何かを作る場合は、「ゆきかぜ○号」になります。

    実は、すでに貼ってあるのですが、ここで写真載せちゃうと、完成とほぼほぼ変わらない感じになるので載せず。

    で、今晩、台座にはるプレートを作成するので、それがついたら完成写真を撮ります。

    なので、次回、最終回ですね。


    HGPG 1/144 プチッガイ フューチャーピンク (ガンダムビルドファイターズトライ)





    完成品一覧…1000%模型部MS格納庫…ガンダムネタ♪

    森下君のブログ…ks親子のプラモデル製作日記


    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking


    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村

    ガンプラ ブログランキングへ

    プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 cg_link.png



    プレミアム バンダイ
    関連記事
    2016-11-19 | カテゴリ:スチームパンク雑貨
    杖の装飾品の強度対策。
    49399.jpg



    とりあえず、杖本体から、強引にはがして、パーツを分解。
    ピンバイスで穴開けて、そこに虫ピンを刺して、元の形にはならないって言う落とし穴にはまりながら、組み立てます。


    でも、この作業のおかげで、この塊が壊れる事はなく、一個一個のパーツ自身が破損以外は無くなりそうです。



    次は、こいつが本体に着く時の強度の対策ですね。



    ちなみに後ろ側は、こんな感じ↓↓
    49402.jpg

    まだ針が根元で切断出来てない(切断する道具がない…-_-)んですが…。





    完成品一覧…1000%模型部MS格納庫…ガンダムネタ♪

    森下君のブログ…ks親子のプラモデル製作日記


    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking


    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村

    ガンプラ ブログランキングへ

    プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 cg_link.png



    プレミアム バンダイ


    関連記事