ガンダムネタ♪
僕ら模型部の作成記事を中心に書いているブログです。
| ホーム |
2016-08-20 |
カテゴリ:Zガンダム&ZII
まずは、模型部の忠さんLINEコメント…
中々、書き込み出来ずスミマセン。
(また、今から国家試験の勉強会です…)
福瀬さん、GHL読ませて頂きました。
Mk-IIは、とても良いタイミングでした。
MAX渡辺さんのは、凄い!
また、今は、あんな塗り方あるんですね!
その内挑戦してみたいです。
次回の師弟対決(MAX渡辺さんv.s.鳥山とりをさん)予告(?)は、ジオング!楽しみです。
んでもって、キャラコレの値段…無茶苦茶高価で驚きました!
…これで失敗出来ない…
まだ全く手をつけてませんが、色々手順を考えてます。
安彦さんの描き方って基本、S字になってるのが多い!
(まぁMSも一緒ですが…)
…顎引いて、胸部出して脚は、スッとして…
そして全体に緩やかな捻りがあって“柔らかさ”が出てる!
中々ハードル高そうです…。
以上!
<ここからは僕でーす!>
さて、おはようございます。
忠さん、MAX渡辺さんの作例も凄いけど、鳥山さんのも凄いっすよね?パースモデリングって…「あ、またやらかしちゃった…この人」って思いましたもん。
でもでも、やっぱ、忠さんもMAX渡辺さんのあの塗り…思いましたよね?
僕もどっかで使いますよ!!
でもって、昨日も旧HG進めました。
(やっと本題)
昨日は、すねの前面に来る青と、シルバー部分各所。
青は、ガンダムカラーMSブルーZ系
シルバーは、そのままシルバー。
で、全ての青がやっぱ濃いので、ちょっと茶目っ気で、シルバーを薄く全体にまぶしてみました。

少し淡くなったので、写真レベルではこれで問題ないかと。
すね。

これは、ちょっとかけすぎた感マックス-_-
ウィング

ウィングいい感じじゃね?
シールド

シールドには、まばらにシルバー吹いてみました。
いい味??
腕

腕にも…見えない部分に…かけすぎました-_-
こんな感じで進んでます。
この後は、まだシルバーにしなきゃいけない部分塗装部分があるので、
①シルバーの部分塗装
②イエローの部分の塗装
③顔
となります。
これでうまくいけば、基本塗装終了なので、ウェザリングに入りますが、
その前に、旧キットに戻ります。
で、②のイエロー。
これを、MSイエローそのままだと、イメージよりも黄色より過ぎで、オレンジだとオレンジ過ぎるので、
ここは、シールド同様に調合になるかな?と思ってます。
となると、塗り直しが多いので、調合したのを取っておかないといけません。
ま、他のゼータにも使えばいいから、多めに調合しておこうかと思ってます。
今回は以上。
あ、夜、マスキング&シルバー進めます。
…マスキングがあるから、たくさん進めないんですよね…-_-
①HGUC MSZ-006 ゼータガンダム


②HGBF ライトニングZガンダム (NAOKI版ゼータガンダム)


③RG MSZ-006 ゼータガンダム


④旧キット MSZ-006 ゼータガンダム


⑤旧HG MSZ-006 ゼータガンダム


⑥HGUC ZII



↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ









中々、書き込み出来ずスミマセン。
(また、今から国家試験の勉強会です…)
福瀬さん、GHL読ませて頂きました。
Mk-IIは、とても良いタイミングでした。
MAX渡辺さんのは、凄い!
また、今は、あんな塗り方あるんですね!
その内挑戦してみたいです。
次回の師弟対決(MAX渡辺さんv.s.鳥山とりをさん)予告(?)は、ジオング!楽しみです。
んでもって、キャラコレの値段…無茶苦茶高価で驚きました!
…これで失敗出来ない…
まだ全く手をつけてませんが、色々手順を考えてます。
安彦さんの描き方って基本、S字になってるのが多い!
(まぁMSも一緒ですが…)
…顎引いて、胸部出して脚は、スッとして…
そして全体に緩やかな捻りがあって“柔らかさ”が出てる!
中々ハードル高そうです…。
以上!
<ここからは僕でーす!>
さて、おはようございます。
忠さん、MAX渡辺さんの作例も凄いけど、鳥山さんのも凄いっすよね?パースモデリングって…「あ、またやらかしちゃった…この人」って思いましたもん。
でもでも、やっぱ、忠さんもMAX渡辺さんのあの塗り…思いましたよね?
僕もどっかで使いますよ!!
でもって、昨日も旧HG進めました。
(やっと本題)
昨日は、すねの前面に来る青と、シルバー部分各所。
青は、ガンダムカラーMSブルーZ系
シルバーは、そのままシルバー。
で、全ての青がやっぱ濃いので、ちょっと茶目っ気で、シルバーを薄く全体にまぶしてみました。

少し淡くなったので、写真レベルではこれで問題ないかと。
すね。

これは、ちょっとかけすぎた感マックス-_-
ウィング

ウィングいい感じじゃね?
シールド

シールドには、まばらにシルバー吹いてみました。
いい味??
腕

腕にも…見えない部分に…かけすぎました-_-
こんな感じで進んでます。
この後は、まだシルバーにしなきゃいけない部分塗装部分があるので、
①シルバーの部分塗装
②イエローの部分の塗装
③顔
となります。
これでうまくいけば、基本塗装終了なので、ウェザリングに入りますが、
その前に、旧キットに戻ります。
で、②のイエロー。
これを、MSイエローそのままだと、イメージよりも黄色より過ぎで、オレンジだとオレンジ過ぎるので、
ここは、シールド同様に調合になるかな?と思ってます。
となると、塗り直しが多いので、調合したのを取っておかないといけません。
ま、他のゼータにも使えばいいから、多めに調合しておこうかと思ってます。
今回は以上。
あ、夜、マスキング&シルバー進めます。
…マスキングがあるから、たくさん進めないんですよね…-_-
①HGUC MSZ-006 ゼータガンダム
②HGBF ライトニングZガンダム (NAOKI版ゼータガンダム)
③RG MSZ-006 ゼータガンダム
④旧キット MSZ-006 ゼータガンダム
⑤旧HG MSZ-006 ゼータガンダム
⑥HGUC ZII

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ






- 関連記事
-
- MSZ-006 ゼータガンダム 旧キット作成…07.5 旧HG作成…09.5 (2016/09/01)
- 旧HG MSZ-006 ゼータガンダム作成…09 (2016/08/27)
- 旧HG MSZ-006 ゼータガンダム作成…08 (2016/08/20)
- 旧HG MSZ-006 ゼータガンダム作成…07 (2016/08/19)
- 旧HG MSZ-006 ゼータガンダム作成…06 (2016/08/14)
スポンサーサイト
| ホーム |