ガンダムネタ♪
僕ら模型部の作成記事を中心に書いているブログです。
2016-04-29 |
カテゴリ:HGUC U.C.
MSN-001A1 デルタプラス
です。
2度のパーツ請求でも、見落としてパーツが足りなかった…。

赤い○部分のパーツが足りない。
なんでかな…-_-
もうWR形態はあきらめようかな…と。
もう一回チャレンジしようかな…。
なんだかバンダイさんに申し訳なく思うんだよね…。
MSN-001A1 デルタプラス



↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ
2度のパーツ請求でも、見落としてパーツが足りなかった…。

赤い○部分のパーツが足りない。
なんでかな…-_-
もうWR形態はあきらめようかな…と。
もう一回チャレンジしようかな…。
なんだかバンダイさんに申し訳なく思うんだよね…。
MSN-001A1 デルタプラス

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ


- 関連記事
-
- RGZ-95 リゼルC型 ディフェンサーbユニット(ゼネラル・レビル配備機)(模型部UC素組みコンペ参加2機目)…07(完成) (2016/06/01)
- RGM-89S スターク・ジェガン(模型部UC素組みコンペ参加4機目)…03 (2016/05/03)
- MSN-001A1デルタプラス…作り直し(模型部UC素組みコンペ参加3機目)…06 (2016/04/29)
- MSN-001A1デルタプラス…作り直し(模型部UC素組みコンペ参加3機目)…05 (2016/04/28)
- RGM-89S スターク・ジェガン(模型部UC素組みコンペ参加4機目)…02 (2016/04/13)
スポンサーサイト
2016-04-29 |
カテゴリ: 森下小僧'sモデル
2016-04-29 |
カテゴリ:●BOOK

4月発売のガンダム&模型関連雑誌 6月号(+α)です。
またしても忘れてました。
困ったっもんです…-_-
●ガンダムエース 2016年6月号 No.165
→http://www.kadokawa.co.jp/gundam/
●月刊ホビージャパン2016年6月号
→http://hobbyjapan.co.jp/
●モデルグラフィックス 2016年 06 月号 [雑誌]
→http://www.kaiga.co.jp/shop/
●モデルアート 2016年 06 月号 [雑誌]
→http://www.modelart-shop.jp/
●ガンダムホビーライフ 008 (電撃ムックシリーズ)
内容は、とても詳しく書かれている早耳ガンプラ情報局さんに観に行って下さい。
早耳ガンプラ情報局さんってすごいっすね?情報量半端ない!!

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ






- 関連記事
-
- ガンダム&模型関連雑誌2016年8月号 (2016/06/28)
- ガンダム&模型関連雑誌2016年7月号 (2016/05/26)
- 2016年4月発売のガンダム&模型関連雑誌6月号 (2016/04/29)
- 2016年3月発売のガンダム&模型関連雑誌5月号 (2016/03/31)
- 2016年2月発売のガンダム&模型関連雑誌4月号 (2016/03/04)
2016-04-28 |
カテゴリ:HGUC U.C.
MSN-001A1 デルタプラス
です。
再度、パーツ請求しまして…-_-
バンダイから部品も滞りなく届きました。

これで、今週中に、リゼル(シールも届いたので)とデルタプラスを完成させて、
来週、スタークジェガンを完成に持ってて、僕のコンペ作成は終了です。
この後は、
ギラドーガコンペ(まだやってたの??)の塗装と
いくつかある塗装待ちのものを片っ端から片付けてきます!!
MSN-001A1 デルタプラス



↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ
再度、パーツ請求しまして…-_-
バンダイから部品も滞りなく届きました。

これで、今週中に、リゼル(シールも届いたので)とデルタプラスを完成させて、
来週、スタークジェガンを完成に持ってて、僕のコンペ作成は終了です。
この後は、
ギラドーガコンペ(まだやってたの??)の塗装と
いくつかある塗装待ちのものを片っ端から片付けてきます!!
MSN-001A1 デルタプラス

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ


- 関連記事
-
- RGM-89S スターク・ジェガン(模型部UC素組みコンペ参加4機目)…03 (2016/05/03)
- MSN-001A1デルタプラス…作り直し(模型部UC素組みコンペ参加3機目)…06 (2016/04/29)
- MSN-001A1デルタプラス…作り直し(模型部UC素組みコンペ参加3機目)…05 (2016/04/28)
- RGM-89S スターク・ジェガン(模型部UC素組みコンペ参加4機目)…02 (2016/04/13)
- RGM-89S スターク・ジェガン(模型部UC素組みコンペ参加4機目)…01 (2016/04/10)
2016-04-21 |
カテゴリ:Zガンダム&ZII
いろんな作りかけが溜まっているので、まだまだ手を付ける気はなかったんですが…
Zの鼓動が聞こえてきてしまったので…

まだ作る予定ではなかったんですけど、いろいろと妄想を繰り返してて、
でも、現物見ないと想像が膨らまない…-_-
ということで、仮組み中。

下半身まで行かずに終了しちゃいましたけど、
上半身の改修場所がいくつか浮き上がってきました。
今回は、ディテールにこだわろうと思っているので
(しかも精度を高く持って)
困難極まりないと思うんですよね。
ただ、できる作業だけやってても上達しないと思うので、プラバン加工を頑張りたいと思ってます。
とりあえず、
・頭の形状は変更するつもりです。
よくある小顔化加工と後頭部方向に幅増し。
・胸部は、ディテール追加と、肉抜き部をディテールで埋める作業。
・腕の延長加工とディテールの追加。
・胸のインテーク、コックピット上の部分の装甲を薄々加工
・フロントアーマーの大型化。
・バックパックにあたる部分のディテールアップと羽根の薄々加工。
今のとこそのくらい考えてます。
足は、仮組みしてからデス。
しかし…書くのは…簡単だなぁ…-_-
でもって、次の段階。

まだ、どこに使うかも決まっていないんですけど、しいたけディテの練習です。
右が、n兄さんから分けてもらった本物のしいたけディテール。
左のが、それを手本にチャレンジした偽物しいたけディテール-_-
遠巻きに見れば、まぁまぁかなぁ…って思うんだけど、もう精度が違いすぎる。
やはり、プロフェッショナルは違うなぁ…。
コレは何度も練習します。
ちなみに兄さんのしいたけの素は、8枚入ってて、約3,000円でした。
コレが高いと思うのか?安いと思うのか?で、今後の模型ライフが変わるわけですよ✋
ま、それは別のお話しで、
またしても、ゼータに手が伸びてしまったので、追記。

テールノーズ?ですかね?の、加工です。
この間にスリットプラ板入れて、開けた横の隙間には、プラ板で裏からふさいで、そこにディテール追加します。
足の仮組みしてないのに…。
今回の目的は、ちゃんとした形状を出す…ということなので、しっかりとスケールで測りながら、きれいに作っていこうと思います。
そして、このZを製作するための道具を昨日も購入。
昨日買った、目的の物たちです。
まずは、T字型のスケール

これで、直角に対しての精度が上がります!!
次は、セラミック刃のツール。
カンナ掛けとか、バリ取りとかするやつ。

かなりいいらしいです。
次が、エバーグリーンのプラ版が買えなかったので、waveのこれ。

厚みが気になるけど、ま、大丈夫でしょうw
あと、その他もろもろ。

確か…
1mmプラ棒の「角」
0.8mmの真鍮線
やすりスティック400番
寿屋の丸バーニア(これ、バーニアとしてじゃなくて、いろんなとこに使えるんで…もう少し小さいやつが良かったんだけどね)
Pカッターの刃…スリットプラ板がうまくいかなかったら、これをネジ止めして、スリット入れようと思って…。
ということで、Z進めてます-_-
①MSZ-006 ゼータガンダム


②HGBF 1/144 ライトニングZガンダム (ガンダムビルドファイターズトライ)


③RG 1/144 MSZ-006 ゼータガンダム (機動戦士Zガンダム)


④1/144 MSZ-006 ゼータガンダム (機動戦士Zガンダム)(機動戦士Zガンダム)


⑤ZII



↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ









Zの鼓動が聞こえてきてしまったので…

まだ作る予定ではなかったんですけど、いろいろと妄想を繰り返してて、
でも、現物見ないと想像が膨らまない…-_-
ということで、仮組み中。

下半身まで行かずに終了しちゃいましたけど、
上半身の改修場所がいくつか浮き上がってきました。
今回は、ディテールにこだわろうと思っているので
(しかも精度を高く持って)
困難極まりないと思うんですよね。
ただ、できる作業だけやってても上達しないと思うので、プラバン加工を頑張りたいと思ってます。
とりあえず、
・頭の形状は変更するつもりです。
よくある小顔化加工と後頭部方向に幅増し。
・胸部は、ディテール追加と、肉抜き部をディテールで埋める作業。
・腕の延長加工とディテールの追加。
・胸のインテーク、コックピット上の部分の装甲を薄々加工
・フロントアーマーの大型化。
・バックパックにあたる部分のディテールアップと羽根の薄々加工。
今のとこそのくらい考えてます。
足は、仮組みしてからデス。
しかし…書くのは…簡単だなぁ…-_-
でもって、次の段階。

まだ、どこに使うかも決まっていないんですけど、しいたけディテの練習です。
右が、n兄さんから分けてもらった本物のしいたけディテール。
左のが、それを手本にチャレンジした偽物しいたけディテール-_-
遠巻きに見れば、まぁまぁかなぁ…って思うんだけど、もう精度が違いすぎる。
やはり、プロフェッショナルは違うなぁ…。
コレは何度も練習します。
ちなみに兄さんのしいたけの素は、8枚入ってて、約3,000円でした。
コレが高いと思うのか?安いと思うのか?で、今後の模型ライフが変わるわけですよ✋
ま、それは別のお話しで、
またしても、ゼータに手が伸びてしまったので、追記。

テールノーズ?ですかね?の、加工です。
この間にスリットプラ板入れて、開けた横の隙間には、プラ板で裏からふさいで、そこにディテール追加します。
足の仮組みしてないのに…。
今回の目的は、ちゃんとした形状を出す…ということなので、しっかりとスケールで測りながら、きれいに作っていこうと思います。
そして、このZを製作するための道具を昨日も購入。
昨日買った、目的の物たちです。
まずは、T字型のスケール

これで、直角に対しての精度が上がります!!
次は、セラミック刃のツール。
カンナ掛けとか、バリ取りとかするやつ。

かなりいいらしいです。
次が、エバーグリーンのプラ版が買えなかったので、waveのこれ。

厚みが気になるけど、ま、大丈夫でしょうw
あと、その他もろもろ。

確か…
1mmプラ棒の「角」
0.8mmの真鍮線
やすりスティック400番
寿屋の丸バーニア(これ、バーニアとしてじゃなくて、いろんなとこに使えるんで…もう少し小さいやつが良かったんだけどね)
Pカッターの刃…スリットプラ板がうまくいかなかったら、これをネジ止めして、スリット入れようと思って…。
ということで、Z進めてます-_-
①MSZ-006 ゼータガンダム
②HGBF 1/144 ライトニングZガンダム (ガンダムビルドファイターズトライ)
③RG 1/144 MSZ-006 ゼータガンダム (機動戦士Zガンダム)
④1/144 MSZ-006 ゼータガンダム (機動戦士Zガンダム)(機動戦士Zガンダム)
⑤ZII

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ






- 関連記事
-
- MSZ-006 ゼータガンダム作成…05 (2016/06/01)
- MSZ-006 ゼータガンダム作成…04 (2016/05/28)
- MSZ-006 ゼータガンダム作成…03 (2016/05/27)
- MSZ-006 ゼータガンダム作成…02 (2016/05/08)
- MSZ-006 ゼータガンダム作成…01 (2016/04/21)
2016-04-21 |
カテゴリ: 森下くん'sモデル
プレミアムバンダイ…予約してあったのが、一気に届いた〜w

うちの小僧、最近暇があるとこんな光景が…

説明書とにらめっこしてます!!
とても小四の小僧の今時の光景には見えないw
父としては嬉しい限りです。
豊橋のジュニア模型に何年ぶりかで来ました!
凄い!
狭いのに結構お宝っぽいのがあるw
まず、百獣王ゴライオン

これ持ってたなぁ…(Gen太)
次が、超科学ロボ ダイナロボ

戦隊モノのロボットですね。
なんと、勇者ライディーン!!

持ってた…(Gen太)
昔作られた時のままだね。
この辺レアなのかなあ?
店主のおばあちゃんと久しぶりに話して面白かったw
で、これを購入↓

ミニ百獣王・ゴライオン


ダイナロボ


1/400 SCAE 勇者ライディーン


HG UCHG 1/144 RX-79[G] 陸戦型ガンダム地上戦セット (機動戦士ガンダム MS IGLOO)



↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ










うちの小僧、最近暇があるとこんな光景が…

説明書とにらめっこしてます!!
とても小四の小僧の今時の光景には見えないw
父としては嬉しい限りです。
豊橋のジュニア模型に何年ぶりかで来ました!
凄い!
狭いのに結構お宝っぽいのがあるw
まず、百獣王ゴライオン

これ持ってたなぁ…(Gen太)
次が、超科学ロボ ダイナロボ

戦隊モノのロボットですね。
なんと、勇者ライディーン!!

持ってた…(Gen太)
昔作られた時のままだね。
この辺レアなのかなあ?
店主のおばあちゃんと久しぶりに話して面白かったw
で、これを購入↓

ミニ百獣王・ゴライオン
ダイナロボ
1/400 SCAE 勇者ライディーン
HG UCHG 1/144 RX-79[G] 陸戦型ガンダム地上戦セット (機動戦士ガンダム MS IGLOO)

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ






- 関連記事
-
- 森下ファミリーの休日…(小僧メイン)…02 (2016/05/05)
- 森下ファミリーの休日…(小僧メイン) (2016/05/01)
- 森下コレクション&小僧の最近&ジュニア模型 (2016/04/21)
- 森下君 模型部UC素組みコンペ ジェスタ…01(完成) (2016/04/13)
- 森下君…余談…ジョジョの奇妙な冒険(第5部) (2016/02/14)
2016-04-13 |
カテゴリ:HGUC U.C.
RGM-89S スタークジェガン
(模型部UC素組みコンペ参加4機目)…作成記02
さて、UCのTVシリーズ…2話目観ました。
なかなか盛り上がってきましたねぇ~(そうか?)
なんか、この後どうなるのかってワクワクがないから、OVAどう違うのかって観ちゃうわけ。
なんだかアラを探してるみたいで気が引けるんだけどね…-_-
ま、いっか。
でね。
スタークジェガンです。
仮組終了。



スタークジェガン…かっこいいw
こいつはサクッと作るつもりだったんですけど、ヒケとかが多いので、ゲート跡とともに表面処理します。
部分塗装は、難しいので検討中です。
RGM-89S スタークジェガン



↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ









さて、UCのTVシリーズ…2話目観ました。
なかなか盛り上がってきましたねぇ~(そうか?)
なんか、この後どうなるのかってワクワクがないから、OVAどう違うのかって観ちゃうわけ。
なんだかアラを探してるみたいで気が引けるんだけどね…-_-
ま、いっか。
でね。
スタークジェガンです。
仮組終了。



スタークジェガン…かっこいいw
こいつはサクッと作るつもりだったんですけど、ヒケとかが多いので、ゲート跡とともに表面処理します。
部分塗装は、難しいので検討中です。
RGM-89S スタークジェガン

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ






- 関連記事
2016-04-13 |
カテゴリ:☆模型雑記
ざまーす。
先日、4月10日が実は誕生日だったんすよ。
ほんとにもう…44歳になりました。
でね、いろいろと貰いました。
●まず、店の子たちから、誕生日ケーキ(写真なし)。
うれしい。みんなで食べましたw
●家族から、洋服と靴(写真なし)。
当日に着ていきましたw
●同エリアのブロック長…冨川君からは、ジュースのプレゼント(例によって一箱です)
2~3本飲みました。
●で、敦士君から、

オリジン版ガンタンクの限定バージョン。

クリア系。
汚して楽しみたそうなキットなのにクリアキットっていう斬新さ。
●で、静岡勤務の同僚…織田さんからは、


オ●ホールですね。
物がモノだけに、ぐっちょさんは目隠しで。
写真も小さくしときました。
彼とはいつもエログッズをプレゼントしあう仲なんです。
なかなか毎回選ぶのが楽しいです。
●そして、わが親愛なる妹君からは、
(ホントの妹じゃないですが)

嬉しい♪
あと、フェイスブックで、皆さんからメッセージをいただきましたm(_ _)m
とまぁ、そんな誕生日でしたね。
で、話は変わって、
昨日は休みだったんで、買い物しました♪

ゼータガンダムを真剣に作るって宣言したので、その資料として…ガンダムビルドファイターズトライに出てきた、ライトニングZガンダムです。
最新のフォーマットで作らてているのでスタイルがかっこいい。
NAOKIさんが絡んでるんじゃないかな?
でも、恐ろしい位置に肉抜きがあったり、バンダイさんどうしたの?ってとこもありました。
ま、見本なんで。
あとは、プラバン加工が始まりますので、その精度を上げようと思い、
スケール類。

ほんとは、T字になってるやつが欲しかったんですけど、回った店にはなかった-_-
Pカッターと、デザインナイフを新調。

あとは、プラ版と
その他もろもろの道具を購入しました。
だいぶ、ゼータの鼓動が聞こえてきました♪
充実してたなぁ…久しぶりの休み。
来週はまた研修参加なので、休みなし-_-
でわ~

↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ









先日、4月10日が実は誕生日だったんすよ。
ほんとにもう…44歳になりました。
でね、いろいろと貰いました。
●まず、店の子たちから、誕生日ケーキ(写真なし)。
うれしい。みんなで食べましたw
●家族から、洋服と靴(写真なし)。
当日に着ていきましたw
●同エリアのブロック長…冨川君からは、ジュースのプレゼント(例によって一箱です)
2~3本飲みました。
●で、敦士君から、

オリジン版ガンタンクの限定バージョン。

クリア系。
汚して楽しみたそうなキットなのにクリアキットっていう斬新さ。
●で、静岡勤務の同僚…織田さんからは、


オ●ホールですね。
物がモノだけに、ぐっちょさんは目隠しで。
写真も小さくしときました。
彼とはいつもエログッズをプレゼントしあう仲なんです。
なかなか毎回選ぶのが楽しいです。
●そして、わが親愛なる妹君からは、
(ホントの妹じゃないですが)

嬉しい♪
あと、フェイスブックで、皆さんからメッセージをいただきましたm(_ _)m
とまぁ、そんな誕生日でしたね。
で、話は変わって、
昨日は休みだったんで、買い物しました♪

ゼータガンダムを真剣に作るって宣言したので、その資料として…ガンダムビルドファイターズトライに出てきた、ライトニングZガンダムです。
最新のフォーマットで作らてているのでスタイルがかっこいい。
NAOKIさんが絡んでるんじゃないかな?
でも、恐ろしい位置に肉抜きがあったり、バンダイさんどうしたの?ってとこもありました。
ま、見本なんで。
あとは、プラバン加工が始まりますので、その精度を上げようと思い、
スケール類。

ほんとは、T字になってるやつが欲しかったんですけど、回った店にはなかった-_-
Pカッターと、デザインナイフを新調。

あとは、プラ版と
その他もろもろの道具を購入しました。
だいぶ、ゼータの鼓動が聞こえてきました♪
充実してたなぁ…久しぶりの休み。
来週はまた研修参加なので、休みなし-_-
でわ~

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ






2016-04-13 |
カテゴリ: 森下くん'sモデル
- 関連記事
-
- 森下ファミリーの休日…(小僧メイン) (2016/05/01)
- 森下コレクション&小僧の最近&ジュニア模型 (2016/04/21)
- 森下君 模型部UC素組みコンペ ジェスタ…01(完成) (2016/04/13)
- 森下君…余談…ジョジョの奇妙な冒険(第5部) (2016/02/14)
- 森下君…HGUC ザクIII改…01 (2016/02/05)
2016-04-13 |
カテゴリ:忠さんの作るHG&HGUC
忠さんのMSZ-006A1 ゼータプラス (ユニコーンVer.)
(模型部UC素組みコンペ参加1機目)…作成記02
ゼータプラスの進捗状況…。


相変わらず、色混ぜないで手元にある色だけで行ってます。
今回、森下さんの作品に刺激を受け、私も少し“汚し塗装”してみようかと思いました!
(あくまでも予定!)
以上!
MSZ-006A1 ゼータプラス (ユニコーンVer.)



↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ









ゼータプラスの進捗状況…。


相変わらず、色混ぜないで手元にある色だけで行ってます。
今回、森下さんの作品に刺激を受け、私も少し“汚し塗装”してみようかと思いました!
(あくまでも予定!)
以上!
MSZ-006A1 ゼータプラス (ユニコーンVer.)

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ






- 関連記事