ガンダムネタ♪
僕ら模型部の作成記事を中心に書いているブログです。
2016-03-31 |
カテゴリ:☆日記
明日、4月1日は、母の命日になるので、毎年、この時期は実家にお参りに行くんですけど、
昨日は、天気も良くていい具合に行ってこれましたね。
いつもは、
知立→湾岸自動車道豊田南IC→豊田JCT→東名→豊川IC→国道151号等を通って、片道1時間半くらいかけて行くんですけど、
今回は、新東名が開通したということで、そちらを通ってみました。
知立→湾岸自動車道豊田南IC→豊田JCT→新東名→新城IC→国道151号等→実家になるわけですが、
途中、道草もしたので、体感になっちゃいますけど、どうやら30分くらい早く着くようになったようです。
知立から実家までが1時間ってすごい進歩!!
湾岸もなかった頃なんて、2時間は絶対にかかってたもんね。
便利だねぇ…。
ただ、便利になるってことは、何かしらが失われるってことで、今回の場合だと、「自然」です。
いたるところの山々が切り取られていて、痛々しい感じがしました。
田舎出身だからそう思っちゃうんですかね?
何とも言えん。
商業効果も見込めるし、絶対的に便利だし…。
ま、そういう難しい話はいいか。
では、まず、行きに立ち寄った、岡崎SA
話題ですよねぇ~。
きれいだし、魅力的。
刈谷のハイウェイオアシスみたいって、聞いてたけど、そこまでじゃなかった感じです。

うちの家族の後ろ姿が写ってます。
中には、お土産屋さんを中心にして、フードコート、スタバ、焼き立てパンの店、ジェラート、コンビニ(セブンイレブン)等々、
お土産は、名古屋から浜松までの間にある各市町村の産物がある感じです。
名古屋なら、味噌煮込みうどんとか名古屋コーチン関連の商品、八丁味噌関連などなど
岡崎は、オカザえもん強し!!
三ケ日みかん関連
浜松うなぎパイ等々…。
普通にほしくなる物ばっか売ってましたね。
で、そこに「麩(ふ)菓子」が売ってて、それがまた美味しそうなんですね。
僕の姉が、だいの麩菓子好き好き人間なので(ホントか??)、お土産にと思って購入しました。

とまぁ、朝ごはんも食べましたし、一路実家へ。
距離的には、思ったよりも走った感じ。
新城ICの場所も意外な場所で驚きました(実家から近かった)。
昨日は、天気も良くていい具合に行ってこれましたね。
いつもは、
知立→湾岸自動車道豊田南IC→豊田JCT→東名→豊川IC→国道151号等を通って、片道1時間半くらいかけて行くんですけど、
今回は、新東名が開通したということで、そちらを通ってみました。
知立→湾岸自動車道豊田南IC→豊田JCT→新東名→新城IC→国道151号等→実家になるわけですが、
途中、道草もしたので、体感になっちゃいますけど、どうやら30分くらい早く着くようになったようです。
知立から実家までが1時間ってすごい進歩!!
湾岸もなかった頃なんて、2時間は絶対にかかってたもんね。
便利だねぇ…。
ただ、便利になるってことは、何かしらが失われるってことで、今回の場合だと、「自然」です。
いたるところの山々が切り取られていて、痛々しい感じがしました。
田舎出身だからそう思っちゃうんですかね?
何とも言えん。
商業効果も見込めるし、絶対的に便利だし…。
ま、そういう難しい話はいいか。
では、まず、行きに立ち寄った、岡崎SA
話題ですよねぇ~。
きれいだし、魅力的。
刈谷のハイウェイオアシスみたいって、聞いてたけど、そこまでじゃなかった感じです。

うちの家族の後ろ姿が写ってます。
中には、お土産屋さんを中心にして、フードコート、スタバ、焼き立てパンの店、ジェラート、コンビニ(セブンイレブン)等々、
お土産は、名古屋から浜松までの間にある各市町村の産物がある感じです。
名古屋なら、味噌煮込みうどんとか名古屋コーチン関連の商品、八丁味噌関連などなど
岡崎は、オカザえもん強し!!
三ケ日みかん関連
浜松うなぎパイ等々…。
普通にほしくなる物ばっか売ってましたね。
で、そこに「麩(ふ)菓子」が売ってて、それがまた美味しそうなんですね。
僕の姉が、だいの麩菓子好き好き人間なので(ホントか??)、お土産にと思って購入しました。

とまぁ、朝ごはんも食べましたし、一路実家へ。
距離的には、思ったよりも走った感じ。
新城ICの場所も意外な場所で驚きました(実家から近かった)。
- 関連記事
-
- 佐藤君おススメのインドアフィールド (2016/09/13)
- 曹洞宗 大宮山 東光寺に行ってきました。 (2016/07/14)
- 昨日、家族で実家の鳳来町(現新城市)に行ってきました。 (2016/03/31)
- 2016年 明けましておめでとうございます。 (2016/01/01)
- 知立ドリームイルミネーション2015に行ってきました。 (2015/12/25)
スポンサーサイト
2016-03-31 |
カテゴリ:●BOOK

3月発売のガンダム&模型関連雑誌 5月号(+α)です。
またしても忘れてました。
困ったっもんです…-_-
●ガンダムエース 2016年5月号 No.165
→http://www.kadokawa.co.jp/gundam/
●月刊ホビージャパン2016年5月号
→http://hobbyjapan.co.jp/
●モデルグラフィックス 2016年 05 月号 [雑誌]
→http://www.kaiga.co.jp/shop/
●モデルアート 2016年 05 月号 [雑誌]
→http://www.modelart-shop.jp/
●ガンダムホビーライフ 008 (電撃ムックシリーズ)
内容は、とても詳しく書かれている早耳ガンプラ情報局さんに観に行って下さい。
早耳ガンプラ情報局さんってすごいっすね?情報量半端ない!!

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ






- 関連記事
-
- ガンダム&模型関連雑誌2016年7月号 (2016/05/26)
- 2016年4月発売のガンダム&模型関連雑誌6月号 (2016/04/29)
- 2016年3月発売のガンダム&模型関連雑誌5月号 (2016/03/31)
- 2016年2月発売のガンダム&模型関連雑誌4月号 (2016/03/04)
- 2016年1月発売のガンダム&模型関連雑誌3月号 (2016/02/01)
2016-03-31 |
カテゴリ:戦闘機
忠さんの作成記…1/72 CシリーズNo.14 彩雲11型 暁部隊/輝部隊
…02。
久しぶりに書かさせてもらいます。
この間、殆ど「彩雲」にも手を付ける事も出来ず、ガンプラまでは、全く手が届かない状態でした。
なので、福瀬さんにもお願いして、素組コンペ締切延長お願いします。(どうしても、一つずつ完成しないと次に行けないもので…
ワガママ言ってスミマセン)
…で、「彩雲」ですが…
ここまでの進捗状況を…。

識別帯を塗装しマスキング

ブラックグレーを吹いて…


上下面をパネルごとに塗装。


マスキング剥がして…


タッチアップと仮組…
…良しとします。


デカール貼って…


仮組!
…しつこいっ(実際は、塗装ここまでで2日経ってますから許して下さい。)


胴体部分は、スミイレを行った後、
艶消しのトップコート塗って、脚等付属部品を取り付け。
作業は、もう少し進んでますが、取り敢えずここまでです。
後、細かい所のタッチアップ。
→細かい部品の取り付け。
→細かい部分の塗装。
→ハゲチョロ塗装(「彩雲」は、採用が遅いため軽めにします。)
→完成を目指します。
後、数日で完成させます!!
以上…。
1/72 CシリーズNo.14 彩雲11型 暁部隊/輝部隊



↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ









久しぶりに書かさせてもらいます。
この間、殆ど「彩雲」にも手を付ける事も出来ず、ガンプラまでは、全く手が届かない状態でした。
なので、福瀬さんにもお願いして、素組コンペ締切延長お願いします。(どうしても、一つずつ完成しないと次に行けないもので…
ワガママ言ってスミマセン)
…で、「彩雲」ですが…
ここまでの進捗状況を…。

識別帯を塗装しマスキング

ブラックグレーを吹いて…


上下面をパネルごとに塗装。


マスキング剥がして…


タッチアップと仮組…
…良しとします。


デカール貼って…


仮組!
…しつこいっ(実際は、塗装ここまでで2日経ってますから許して下さい。)


胴体部分は、スミイレを行った後、
艶消しのトップコート塗って、脚等付属部品を取り付け。
作業は、もう少し進んでますが、取り敢えずここまでです。
後、細かい所のタッチアップ。
→細かい部品の取り付け。
→細かい部分の塗装。
→ハゲチョロ塗装(「彩雲」は、採用が遅いため軽めにします。)
→完成を目指します。
後、数日で完成させます!!
以上…。
1/72 CシリーズNo.14 彩雲11型 暁部隊/輝部隊

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ






- 関連記事
2016-03-29 |
カテゴリ:☆ガンプラ作成記事☆
敦士君の完成品の一覧です。
2016年3月29日…シルヴァ・バレト 追加♪

敦士君。

うちの会社のブロック長。3店舗(売上の高い店ばかり)を任されてます。
結構、長い付き合いで、敦士君のお兄ちゃんとボクが同じ歳くらいで、そのお兄ちゃんの影響を受けているだけあって、話が合う。
敦士君とはゲーム仲間でもあるので、週に一回、モンハンの狩り集会を開いてもいます。
で、イケメン-_-
プラモは、余り作らないみたいだけど、模型部の仲間です。
では、完成品一覧です↓↓
2016年3月29日…シルヴァ・バレト 追加♪


敦士君。

うちの会社のブロック長。3店舗(売上の高い店ばかり)を任されてます。
結構、長い付き合いで、敦士君のお兄ちゃんとボクが同じ歳くらいで、そのお兄ちゃんの影響を受けているだけあって、話が合う。
敦士君とはゲーム仲間でもあるので、週に一回、モンハンの狩り集会を開いてもいます。
で、イケメン-_-
プラモは、余り作らないみたいだけど、模型部の仲間です。
では、完成品一覧です↓↓
- 関連記事
-
- 森下ファミリー完成品一覧 (2016/09/19)
- 森下小僧完成品一覧 (2016/08/03)
- 敦士君完成品一覧 (2016/03/29)
- 小出君完成品一覧 (2016/03/22)
- 佐藤プーチン君完成品一覧 (2016/03/21)
2016-03-29 |
カテゴリ:HGUC U.C.
RGZ-95 リゼルC型 ディフェンサーbユニット(ゼネラル・レビル配備機)
(模型部UC素組みコンペ参加2機目)…作成記06
リゼルの途中。
今回は、スポンジでの汚しに挑戦。




ちょいと、わざとらしくなったとこがあるので、修正しながら、次の段階に移ります。
頭の汚しが怖くてできないでいるんですけどね…。
頭って、汚くなるとかっこが悪いから…。
明日は、母の命日の2日前って事で、元鳳来町の実家に行きます。
(新東名通るんだよ)
なので、今日もその準備があるので、今日、明日は触れません。
では、後日。
RGZ-95 リゼルC型 ディフェンサーbユニット(ゼネラル・レビル配備機)



↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ









リゼルの途中。
今回は、スポンジでの汚しに挑戦。




ちょいと、わざとらしくなったとこがあるので、修正しながら、次の段階に移ります。
頭の汚しが怖くてできないでいるんですけどね…。
頭って、汚くなるとかっこが悪いから…。
明日は、母の命日の2日前って事で、元鳳来町の実家に行きます。
(新東名通るんだよ)
なので、今日もその準備があるので、今日、明日は触れません。
では、後日。
RGZ-95 リゼルC型 ディフェンサーbユニット(ゼネラル・レビル配備機)

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ






- 関連記事
-
- RGM-89S スターク・ジェガン(模型部UC素組みコンペ参加4機目)…02 (2016/04/13)
- RGM-89S スターク・ジェガン(模型部UC素組みコンペ参加4機目)…01 (2016/04/10)
- RGZ-95 リゼルC型 ディフェンサーbユニット(ゼネラル・レビル配備機)(模型部UC素組みコンペ参加2機目)…06 (2016/03/29)
- MSN-001A1デルタプラス…作り直し(模型部UC素組みコンペ参加3機目)…04 (2016/03/29)
- MSN-001A1デルタプラス…作り直し(模型部UC素組みコンペ参加3機目)…03(素立ちの立たせ方) (2016/03/21)
2016-03-29 |
カテゴリ:HGUC U.C.
MSN-001A1 デルタプラス
です。
パーツ請求してたデルタプラスですが、昨日、バンダイさんから届きました。

中身はこんな感じ。

いつもながら、丁寧な仕事で感動すら覚えます。
バンダイって、ホントにすごいね。
これで、デルタプラスの部品もそろったので、こいつも仕上げます。
MSN-001A1 デルタプラス



↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ
パーツ請求してたデルタプラスですが、昨日、バンダイさんから届きました。

中身はこんな感じ。

いつもながら、丁寧な仕事で感動すら覚えます。
バンダイって、ホントにすごいね。
これで、デルタプラスの部品もそろったので、こいつも仕上げます。
MSN-001A1 デルタプラス

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ


- 関連記事
-
- RGM-89S スターク・ジェガン(模型部UC素組みコンペ参加4機目)…01 (2016/04/10)
- RGZ-95 リゼルC型 ディフェンサーbユニット(ゼネラル・レビル配備機)(模型部UC素組みコンペ参加2機目)…06 (2016/03/29)
- MSN-001A1デルタプラス…作り直し(模型部UC素組みコンペ参加3機目)…04 (2016/03/29)
- MSN-001A1デルタプラス…作り直し(模型部UC素組みコンペ参加3機目)…03(素立ちの立たせ方) (2016/03/21)
- MSN-001A1デルタプラス…作り直し(模型部UC素組みコンペ参加3機目)…02(塗装剥がし) (2016/03/20)
2016-03-29 |
カテゴリ: 敦士Theモデル
- 関連記事
-
- 敦士君 模型部UC素組みコンペ シルヴァ・バレト…01(完成) (2016/03/29)
- 黒い三連星…ガイア機作成(完) (2013/12/25)
2016-03-27 |
カテゴリ:☆模型雑記
先日の休みに…我慢できずに買っちゃいました。

今回、UC素組みコンペをするにあたって、
「僕って、可変機好きなんだ…」って感じて、
「ん? あ! Zガンダムが好きなんだ…。」って事に気が付きました。
そのくせ、Zは、作るの困難かな?って勝手に思い込んで、手を出してなかったので、今年こそ、その年になるんではないか!?と…。
というわけで、今できるスキルを総動員して、かつ、新しい事にもチャレンジしながら、今までよりも1ランク上を目指して、頑張りたいと思います。
しかし、いつ作るんですかねぇ…-_-
今年いっぱいかけて、ZIIとZをいい感じに作ってきたいと思います。
本年度の目玉にしようと思ってるんですけどねぇ…-_-
どうなることやら…。
MSZ-006 ゼータガンダム


ZII



↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ










今回、UC素組みコンペをするにあたって、
「僕って、可変機好きなんだ…」って感じて、
「ん? あ! Zガンダムが好きなんだ…。」って事に気が付きました。
そのくせ、Zは、作るの困難かな?って勝手に思い込んで、手を出してなかったので、今年こそ、その年になるんではないか!?と…。
というわけで、今できるスキルを総動員して、かつ、新しい事にもチャレンジしながら、今までよりも1ランク上を目指して、頑張りたいと思います。
しかし、いつ作るんですかねぇ…-_-
今年いっぱいかけて、ZIIとZをいい感じに作ってきたいと思います。
本年度の目玉にしようと思ってるんですけどねぇ…-_-
どうなることやら…。
MSZ-006 ゼータガンダム
ZII

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ






- 関連記事
-
- 忠さんのタイのバンコク王立航空博物館に行ってきたよの巻(結構、興味深い話です。) (2016/05/03)
- 誕生日とかが来てました。 (2016/04/13)
- Zガンダムを急に作りたくなったんですよね…って話。 (2016/03/27)
- 第3回とよはし模型博inココニコ(森下君レポート) (2016/03/26)
- 作成途中のプラモデル2016年3月19日現在 (2016/03/19)
2016-03-26 |
カテゴリ:☆模型雑記
行ってきました!!

毎年、豊橋市の「ココニコ」っていう場所(旧市民病院跡地)で開催される模型展…
「とよはし模型博inココニコ」です。
http://coconico.jp/coconico/program_event/2016/02/mokeihaku
今年は展示室の8割ぐらいを鉄道ジオラマがしめていました。
そんな中、頑張って出展されていたものが、これw














全部ではありませんが、主だったものです。
お二人の出展みたいで、「八丸」という方が1/144、「riri」という方が1/100を好まれてる感じ?でした。

このデンドロビウム…静岡ホビーショーに出展されてた?のだと思います!
違うかなあ…発射されてるミサイルに見覚えが…

毎年、豊橋市の「ココニコ」っていう場所(旧市民病院跡地)で開催される模型展…
「とよはし模型博inココニコ」です。
http://coconico.jp/coconico/program_event/2016/02/mokeihaku
今年は展示室の8割ぐらいを鉄道ジオラマがしめていました。
そんな中、頑張って出展されていたものが、これw














全部ではありませんが、主だったものです。
お二人の出展みたいで、「八丸」という方が1/144、「riri」という方が1/100を好まれてる感じ?でした。

このデンドロビウム…静岡ホビーショーに出展されてた?のだと思います!
違うかなあ…発射されてるミサイルに見覚えが…
- 関連記事
-
- 誕生日とかが来てました。 (2016/04/13)
- Zガンダムを急に作りたくなったんですよね…って話。 (2016/03/27)
- 第3回とよはし模型博inココニコ(森下君レポート) (2016/03/26)
- 作成途中のプラモデル2016年3月19日現在 (2016/03/19)
- 模型の魅力展 -タミヤとファインモールド-を見に行ってきた…Gen太編 (2016/03/04)
2016-03-26 |
カテゴリ: 森下小僧'sモデル
- 関連記事
-
- 森下君ちの小僧っ子「ターゲット確認。これより破壊する・・・!!」の巻 (2016/06/03)
- 森下君ちの小僧っ子「"袖付き"め……!」の巻…01 (2016/04/29)
- 森下君ちの小僧っ子「…ホ~ント、お前といると退屈しないよ。へへっ」の巻…02 (2016/03/26)
- 森下君ちの小僧っ子「…ホ~ント、お前といると退屈しないよ。へへっ」の巻…01 (2016/03/19)
- 森下君ちの小僧っ子「友軍は全滅か……フッ、ありがたい。これで姿を隠す必要もなくなった」の巻…02 (2016/03/16)