2016年02月08日 | ガンダムネタ♪ 
fc2ブログ
    2016-02-08 | カテゴリ: 森下小僧'sモデル
    森下君ちの小僧…AMX-011 ザクIII作成記…2回目。



    まずは、前回の続きから…、
    足…。
    S__55427078.jpg

    また、足。
    S__55427079.jpg

    頭と両腕。
    S__55427080.jpg



    そして、小僧、ザクⅢ完成!
    S__55427081.jpg

    S__55427082.jpg

    S__55427083.jpg

    S__55427084.jpg


    が、右肩のシールド…差し込むポリキャップの方向を間違えたまま、無理に動かした為、根元から折れてしまいボンドで完全固定。
    ビームライフルの部分でニッパーを入れる個所がずれて片方だけパーツなしになってしまった部分あり。
    …ちょっと小僧には難しいキットでしたね(=_=)


    S__55427085.jpg




    AMX-011 ザクIII




    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking


    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村

    ガンプラ ブログランキングへ

    プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 cg_link.png



    プレミアム バンダイ

    関連記事
    スポンサーサイト



    2016-02-08 | カテゴリ:忠さんの作るHG&HGUC
    関連記事
    2016-02-08 | カテゴリ:☆模型雑記
    昨日、書いた記事の中に、ウェザリングの話やらなんかがあって、そのことに付いて、仲間内からも情報が上がったので備忘録的に記載。


    昨日の記事の内容…。


    今日から始まる超初心者コーナー(素組み汚し編)!!


    なんでトップコート先にするの?って話です。
    最後にするからトップコートじゃないの?
    って事なんですけど…
    そんなこと今更って言わずに…ま、備忘録的にも…ね…。、


    実は、素組みの場合、プラに直接ウェザリングってすると、うまくのらないんです。
    表面ツルツルだからね。

    なので、トップコートするんですけど、
    沢山汚したい場合は、つや消しベースで。
    ほどほどの場合は、半ツヤで行います。
    光沢では、試してないのでわかんないですけど、今から書く理論だと、何となく違う気がするにで使ってないデス。



    そもそも、ツヤって言うのは光の反射なので、
    つや消し…っていうのは、粒子の荒くなってて、それが表面をザラザラさせることで、光の反射が一定にならないため、
    つや消してるんですね。
    なので、表面がザラザラするから、汚しがたくさんのるんです。

    あんまり汚くしたくない場合は、半光沢使うのが妥当かと…と、勉強しました。



    やり方は、人それぞれだし、
    ダメな事をわざと利用してする場合もあるので、正解ってないんでしょうけど、大筋のルールはこんなとこみたいデス。



    で、話し戻して、なので、プラ自体はツルツルの表面してるので、リアルタッチマーカーとか使った汚しに向いてないんですね。
    なので、汚しする前に、トップコートしてます。

    ま、知ってますよね…普通…-_-
    うちの模型部のメンバーは、まだまだなので、こういう会話がLINE上で行きかうわけです。
    なんか、部活っぽい( ̄▽ ̄)

    というモノ…。

    それに対して、UNO君と忠さんが、


    UNO君:
    部分塗装作品は全体的にヤスリがけしてたので、
    トップコート吹けば良いのかって、勉強になりました(笑)。
    ガンプラの表面は型から剥がすために油がうっすら付いているので、
    食器洗い用洗剤(中性洗剤)で洗ってあげて(洗面器と歯ブラシがオススメ)、
    マッキー(油性ペンならなんでも)で好きな様に塗って、
    手の消毒スプレー(アルコール)を綿棒に付けて拭いてあげると、
    お手軽ウェザリングが出来ます。


    シンナーを吸わなくて済むので安心安全です。
    油性なので触ってもとれないですし、
    素組みプラスαにはオススメです。

    S__15179808.jpg



    忠さん:
    私、トップコートってあんまり使った事なかっです。
    だって、色自体に“艶消し”とか“艶あり”ってあるでしょ?
    何かそれを生かさないともったいないみたいな感じがあるんです。
    が、最近は、積極的に使うようにしてます。

    特に艶消しを!

    理由は、
    ①小さいスケールは、艶があるとオモチャっぽくなる。
     艶消し感が好き?
    ②デカールが塗装部分と同じ艶になり“浮いてる”感じが解消
    ③特にガンプラは、エナメルに弱いので、トップコートでコーティングした後にスミイレや、ウェザリングした方が無難。
    ④福瀬さんが言うようにウェザリングを行う場合、塗料やパウダーがのりやすいし、はがれにくい。
    等があげられます。

    ただ、艶消し使うと、
    白っぽくなったり、
    クリヤーや半艶使うと“コーティング感”が残るのが気になります。

    だから、デカール使うのが少ない場合(艦船模型)や、汚しをあんまりしない場合は、
    基本、使いません。
    …1工程増えるので面倒なので…。



    「そそっかしぃからよぉ…
    こういう時は、臆病で丁度いいのよね…。」 by カイ・シデン
    (今作ってるのが、ガンキャノンだから…のノリです-_-)




    なんか勉強会っぽくてイイですね( ̄▽ ̄)



    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking


    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村

    ガンプラ ブログランキングへ

    プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 cg_link.png



    プレミアム バンダイ

    関連記事