ガンダムネタ♪
僕ら模型部の作成記事を中心に書いているブログです。
| ホーム |
2016-02-03 |
カテゴリ: ぐっちょ'sモデル
ぐっちょさんへの課題

PHANTASY STAR ONLINE Blue Burst レイキャシール エルノア Ver.APSY (1/12スケール プラスチックキット)
小出君…すかざずツッコミ!!
「PSO!」ファンタシースターオンラインの頭文字ね。
忠「これです。
精文館にあったホビーショップが閉店するとき、売れ残っていたのを購入。(かなり安くなってた)どんなキャラクターかも知りませんが、購入当時、パール塗装をやりたくてこれなら練習台になると思って購入(何かパール塗装って女性的と思ったから)。結局、現在でも作りかけになってるハイゴックを練習台にしようと思っているうちに、存在忘れてました。
そこでぐっちょさん、取敢えず素組で作ってください!
塗装は、私が予定通り、パール塗装してみます!
宜しく!」
忠「小出さん このキャラクター知ってるの?」
小出君「キャラクターはわかりませんが、ゲームはやってましたね!」
忠「成る程、ゲームのキャラクターでしたか…
多分、1/20位ので小さいと思うのですが、定価、かなり高いと思います。
だから売れ残っていたんだと…
私が購入した時は、定価の50%のさらに30~50%引き位だったと思います。結構あの時は、調子に乗って色々購入しましたから…」
G「ボクも箱見て気がつきました。
セガかなんかのゲームっすね。
ちなみに、同じく、コトブキヤが出してるバーチャロン(確かカトキさんのデザインじゃなかったっけ?)も、セガのゲームです。」
その前後にこんなのも購入してました。

これも、同上のような割引だった!
当時、「これは買いでしょ!」と思って購入したんですが、
今回“ガサゴソ”して思い出しました。
…こんな事わすれてるなんて、ある意味ヤバい…。
ゲームのキャラクター、殆ど知らないので勉強になりました。
福瀬さんも流石です!
小出「自分ゲーム好きなのでこのプラモデルの完成は楽しみにしてます!笑」
忠「…だそうです。ぐっちょさん是非とも作らねば!」
プーチン「ファンタシースターオンラインはセガのソフトで、据え置き型ハードでオンラインゲームができるようになった先駆けですね。
私がGEOで時間帯責任者やってたときは片っ端から買取り拒否してたっす。(サーバー閉じられたら不良在庫になるため)
プラモがあるとは奥が深いですねwww」
小出「ちょっとゲーム繋がりで切り絵の話を…、
実は切り絵なんですが、
以前投稿したビックベンは初めて切った建造物で、
前まではゲームキャラクターやアニメキャラクター、モンスターなど切っておりました。
正直かなり優柔不断なので何を切ろうか迷う時が多々ありますので、
リクエストとかも考えております。」
という忠さんからぐっちょさんへのメッセージなんですが、もちろんぐっちょさんは、スルーです-_-
G「大変申し訳ございませんm(_ _)m」
PHANTASY STAR ONLINE Blue Burst レイキャシール エルノア Ver.APSY (1/12スケール プラスチックキット)
MG 1/100 MS-06R-1A 高機動型ザクII 黒い三連星仕様 Ver.2.0 (機動戦士ガンダム)

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ






- 関連記事
スポンサーサイト
2016-02-03 |
カテゴリ:スケールモデル
スケールモデル作っちゃおうカテゴリです。
「中島 キ43-II 一式戦闘機 隼」…ハセガワ製1/72作成記…第7回
今日の記事は、昨日の大惨事(っていうほどか?)についての記事です-_-
隼のデカールを貼ってたんですが…
G「忠さん! 大事件発生!!」

G「反対側を貼ってる間に破れた!!!!」
正確に言うと、反対側の日の丸の下地を貼ってる間に、
いつの間にか?めくれて、しかも固まってた…。
マークセッター塗った後だったから、どうしようもないくらいデカールももろくなってたし…。
どうやってもリカバリー不可でした。
ショックすぎて、目も当てられない(ー_ー;)
どうやってリカバリーすればいいですかね?
塗りでなんとかなるかな?
それとも、デカール…部品注文ですかね?

なんか、バンダイさんはバンダイさんで面倒な手続きだけど、ハセガワさんは不明点が多すぎて、
人見知りの僕には、電話は無理-_-
その後…-_-
結局、反対側の日の丸の赤も、端っこが折れて ひっついちゃった…(ー_ー;)

忠「福瀬さん、ハセガワのデカールなら、白なら残ったのがあると思う(違う飛行機の物)ので今度持って行きます。
真円なので大きさ違っても合わせられると思います。 頑張ってください!
赤もあると思います…。」
G「忠さん…ありがとうございますm(__)m
でもね、なんと、待ちきれなくて貼っちゃいました。」

これで、白塗ります。
上手くいけばいいけど…
こうやって、無限地獄に落とされるんですねぇ…-_-
忠「それくらいなら、タッチアップで十分だと思いますよ。
だって、紫電改の日の丸、一部タッチアップしてあったの気づかなかったでしょ?」
G「マジっすか?! 気が付かなかった…-_- 諦めずに頑張ります!!」
そして、新事実✋

前々回くらいに…間違えて、右側に付けなきゃいけなかったアンテナを左に付けてた件…。
あれだけ、G「どこに付けるっていうの?」とか、息巻いてたのに…。
右側…アンテナの穴(取り付け位置)がありました…(ー_ー;)
ホントに…
何を見てたんだろう…-_-
ホントに文句言ってすみません…ハセガワさんm(_ _)m
1/72中島 一式戦闘機 隼



↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ









「中島 キ43-II 一式戦闘機 隼」…ハセガワ製1/72作成記…第7回
今日の記事は、昨日の大惨事(っていうほどか?)についての記事です-_-
隼のデカールを貼ってたんですが…
G「忠さん! 大事件発生!!」

G「反対側を貼ってる間に破れた!!!!」
正確に言うと、反対側の日の丸の下地を貼ってる間に、
いつの間にか?めくれて、しかも固まってた…。
マークセッター塗った後だったから、どうしようもないくらいデカールももろくなってたし…。
どうやってもリカバリー不可でした。
ショックすぎて、目も当てられない(ー_ー;)
どうやってリカバリーすればいいですかね?
塗りでなんとかなるかな?
それとも、デカール…部品注文ですかね?

なんか、バンダイさんはバンダイさんで面倒な手続きだけど、ハセガワさんは不明点が多すぎて、
人見知りの僕には、電話は無理-_-
その後…-_-
結局、反対側の日の丸の赤も、端っこが折れて ひっついちゃった…(ー_ー;)

忠「福瀬さん、ハセガワのデカールなら、白なら残ったのがあると思う(違う飛行機の物)ので今度持って行きます。
真円なので大きさ違っても合わせられると思います。 頑張ってください!
赤もあると思います…。」
G「忠さん…ありがとうございますm(__)m
でもね、なんと、待ちきれなくて貼っちゃいました。」

これで、白塗ります。
上手くいけばいいけど…
こうやって、無限地獄に落とされるんですねぇ…-_-
忠「それくらいなら、タッチアップで十分だと思いますよ。
だって、紫電改の日の丸、一部タッチアップしてあったの気づかなかったでしょ?」
G「マジっすか?! 気が付かなかった…-_- 諦めずに頑張ります!!」
そして、新事実✋

前々回くらいに…間違えて、右側に付けなきゃいけなかったアンテナを左に付けてた件…。
あれだけ、G「どこに付けるっていうの?」とか、息巻いてたのに…。
右側…アンテナの穴(取り付け位置)がありました…(ー_ー;)
ホントに…
何を見てたんだろう…-_-
ホントに文句言ってすみません…ハセガワさんm(_ _)m
1/72中島 一式戦闘機 隼

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ






- 関連記事
-
- 「中島 キ43-II 一式戦闘機 隼」…作成記09 完成♪ (2016/03/13)
- 「中島 キ43-II 一式戦闘機 隼」…作成記08 (2016/03/04)
- 「中島 キ43-II 一式戦闘機 隼」…作成記07 (2016/02/03)
- 「中島 キ43-II 一式戦闘機 隼」…作成記06 (2016/02/01)
- 「中島 キ43-II 一式戦闘機 隼」…作成記05 (2016/01/29)
| ホーム |