ガンダムネタ♪
僕ら模型部の作成記事を中心に書いているブログです。
| ホーム |
2015-03-07 |
カテゴリ:RX-77-4 ガンキャノンII(完)
さて、ガンキャノンII作成記…今回は、第13回目。
今回は、基本塗装です。
一昨日、基本色を塗装。
昨日、マスキングしないと出来ないとこを塗装しました。
で、今日はマスキングしたとこの写真です。
まず、バックパック

少しミスってるとこありましけど、まぁおおむねOK。
でも、さっきちゃんと見たら、真ん中のスラスター…塗装ハゲがあるじゃん-_-
テンションだだ漏れ…-_-
ここのミッドナイトブルーには、シルバーを軽くふく予定。
次、バックパックのスラスターカバー(?)部分。

ここは成功。
次が胴体お腹部分。

ここもOK
足は、マスキングじゃないけど、灰色9号をうす噴き(1回?)と、しっかり噴き(2~3回)との違い。

まぁ、予想通り。
最後に、全体像。

まぁ、予想どおりかな??
これで、グリーンのさし色部分と、シルバー部分のリタッチと、カメラ部分の塗装、
あと、ジムス・ナイパーカスタムとジム・ライトアーマー同様のスプリッターを入れて、塗装は終了になります。
源太 以上!!
それなりに進みだした!!
①RX-77-4 ガンキャノンII


②RX-77-2 ガンキャノン


③RX-77D ガンキャノン量産型



↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ









今回は、基本塗装です。
一昨日、基本色を塗装。
昨日、マスキングしないと出来ないとこを塗装しました。
で、今日はマスキングしたとこの写真です。
まず、バックパック

少しミスってるとこありましけど、まぁおおむねOK。
でも、さっきちゃんと見たら、真ん中のスラスター…塗装ハゲがあるじゃん-_-
テンションだだ漏れ…-_-
ここのミッドナイトブルーには、シルバーを軽くふく予定。
次、バックパックのスラスターカバー(?)部分。

ここは成功。
次が胴体お腹部分。

ここもOK
足は、マスキングじゃないけど、灰色9号をうす噴き(1回?)と、しっかり噴き(2~3回)との違い。

まぁ、予想通り。
最後に、全体像。

まぁ、予想どおりかな??
これで、グリーンのさし色部分と、シルバー部分のリタッチと、カメラ部分の塗装、
あと、ジムス・ナイパーカスタムとジム・ライトアーマー同様のスプリッターを入れて、塗装は終了になります。
源太 以上!!
それなりに進みだした!!
①RX-77-4 ガンキャノンII



②RX-77-2 ガンキャノン
③RX-77D ガンキャノン量産型

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ






- 関連記事
-
- RX-77-4 ガンキャノンII作成記…15 (2015/03/13)
- RX-77-4 ガンキャノンII作成記…14 (2015/03/13)
- RX-77-4 ガンキャノンII作成記…13 (2015/03/07)
- RX-77-4 ガンキャノンII作成記…12 (2015/03/06)
- RX-77-4 ガンキャノンII作成記…11 (2015/03/04)
スポンサーサイト
| ホーム |