ガンダムネタ♪
僕ら模型部の作成記事を中心に書いているブログです。
| ホーム |
2014-10-14 |
カテゴリ:旧キットをちょっと改造しちゃいましょう!!…カテゴリ
MS-06E ZAKU RECON
作成記…15
さて、下地の塗装が済んで、色々考えました。
で、とりあえず、マスキングして、シルバーの塗装です。

マスキングしました。
今回は、へこんでいる部分にマスキングが多いので、マスキングゾルを使ってます。
ま、このシルバーは、基本はみ出しても、基本色の塗装時にきれいに塗れば問題ないので、
一生懸命、マスキングしましたけど、まぁ…-_-
で、スーパーシルバー塗布。

って、頑張った割には、がっつりはみ出してるっていうね…-_-
で、問題点が発生。
これ↓↓

このマシンガンのマガジンパーツ…忘れてました…-_-
肉埋めを、黒瞬でって思ってやってたら、
一度やって…固まってきたら、ひけて…
サイド塗布して、固まってきたら、ひけて…
って、放置してたら、完全に視界の中からも、思考の中からも消えました…-_-
このパーツの為だけに、またエアブラシ使うのもテンション下がるなぁ…-_-
ま、なんか考えよう…-_-
という事で、基本色は次回。


MS-06E ZAKU RECON


MSVモデリングカタログ―1/144+α

↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ










さて、下地の塗装が済んで、色々考えました。
で、とりあえず、マスキングして、シルバーの塗装です。

マスキングしました。
今回は、へこんでいる部分にマスキングが多いので、マスキングゾルを使ってます。
ま、このシルバーは、基本はみ出しても、基本色の塗装時にきれいに塗れば問題ないので、
一生懸命、マスキングしましたけど、まぁ…-_-
で、スーパーシルバー塗布。

って、頑張った割には、がっつりはみ出してるっていうね…-_-
で、問題点が発生。
これ↓↓

このマシンガンのマガジンパーツ…忘れてました…-_-
肉埋めを、黒瞬でって思ってやってたら、
一度やって…固まってきたら、ひけて…
サイド塗布して、固まってきたら、ひけて…
って、放置してたら、完全に視界の中からも、思考の中からも消えました…-_-
このパーツの為だけに、またエアブラシ使うのもテンション下がるなぁ…-_-
ま、なんか考えよう…-_-
という事で、基本色は次回。


MS-06E ZAKU RECON

MSVモデリングカタログ―1/144+α

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ





- 関連記事
-
- MS-06E 強行偵察型ザク(旧キット)…17 (2014/10/17)
- MS-06E 強行偵察型ザク(旧キット)…16 (2014/10/15)
- MS-06E 強行偵察型ザク(旧キット)…15 (2014/10/14)
- MS-06E 強行偵察型ザク(旧キット)…14 (2014/10/14)
- MS-06E 強行偵察型ザク(旧キット)…13 (2014/10/13)
スポンサーサイト
2014-10-14 |
カテゴリ:旧キットをちょっと改造しちゃいましょう!!…カテゴリ
MS-06E ZAKU RECON
作成記…14
今回は、各所に鋳造処理をしました。
今回は、あんまりザラザラし過ぎない様に、ラッカーパテを溶剤で溶くのではなく(どうしても濃い目にしてしまう…為)、
溶きパテを使用して行なってみました。
前から。

処理をしたのは、
頭・前腕の外側・胸(コックピットのとこのT字と、胸全体の装甲)・腰アーマー・すね全体・スリッパの下の部分。
これだけです。
ていうか、入れてないのは、コックピットハッチのとこ、肩から二の腕、前腕の内側、太もも、スリッパの上の方、バックパック…こんなとこですかね?
ほとんどしてるじゃん…って感じです。
このザラザラ感を上手く使うと、独特の汚し感になるんです。
後ろ。

ま、こっち側は、特に記載なく…です。
で、なんかいい感じに思えてきたので、塗装に入ります。
まずは、つや消しブラックで全塗装しました。

この後、シルバー部分、装甲の基本色等を塗ってきます。
では、また。


MS-06E ZAKU RECON


MSVモデリングカタログ―1/144+α

↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ










今回は、各所に鋳造処理をしました。
今回は、あんまりザラザラし過ぎない様に、ラッカーパテを溶剤で溶くのではなく(どうしても濃い目にしてしまう…為)、
溶きパテを使用して行なってみました。
前から。

処理をしたのは、
頭・前腕の外側・胸(コックピットのとこのT字と、胸全体の装甲)・腰アーマー・すね全体・スリッパの下の部分。
これだけです。
ていうか、入れてないのは、コックピットハッチのとこ、肩から二の腕、前腕の内側、太もも、スリッパの上の方、バックパック…こんなとこですかね?
ほとんどしてるじゃん…って感じです。
このザラザラ感を上手く使うと、独特の汚し感になるんです。
後ろ。

ま、こっち側は、特に記載なく…です。
で、なんかいい感じに思えてきたので、塗装に入ります。
まずは、つや消しブラックで全塗装しました。

この後、シルバー部分、装甲の基本色等を塗ってきます。
では、また。


MS-06E ZAKU RECON

MSVモデリングカタログ―1/144+α

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ





- 関連記事
-
- MS-06E 強行偵察型ザク(旧キット)…16 (2014/10/15)
- MS-06E 強行偵察型ザク(旧キット)…15 (2014/10/14)
- MS-06E 強行偵察型ザク(旧キット)…14 (2014/10/14)
- MS-06E 強行偵察型ザク(旧キット)…13 (2014/10/13)
- MS-06E 強行偵察型ザク(旧キット)…12 (2014/10/12)
| ホーム |