2014年10月13日 | ガンダムネタ♪ 
fc2ブログ
    MS-05B 旧型ザク旧キット)の作成記…01
    3001_201410130929022be.jpg

    ガンタンクもデカール貼るってとこで止まってて、E型ザクは、手を入れまくる事にしたので、完成はまだ先。
    忠さんとMSN-01 高速機動型ザクのコンペしましょ?
    とか言っておいて、違うモノに手を伸ばしてしまったボク。
    「ま、簡単にできるか…。」って思って始めたんですけど、
    確かに簡単に作るのは可能なんですけど、
    あまりにも形が気になるので…特に頭の形…。
    なので、悩み中…-_-
    もともと、このキットは二つ購入してて、一個は全面改修する予定でした。
    なので、今回をそれにするのか?
    全面改修は次回にして、今回はまんま仕上げで行くのか…-_-
    超悩み中。

    まずは、説明書
    3002_2014101309285801f.jpg
    相変わらず、チャレンジャーな記載。



    で、仮組は、15分ほどで終了…-_-
    前。
    3003_20141013092900239.jpg

    後ろ。
    3004_20141013092901aa0.jpg

    どうしようかなぁ…悩むなぁ…頭…気になるでしょ?
    ひょっとこのお面みたいなんだもん。
    あとは、肩のパーツが大きい。肩幅が広い。
    身体がひらたい。

    このくらいの場所を直せば、ボク的には充分なので…やろうか?
    どうしようか…-_-


    悩み中…-_-



    MS-05B 旧型ザク


    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking


    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村

    ガンプラ ブログランキングへ

    プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】


    プレミアム バンダイ

    関連記事
    スポンサーサイト



    MS-06E ZAKU RECON作成記…13


    今日は、前回までの感じを組んで確かめてみました。
    こんな感じ。
    4131.jpg
    結構、いい感じ。
    ハンドのところは、無理やりにマシンガン持たせたら、指がポキッと折れました…ので、テープ止め。
    マシンガンは、旧ザクのマシンガンにしました。
    雰囲気出ると思って…。

    前。
    4132.jpg
    正面から撮ると、少し品素?寸胴??
    ま、こんなもんでしょ?
    腰に申し訳なさ程度にひっついてるのは、カメラガンです。
    磁石でくっついてます。
    ホントは、お尻につけたかったんですけど、
    バーニアの邪魔になる…溶けるでしょ?って感じになった…。
    ので、ここ。

    サイド。
    4133.jpg
    ちょっと、やっぱ薄っぺらい感じがします。

    後ろ。
    4134.jpg
    バックパックもまぁ、こんなもんでしょ?
    も少しディテール入れたかったんですけど、アイデアが出ませんでした。

    反対の斜め前。
    4135.jpg
    ステキな感じ♪

    あおり。
    4136_20141013085810bec.jpg
    なかなかいいイメージだす。

    俯瞰。
    4137_20141013085812b1a.jpg
    コメントなし。

    というわけで、この辺で工作は終了して、塗装に入ってきます。

    っと、その前に、鋳造処理をするんだった。


    では、したら、記事にします。



    MS-06E ZAKU RECON


    MSVモデリングカタログ―1/144+α


    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking


    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村

    ガンプラ ブログランキングへ

    プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】


    プレミアム バンダイ

    関連記事