ガンダムネタ♪
僕ら模型部の作成記事を中心に書いているブログです。
2014-10-29 |
カテゴリ:旧キットをちょっと改造しちゃいましょう!!…カテゴリ
MSN-01 PYYCHOMMU SYSTEM ZAKU
作成記…00
突然決まった企画なのですが、忠さんとのコンペとして、高速機動型ザク行ってみたいと思います。

これですね。
なかなか難しいのに来ましたね…-_-
どうなる事やら…。
ま、できるだけ宇宙船みたいな感じにしてけば雰囲気出るんだろうなぁ…なんて考えてますけど。
どう工作するか?
配色は?
楽しみではあるんですけどねぇ…(-.-)y-~
で、あと、説明書がこんなふうに別れてた。

他のキットは、カラーの一冊なのに。
こっちのほうが古いのか? 新しいのか?
それもわかりません-_-
では、忠さん…頑張って行きましょう!!


MSN-01 PYYCHOMMU SYSTEM ZAKU


MSVモデリングカタログ―1/144+α

↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ










突然決まった企画なのですが、忠さんとのコンペとして、高速機動型ザク行ってみたいと思います。

これですね。
なかなか難しいのに来ましたね…-_-
どうなる事やら…。
ま、できるだけ宇宙船みたいな感じにしてけば雰囲気出るんだろうなぁ…なんて考えてますけど。
どう工作するか?
配色は?
楽しみではあるんですけどねぇ…(-.-)y-~
で、あと、説明書がこんなふうに別れてた。

他のキットは、カラーの一冊なのに。
こっちのほうが古いのか? 新しいのか?
それもわかりません-_-
では、忠さん…頑張って行きましょう!!


MSN-01 PYYCHOMMU SYSTEM ZAKU

MSVモデリングカタログ―1/144+α

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ





- 関連記事
-
- YMS-15 ギャン(旧キット)…そのまま作れなかった件02 (2014/12/12)
- YMS-15 ギャン(旧キット)…そのまま作れなかった件01 (2014/11/21)
- MSN-01 サイコミュザク(高速機動型ザク)…旧キットコンペ00 (2014/10/29)
- MS-06E 強行偵察型ザク(旧キット)…20(完) (2014/10/24)
- MS-06E 強行偵察型ザク(旧キット)…19 (2014/10/18)
スポンサーサイト
2014-10-29 |
カテゴリ: UNO君'sモデル
はい、UNO君のMS-09G ドワッジ
作成記…3回目です。
ドワッジ完成しました。




ファットアンクル乗り込み前のシーン

ここでマガジン裏が目立つのでパテで弾薬の移動スペース作ってみましたが、マガジン裏が寂しい感じです。
筋彫りする技術はないので、これからの課題ですかね。

トリントンでの攻撃シーン

いざ、突撃!

ユニコーンのエピソード4のトリントン襲撃のモビルスーツを作ってみよう!っやつです。
ここまでくると後はディザートザクも作りたいです。

最後に正規品アピールして終わりです。


MS-09G ドワッジ

↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ









ドワッジ完成しました。




ファットアンクル乗り込み前のシーン

ここでマガジン裏が目立つのでパテで弾薬の移動スペース作ってみましたが、マガジン裏が寂しい感じです。
筋彫りする技術はないので、これからの課題ですかね。

トリントンでの攻撃シーン

いざ、突撃!

ユニコーンのエピソード4のトリントン襲撃のモビルスーツを作ってみよう!っやつです。
ここまでくると後はディザートザクも作りたいです。

最後に正規品アピールして終わりです。
MS-09G ドワッジ

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ





- 関連記事
-
- MS-06D ディザート・ザク作成…UNO君 その2 (2014/11/15)
- MS-06D ディザート・ザク作成…UNO君 その1 (2014/11/04)
- MS-09G ドワッジ作成…UNO君 その3 (2014/10/29)
- MS-09G ドワッジ作成…UNO君 その2 (2014/10/27)
- MS-09G ドワッジ作成…UNO君 (2014/10/20)
2014-10-28 |
カテゴリ:旧キットをそのまま作ってみよう!!…カテゴリ
MS-05B 旧型ザク
(旧キット)の作成記…02

えーっと、旧ザクですが、「まんま仕上げ」にする事にしました。
その際、記事は2回で終了予定だったんですが、
迷走中。
で、進行状態。
まず、塗装状態。


グリーンが、緑過ぎるくらい緑-_-
青も明るいねぇ…。
続いて、ウォッシング。

RMLグレイと、フラットブラックで、2回。

ちょっと、暗い??
そして、RMLグレイで、ドライブラシ。


明るくなった。
ハゲチョロ入れました。


ま、こんな感じで進んでます。
これで、モノアイ入れて、
デカールを貼って、
汚しを追加して、
何かしらの手を加えたら、完成に持ってきます。
…デカール…ちょいメンドイ ( >.< )
一緒にガンタンクもします。


MS-05B 旧型ザク

↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ










えーっと、旧ザクですが、「まんま仕上げ」にする事にしました。
その際、記事は2回で終了予定だったんですが、
迷走中。
で、進行状態。
まず、塗装状態。


グリーンが、緑過ぎるくらい緑-_-
青も明るいねぇ…。
続いて、ウォッシング。

RMLグレイと、フラットブラックで、2回。

ちょっと、暗い??
そして、RMLグレイで、ドライブラシ。


明るくなった。
ハゲチョロ入れました。


ま、こんな感じで進んでます。
これで、モノアイ入れて、
デカールを貼って、
汚しを追加して、
何かしらの手を加えたら、完成に持ってきます。
…デカール…ちょいメンドイ ( >.< )
一緒にガンタンクもします。
MS-05B 旧型ザク

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ





- 関連記事
-
- MS-05B ザクI(旧キット)…03 (2014/11/09)
- RX-75 ガンタンク(旧キット)…02 (2014/11/06)
- MS-05B ザクI(旧キット)…02 (2014/10/28)
- MS-05B ザクI(旧キット)…01 (2014/10/13)
- RX-75 ガンタンク(旧キット)…01 (2014/09/19)
2014-10-27 |
カテゴリ:零式艦上戦闘機
忠さんの作りかけ模型、撲滅キャンペーン第2弾!(5回目)

1/48 三菱零式艦上戦闘機52型丙
(ごーにぃがたへい)
みんな、ハイペースで凄すぎです。
最近は、時間が作れず細々と続けてます。
福瀬さん、高速機動ザク、製作開始は、年末になりそうです。
この零戦が年内、最後になるかも…。
(零戦終わったら、高速機動ザク(途中になるけど)含め、3つ作りたいんですけどね…。)
零戦の進捗状況…


見にくいですが、凸モールドになっている7.7ミリ機銃のガス抜き孔が左右にあるので…

左側は削り(凸モールドで良かった)…

右側は、13ミリ機銃に合わせたの縦長に変更。

更に左側の7.7ミリ機銃取り付け孔を埋め(埋めた機体と埋めなかった機体があったらしい)、コクピットには、“なんちゃて”照準器、ヘッドレスト(頭当て(本来、丙型は、この前に防弾ガラスがあり、そこに頭当てを付けたのですが、重量を少しでも減らす為に、現地で防弾ガラスは外すケースが多かったようで従来の形で再現))、枠型空中線(ループアンテナ)を追加。

キャノピーを取り付けます。
が、このキャノピー、キズだらけで、形状もイメージと違うし合いも悪い。
…でも、クリアーパーツを作り直す技術も無く、元々“素組だから”と開き直り、ペーパー処理だけで止めました。

次は、翼端灯を自作します。
ウェーブのクリアパーツに良い形のものがあり「こいつは簡単だ!」と思い翼の端を切ったのですが…
「厚さが足りん…」
結局、クリアのランナーを削って作ることになります。
本当は、編隊灯、尾灯等も付けた方が良いのですが、元々、モールド無いし、技術も無いので良しとします。
…素組のはずだったのに…まだまだ先は、長い。
以上です。


1/48 三菱零式艦上戦闘機52型丙

↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ










1/48 三菱零式艦上戦闘機52型丙
(ごーにぃがたへい)
みんな、ハイペースで凄すぎです。
最近は、時間が作れず細々と続けてます。
福瀬さん、高速機動ザク、製作開始は、年末になりそうです。
この零戦が年内、最後になるかも…。
(零戦終わったら、高速機動ザク(途中になるけど)含め、3つ作りたいんですけどね…。)
零戦の進捗状況…


見にくいですが、凸モールドになっている7.7ミリ機銃のガス抜き孔が左右にあるので…

左側は削り(凸モールドで良かった)…

右側は、13ミリ機銃に合わせたの縦長に変更。

更に左側の7.7ミリ機銃取り付け孔を埋め(埋めた機体と埋めなかった機体があったらしい)、コクピットには、“なんちゃて”照準器、ヘッドレスト(頭当て(本来、丙型は、この前に防弾ガラスがあり、そこに頭当てを付けたのですが、重量を少しでも減らす為に、現地で防弾ガラスは外すケースが多かったようで従来の形で再現))、枠型空中線(ループアンテナ)を追加。

キャノピーを取り付けます。
が、このキャノピー、キズだらけで、形状もイメージと違うし合いも悪い。
…でも、クリアーパーツを作り直す技術も無く、元々“素組だから”と開き直り、ペーパー処理だけで止めました。

次は、翼端灯を自作します。
ウェーブのクリアパーツに良い形のものがあり「こいつは簡単だ!」と思い翼の端を切ったのですが…
「厚さが足りん…」
結局、クリアのランナーを削って作ることになります。
本当は、編隊灯、尾灯等も付けた方が良いのですが、元々、モールド無いし、技術も無いので良しとします。
…素組のはずだったのに…まだまだ先は、長い。
以上です。
1/48 三菱零式艦上戦闘機52型丙

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ





- 関連記事
-
- 作りかけ模型、撲滅キャンペーン第2弾…1/48 、零戦52型丙! 7回目。 (2014/11/08)
- 作りかけ模型、撲滅キャンペーン第2弾…1/48 、零戦52型丙! 6回目。 (2014/11/03)
- 作りかけ模型、撲滅キャンペーン第2弾…1/48 、零戦52型丙! 5回目。 (2014/10/27)
- 作りかけ模型、撲滅キャンペーン第2弾…1/48 、零戦52型丙! 4回目。 (2014/10/20)
- 作りかけ模型、撲滅キャンペーン第2弾…1/48 、零戦52型丙! 3回目。 (2014/10/15)
2014-10-27 |
カテゴリ: UNO君'sモデル
はい、UNO君のMS-09G ドワッジ
作成記…2回目です。
ドワッジ一通り塗装終わったので組んでみました。
今回ちょこちょこホコリが付いてるのでどう誤魔化すかが問題です。
まずサフ画。



そして、塗装。



近くで見ると浮いてるのでウェザリングして行く中で、目立たなくさせたいです。
ちょっとコクピット周りが違和感あるのでそこも調整したいですね。
今回は、ここまで。


MS-09G ドワッジ

↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ









ドワッジ一通り塗装終わったので組んでみました。
今回ちょこちょこホコリが付いてるのでどう誤魔化すかが問題です。
まずサフ画。



そして、塗装。



近くで見ると浮いてるのでウェザリングして行く中で、目立たなくさせたいです。
ちょっとコクピット周りが違和感あるのでそこも調整したいですね。
今回は、ここまで。
MS-09G ドワッジ

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ





- 関連記事
-
- MS-06D ディザート・ザク作成…UNO君 その1 (2014/11/04)
- MS-09G ドワッジ作成…UNO君 その3 (2014/10/29)
- MS-09G ドワッジ作成…UNO君 その2 (2014/10/27)
- MS-09G ドワッジ作成…UNO君 (2014/10/20)
- MS-09F/TROP ドム・トローペン(0083)…UNO君 (2014/10/18)
2014-10-25 |
カテゴリ:●BOOK

10月25日or26日発売のガンダム&模型関連雑誌 12月号です。
●GUNDAM A (ガンダムエース) 2014年 12月号 [雑誌]
定価:730円(通常送料無料)
発売日:10月25日
→http://www.kadokawa.co.jp/gundam/
これ、表紙違うよね?
●Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2014年 12月号 [雑誌]
定価:1350円(通常送料無料)
発売日:10月25日
→http://hobbyjapan.co.jp/
●電撃HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2014年 12月号 [雑誌]
定価:1,200円(通常送料無料)
発売日:10月25日
→http://hobby.dengeki.com/
●Model Graphix (モデルグラフィックス) 2014年 12月号 [雑誌]
定価:802円(通常送料無料)
発売日:10月25日
→http://www.kaiga.co.jp/shop/
●MODEL Art (モデル アート) 2014年 12月号 [雑誌]
定価:1,183円(通常送料無料)
発売日:10月25日
→http://www.modelart-shop.jp/
●ガンダムホビーライフ 006
定価:1,620円(通常送料無料)
発売中!!
ガンダムホビーライフ 001
ガンダムホビーライフ 002
ガンダムホビーライフ 003
ガンダムホビーライフ 004
ガンダムホビーライフ 005
内容は、とても詳しく書かれている早耳ガンプラ情報局さんに観に行って下さい。
早耳ガンプラ情報局さんってすごいっすね?情報量半端ない!!

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ





- 関連記事
-
- 2014年12月25日or26日発売のガンダム&模型関連雑誌2月号 (2014/12/27)
- 2014年11月25日or26日発売のガンダム&模型関連雑誌1月号 (2014/11/23)
- 2014年10月25日or26日発売のガンダム&模型関連雑誌12月号 (2014/10/25)
- 2014年9月25日or26日発売のガンダム&模型関連雑誌11月号 (2014/09/27)
- ガンダム関係の模型誌(MOOK本) (2014/09/15)
2014-10-24 |
カテゴリ:旧キットをちょっと改造しちゃいましょう!!…カテゴリ
MS-06E ZAKU RECON
作成記…20
今回は、最終回です。
前回の記事から、
①つや消しのトップコート
②カメラ類の工作
③少しだけ汚し追加
コレくらいですかね?
これで、完成してしまったので完成記事です。
MGさんにも投稿しちゃいました。
http://www.modelers-g.jp/modules/myalbum/photo.php?lid=22589
では、完成写真です。

続く…。

今回は、最終回です。
前回の記事から、
①つや消しのトップコート
②カメラ類の工作
③少しだけ汚し追加
コレくらいですかね?
これで、完成してしまったので完成記事です。
MGさんにも投稿しちゃいました。
http://www.modelers-g.jp/modules/myalbum/photo.php?lid=22589
では、完成写真です。

続く…。
- 関連記事
-
- YMS-15 ギャン(旧キット)…そのまま作れなかった件01 (2014/11/21)
- MSN-01 サイコミュザク(高速機動型ザク)…旧キットコンペ00 (2014/10/29)
- MS-06E 強行偵察型ザク(旧キット)…20(完) (2014/10/24)
- MS-06E 強行偵察型ザク(旧キット)…19 (2014/10/18)
- MS-06E 強行偵察型ザク(旧キット)…18 (2014/10/17)
2014-10-20 |
カテゴリ:零式艦上戦闘機
忠さんの作りかけ模型、撲滅キャンペーン第2弾!(4回目)

1/48 三菱零式艦上戦闘機52型丙
(ごーにぃがたへい)
皆、バンバン製作していて凄いです!
まだまだ模型も捨てたもんじゃないと!
レベルもスゲーしペースも速い!!
追い付くのが大変です。
…私は、マイペースで行きます。
(結構其なりに急いでるつもり…)
…零戦です…。
このキット、販売されて40年位経つベテランキットなので
手を入れず素組で組んでも結構手間が係ります。
何てたってモールドも埋まってるし合いも悪い…。

①カウリングを留める“留め金蓋(楕円形のもの)”の彫り直し


②パテ盛り


③ヤスリがけ


④リベットの彫り直し…。
…まだまだ時間がかかります。
面倒だけど、これが楽しい!
以上です。



1/48 三菱零式艦上戦闘機52型丙

↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ










1/48 三菱零式艦上戦闘機52型丙
(ごーにぃがたへい)
皆、バンバン製作していて凄いです!
まだまだ模型も捨てたもんじゃないと!
レベルもスゲーしペースも速い!!
追い付くのが大変です。
…私は、マイペースで行きます。
(結構其なりに急いでるつもり…)
…零戦です…。
このキット、販売されて40年位経つベテランキットなので
手を入れず素組で組んでも結構手間が係ります。
何てたってモールドも埋まってるし合いも悪い…。

①カウリングを留める“留め金蓋(楕円形のもの)”の彫り直し


②パテ盛り


③ヤスリがけ


④リベットの彫り直し…。
…まだまだ時間がかかります。
面倒だけど、これが楽しい!
以上です。

1/48 三菱零式艦上戦闘機52型丙

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ





- 関連記事
-
- 作りかけ模型、撲滅キャンペーン第2弾…1/48 、零戦52型丙! 6回目。 (2014/11/03)
- 作りかけ模型、撲滅キャンペーン第2弾…1/48 、零戦52型丙! 5回目。 (2014/10/27)
- 作りかけ模型、撲滅キャンペーン第2弾…1/48 、零戦52型丙! 4回目。 (2014/10/20)
- 作りかけ模型、撲滅キャンペーン第2弾…1/48 、零戦52型丙! 3回目。 (2014/10/15)
- 作りかけ模型、撲滅キャンペーン第2弾…1/48 、零戦52型丙! 2回目。 (2014/10/07)
2014-10-20 |
カテゴリ: UNO君'sモデル
はい、UNO君のMS-09G ドワッジ
作成記です。
ドワッジ製作中写真です。
使用キットはHGUCドム/リックドム、B-CLUBの改造キットです。
足が問題で微妙に裾のサイズが違うのと、関節の塗装を後ハメにするかマスキング頑張るかで作業が止まってます。



B-CLUBの改造キットは、ヤフオクで海賊版を見ながら
「これは買っちゃダメ!!」と言い聞かせて
正規品が出た時に定価で落札出来ました。
レジンなんで収縮するのはしょうがないですけど、
ハメ合いもうちょっと頑張ってって感じです。
まぁ、それを直すのも楽しいんですけどね(笑)
後ハメにする場合、ネットのをパク...参考にしてやってみます。


MS-09G ドワッジ

↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ









ドワッジ製作中写真です。
使用キットはHGUCドム/リックドム、B-CLUBの改造キットです。
足が問題で微妙に裾のサイズが違うのと、関節の塗装を後ハメにするかマスキング頑張るかで作業が止まってます。



B-CLUBの改造キットは、ヤフオクで海賊版を見ながら
「これは買っちゃダメ!!」と言い聞かせて
正規品が出た時に定価で落札出来ました。
レジンなんで収縮するのはしょうがないですけど、
ハメ合いもうちょっと頑張ってって感じです。
まぁ、それを直すのも楽しいんですけどね(笑)
後ハメにする場合、ネットのをパク...参考にしてやってみます。
MS-09G ドワッジ

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ





- 関連記事
2014-10-18 |
カテゴリ:旧キットをちょっと改造しちゃいましょう!!…カテゴリ
MS-06E ZAKU RECON
作成記…19
さて、そろそろゴールが見えてきました。
今回は、部分塗装とデカールを貼りました。
前から。

まず、ラッカーのゴールドで、部分的に塗装。
次に、エナメルのクロームシルバーで、ハゲチョロ表現をプラス。
ハゲチョロした近辺にタミヤのウェザリングマスターのオイルでぼかし。
で、デカールを貼りました。
後ろから。

横から。

これで、接着してない部分の接着と、トップコート、カメラ類をつけたら完成です。
でわでわ。


MS-06E ZAKU RECON


MSVモデリングカタログ―1/144+α

↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ










さて、そろそろゴールが見えてきました。
今回は、部分塗装とデカールを貼りました。
前から。

まず、ラッカーのゴールドで、部分的に塗装。
次に、エナメルのクロームシルバーで、ハゲチョロ表現をプラス。
ハゲチョロした近辺にタミヤのウェザリングマスターのオイルでぼかし。
で、デカールを貼りました。
後ろから。

横から。

これで、接着してない部分の接着と、トップコート、カメラ類をつけたら完成です。
でわでわ。


MS-06E ZAKU RECON

MSVモデリングカタログ―1/144+α

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ





- 関連記事
-
- MSN-01 サイコミュザク(高速機動型ザク)…旧キットコンペ00 (2014/10/29)
- MS-06E 強行偵察型ザク(旧キット)…20(完) (2014/10/24)
- MS-06E 強行偵察型ザク(旧キット)…19 (2014/10/18)
- MS-06E 強行偵察型ザク(旧キット)…18 (2014/10/17)
- MS-06E 強行偵察型ザク(旧キット)…17 (2014/10/17)