2014年02月 | ガンダムネタ♪ 
fc2ブログ
    2014-02-27 | カテゴリ:●GAME(ネタ)
    昨日、仲間内で狩り集会が開催されました。
    メンバーはいつもの…敦士君とフナキチ。
    で、記事は書いてなかったですが、週1回は、毎週やってたんです。

    で、昨日までに揃えた装備がコレ↓↓

    2884.jpg


    イベントクエスト…ゼルダの伝説とのコラボ装備。
    とりあえず、剣士用で揃えました。
    この後、ボクも片手剣を作ったので、後はフナキチだけですね。

    動画もありますw
    ↓↓


    リンク先→http://youtu.be/8_o-Tf1kvNM


    今度、leoさんも入って撮りましょう♪


    なかなか楽しいです♪





















    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking

    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村

    ガンプラ ブログランキングへ



    プレミアム バンダイ

    関連記事
    スポンサーサイト



    2014-02-25 | カテゴリ:●BOOK
    2月25日or26日発売のガンダム&模型関連雑誌 4月号です。

    発売中です♪



    imagesCAIE3U5F.jpg

    GUNDAM A (ガンダムエース) 2014年 04月号 [雑誌]

     定価:650円(通常送料無料)
     発売日:2014年2月26日
    http://www.kadokawa.co.jp/gundam/



    hobbyjapan.png

    Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2014年 04月号

     定価:840円(通常送料無料)
     発売日:2014年2月25日
    http://hobbyjapan.co.jp/

    5月号
    Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2014年 05月号
    定価:1,200円(通常送料無料)
     発売日:2014年3月25日



    header_logo_hobby.gif

    電撃HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2014年 04月号 [雑誌]

     定価:1,370円(通常送料無料)
     発売日:2014年2月25日
    http://hobby.dengeki.com/



    images.jpg
    最新のキャラクターモデルから精密なスケールモデルまで、模型に係わる森羅万象をビジュアルに展開する総合模型雑誌

    Model Graphix (モデルグラフィックス) 2014年 04月号 [雑誌]

     定価:780円(通常送料無料)
     発売日:2014年2月25日
    http://www.kaiga.co.jp/shop/



    1271794_521198044621751_1744505011_o.jpg
    bn_ma_title202.gif

    MODEL Art (モデル アート) 2014年 04月号 [雑誌]

     定価:1,150円(通常送料無料)
     発売日:2014年2月26日
    http://www.modelart-shop.jp/





    ガンダムホビーライフ 004
     定価:1,575円(通常送料無料)
     予約受付中!!

    楽しみですねぇ…-_-





    内容は、とても詳しく書かれている早耳ガンプラ情報局さんに観に行って下さい。
    早耳ガンプラ情報局さんってすごいっすね?情報量半端ない!!







    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking


    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村


    ガンプラ ブログランキングへ



    プレミアム バンダイ
    関連記事
    フルアーマーガンダム作成記…19回目。




    取り合えず、昨日迄で、工作作業は、ほぼやり終えたので(あと、足につける予定の金属パーツ…虫ピンと、胸の装甲の網で終わり)、洗いましたw

    2618.jpg

    洗ったのに、そんなにきれいになっていないっていうオチ-_-


    チャンスがあったら、今日か明日の夜に、サフとばして、下地塗装します!
    何となく思うんですけど、1/144だと、サフって厚くなり過ぎちゃって、マロンってしちゃう感じしません?
    ボクが上手くないだけですか?

    色んな本を見ると、「サフはエアブラシには適さないから、缶スプレーだす!!」って書いてあるんだけど、この缶スプレーって難しいですよね?

    塗装系の難しさランキング
    ①筆塗り
    ②缶スプレー
    ③エアブラシ

    ってな具合ですよね?
    きれいにならない-_-

    なので、下地塗装
    ①フラットブラック
    ②メカ部…シルバー その他…黒鉄色
    とします。

    しかし、塗装の構想はまだ決まってないんですよね?
    元デザインのグリーン系にすれば、嫌でもフルアーマーっぽく見えるだろうに…-_-
    やっぱ、グレー系かなぁ…。












    アマゾンで材料購入。
    プラ板 各種
    プラパイプ 各種
    プラ棒 各種
    パテ 各種

    道具。
    デザインナイフ
    ラインチゼル












    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking

    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村

    ガンプラ ブログランキングへ



    プレミアム バンダイ

    関連記事
    2014-02-20 | カテゴリ:☆美容仕事の話
    昨日は、うちのグループ…全店休みにして、社員旅行に行ってきました。
    うちのお店は、ユニー系に入っている店舗が多く、この2月と8月に棚卸があり休み(数少ない)になるので、他の店舗も合わせて休みにしちゃうんです。
    みんな楽しみにしてるんですよねぇ~これ。
    僕らの仕事は、なかなか同じ店でも同じ休み取れないから…-_-

    で、行った先は、鳥羽水族館と伊勢神宮。
    ホントは、横浜に行く予定が、雪の影響を考えて急きょ近場に変更。

    ま、疲れたけど、楽しめましたw


    で、本題。
    その旅行に行く為に、ぐっちょさんの頭をやりましたので久しぶりに載せてみます。

    今回は、カット+マニキュア。


    カットは、今までのボブ(マッシュルームに近い形)が、あまりイメージと同じにならないので…ボクが毎日セットしてあげれば、ボクのイメージした形になるんですけど、本人がセットすると「なんか違うな」って感じになって気になってたので、少し形をいじりました。

    マニキュアは、ブルー:パープル:ブラック=1:1:1.
    これを今までのデザインされたカラーの上に塗布。

    予想通りの結構いい感じ♪


    で、アイロンでセットしました。
    2534.jpg
    本人はまだ、メイク中ですが…、
    なかなかかわいい。

    この日、集合時間が5時15分だったんですけど、30分早く行って、「お店でセットとメイクしよう!!」って言ってたんですけど、ボクが寝坊して、遅れちゃったので時間がなくてね…。
    ごめんなさい。

    あとは、前日のカット&マニキュアした時に撮ったフラッシュつけて撮った写真。
    2536.jpg
    色がよく見えるので。

    しかし、顔色悪いね…この色にすると…。


    で、旅行の写真は一枚もないっていうね…-_-








    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking


    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村

    ガンプラ ブログランキングへ




    プレミアム バンダイ
    関連記事
    【ジャンル】:日記 【テーマ】:日記
    コメント(0) | トラックバック(0)
    フルアーマーガンダム作成記…18回目。

    今回は、細かい所を、ちょい作業したモノです。

    作業内容としては、
    プラ板を細かく切ったモノを貼り付け。
    2368.jpg
    スジボリを諦めているので、せめてものディテールアップで…-_-

    ②腰のサイドアーマーの形成。
    2369.jpg
    腰のサイドアーマーは、最初プラ板等で作っていたのですが、何となく変(ボクの何となく変は、他人が見ると違和感MAX)だったので変更。
    旧キットのサイドアーマーを切り取り、エポパテ等でつなげました。
    まぁまぁ。

    ③スリッパの先も近い写真で。
    (まだ粗々ですが。)
    2370.jpg
    前回、大体の作業が終わったスリッパの写真。
    これも、まぁまぁ。


    こんな進行状況です。



    最後の写真は、重たいもの(バックパックとか…)を付けていない状態。
    2371.jpg
    このままでもいいじゃんって思えて来た-_-





    アマゾンで材料購入。
    プラ板 各種
    プラパイプ 各種
    プラ棒 各種
    パテ 各種

    道具。
    デザインナイフ
    ラインチゼル












    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking

    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村

    ガンプラ ブログランキングへ



    プレミアム バンダイ

    関連記事
    2014-02-15 | カテゴリ:プレミアムバンダイの限定品
    プレミアム バンダイ


    プレミアムバンダイのガンダム関連商品
    51zL8MijgeL__SL500_AA300_.jpg





    ココでしか購入できないレアな商品が揃うプレミアムバンダイさんの商品一覧です。
    HGUC
    RG
    MG
    PG




    HGUC

    HGUC 1/144 シルヴァ・バレト(ファンネル試験型)

    販売価格:2,520円(税込)
    獲得ポイント:25P
    お届け日:2014年3月発送予定
    『機動戦士ガンダムUC』MSVより、連邦の試験型ファンネルを装備した シルヴァ・バレトが登場!
    特徴的なバックパックを徹底再現!! 
    バックパック中央部の大型ファンネルや一部形状を新規造形で再現!
    シルヴァ・バレトとは異なる機体カラーを成形色で色分け再現。
    ・ ビーム・カノン砲は前方への展開ビミックを搭載し、射撃形態を再現可能
    ・ 対艦ミサイルが2基付属し、パーツの差し替えで、バックパックへの装着が可能
    ・ 射出した前腕部を保持する専用スタンドやリード線が付属し、前腕部射出シーンが再現可能
    ・ シールドには伸縮ギミックを採用し、迫力のあるポージングが可能
    ・ 多彩な手首パーツが付属
    付属武装 : ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、対艦ミサイル、シールド
    【関連情報】HGUC 1/144 シルヴァ・バレト 2014年2月 店頭発売予定!!
    2機のシルヴァ・バレトを揃えて楽しもう!
    ※この商品のプレミアムバンダイでの販売お取扱いの予定はございません。




    ●HG

    HGCC 1/144 ターンエーガンダム用 拡張エフェクトユニット“月光蝶”

    販売価格:1,728円(税込)
    獲得ポイント:17P
    お届け日:2014年4月発送予定
    HGCC 1/144 ターンエーガンダムを華やかに演出!拡張エフェクトユニット“月光蝶”登場!
    すべてを滅ぼす最強兵器“月光蝶”
    『∀ガンダム』劇中シーンで有名な最強兵器“月光蝶”を再現するエフェクト、本体ジョイントパーツ、専用スタンドがセットになり、拡張ユニットとして登場!!
    「HGCC ターンエーガンダム」(2014年4月店頭発売予定 ※別売)にエフェクトパーツ“月光蝶”を装着し、劇中の印象深いシーンを再現可能。
    ●●エフェクト“月光蝶”
    なめらかなカーブを描く外観形状で、蝶の羽のような多彩な色彩の紋様をプリント。
    表面にはホログラム加工を施行し、虹色のような複雑な光を表現。
    ● 本体ジョイントパーツ
    エフェクトの開閉角度が調整可能。また、エフェクトの美しい柄に干渉しないクリア成形を採用。
    ● 専用スタンド
    劇中の“月光蝶”シーンのディスプレイに欠かせない特別カラーの専用スタンドが付属。
    パーツの差し替えで、角度や支柱の長さ調節が可能。
    華やかなイメージのミルキーホワイト(乳白色)の成形色。
    (セット内容)
     ・ HGCC ターンエーガンダム用エフェクト“月光蝶”(左右各1)
     ・ 本体ジョイントパーツ
     ・ 専用スタンド(ミルキーホワイト)
    ※当商品に「HGCC 1/144 ターンエーガンダム」は付属しません。
    当商品は「HGCC 1/144 ターンエーガンダム」(別売)に、エフェクト“月光蝶”をジョイントして、劇中のシーンを再現して楽しむ為の拡張エフェクトユニットです。


    1/144 モビルスモー ゴールドメッキタイプ&シルバーメッキタイプ

    販売価格:2,592円(税込)
    獲得ポイント:25P
    お届け日:2014年4月発送予定
    金・銀に眩く輝くメッキ仕様のモビルスモーが登場!!
    『∀ガンダム』より、メッキ仕様のモビルスモー2機をセットとして商品化。 艶のあるメッキ加工と 新たな成形色を採用。
    ●外装パーツには、煌びやかかつ重厚感あふれるメッキ加工を施行。
    ●装備、手足、肩関節などは、各々のメッキ仕様に合わせたイメージの成形色に変更。
    ●IFジェネレーター、ハンドビームガン、ヒートファンがそれぞれに付属。
    【 セット内容 】
     ・ 1/144 モビルスモー ゴールドメッキタイプ
    ハリー中尉が操る機体は、深みのある表現のゴールドメッキ!!
    ( メッキ加工色 ) ゴールドメッキ
    ( メッキ以外の成形色 ) シルバー
    ・ 1/144 モビルスモー シルバーメッキタイプ
    ディアナ・ソレル親衛隊が使用する機体は、クローム感漂うシルバーメッキ!!
    ( メッキ加工色 ) シルバーメッキ
    ( メッキ以外の成形色 ) ガンメタ 




    ●RG




    MG

    MG 1/100 RX-78-1 プロトタイプガンダム

    販売価格:4,536円(税込)
    獲得ポイント:45P
    お届け日:2014年4月発送予定
    31年の時を経て ---------------- 
    “RX-78-1 プロトタイプガンダム 1/100スケール 初のキット化!”
    マスターグレードシリーズで プロトタイプガンダム 登場!!
    原点回帰をコンセプトとしたMG Ver.2.0を素体に、プロトタイプガンダムの形状とカラーを、マスターグレードならではの造形、カラー分割で忠実に再現。
    ●RX-78-1ガンダムの特徴的な各部位を新規造形で再現!
    前腕、ランドセル、右サイドアーマー、リアアーマー、アンクルガード、ビーム・サーベルを新規造形で再現。
    ●専用ビーム・ライフルも新規で付属!
    プロトタイプガンダム用ビーム・ライフルを新規造形で再現。
    ●フレキシブルな可動域で 遊びの幅が広がるディスプレイ表現が可能!
    MG RX-78-2 ガンダムVer.2.0を素体に使用し、フレキシブルな可動を実現。
    単体でもディスプレイ可能なコア・ファイター付属。
    付属武装 : ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、シールド


    MG 1/100 デスティニーインパルスガンダムR(リジェネス)

    販売価格:5,460円(税込)
    獲得ポイント:54P
    お届け日:2014年3月発送予定
    公式外伝『機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R』より、
    デスティニーRシルエットを装備する新型MS“デスティニーインパルスガンダムR”がマスターグレードで最速キット化! 
    新型MS“デスティニーインパルスガンダムR”新たに解き明かされるデスティニーRシルエットの正体。
    ZGMF-X56S/ι
    デスティニーインパルスガンダムR(リジェネス) Destiny Impulse Gundam R
    統合兵装システム試験運用型としてZAFTが開発した「ZGMF-X56S/θ デスティニーインパルス」のコンセプトを引き継いだ機体。
    デスティニーインパルスは、「X42S デスティニー」に開発が引き継がれ、計画は停止された。しかし、実際には民間企業の協力を受け発展研究のみが継続されていた。完成した本機は、デスティニーとの競合を避け、新たなコンセプトを強化するに至っている。
    そのひとつが、新開発のシルエットモジュール「デスティニーRシルエット」であり、独立運用が可能となっていた。
    これはシルエットフライヤーの機能を発展させたものだ。合体時に使用される機体側は、コアスプレンダーシステムを省略したインパルスとなった。
    『機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R』より、新設定MS デスティニーインパルスR(リジェネス)を最速MGキット化!
    ● 設定を成形色カラーと新規造形で再現!
    ●‘デスティニーRシルエット’を徹底再現!
    背面に装備する大型のバックパック‘デスティニーRシルエット’は、モノアイのある機首をもつ中央部などを新規造形で徹底再現。
    ・ 左右一対となるビーム砲‘ウルフスベイン長射程ビーム砲塔’は、バックパックから肩越しに展開し、射撃ポーズが再現できる他、取り外して両手で構えることも可能。
    ・ 独立運用が可能な構造を再現し、単体でもディスプレイが可能。※アクションベース1(別売)に対応。
    ウイング部分には伸縮展開機構を採用。左右にウイングが広がることでより大きな印象のフォルムでのディスプレイが可能。
    ●‘デスティニーRシルエット’は、ストライカーパックを装備するマスターグレードシリーズMSにジョイントが可能!!
    《 ジョイント推奨対応キット 例 》
    MG エールストライクガンダム Ver.RM、MG ストライクルージュ オオトリ装備 Ver.RM、MG ストライクノワール 他
    ● オリジナルマーキング付属
    ●● ストーリーに関係するさらなるオプションパーツが付属!!
    「DIアダガ」が再現できる頭部パーツが付属。(選択式) 【2013/12/25記】
    付属武装 : デスティニーRシルエット、ウルフスベイン長射程ビーム砲塔、ビームライフル、シールド


    MG 1/100 フルアーマーガンダム(ブルーカラーVer.)

    販売価格:5,400円(税込)
    獲得ポイント:54P
    お届け日:2014年4月発送予定
    重装甲フルアーマーガンダム、ブルーカラーVer.が マスターグレードで登場!! 
    『機動戦士ガンダム 戦場の絆』に登場時のカラーを再現した、フルアー マーガンダム(ブルーカラー)を商品化。
    青いフルアーマーガンダムは、『プラモ狂四郎』に登場した機体でもおなじみ!
    ● 青と白の印象的な機体カラーは、成形色とカラーシールで再現!!
    ● ロケット砲先端の特徴的なラインは、マーキングシールで再現!
    ● 重装甲なフルアーマーガンダムの外装パーツは、装甲脱着可能な構造を採用。
    装甲を装着した状態で大胆なアクションポーズが可能。
    単体としてもディスプレイ可能な同スケールのコア・ファイター付属。
    付属武装 : 2連装ビーム・ライフル、ロケット・キャノン砲、ビーム・サーベル
    ※当商品は、色再現に、カラーシールを使用する箇所がございます。
    カラーシールデザインは、決定し次第、当ページ内で掲載予定です。(2月下旬予定)




    ●PG

    PG 1/60 ガンダムアストレイ ブルーフレーム

    販売価格:18,900円(税込)
    お届け日:2014年2月発送予定
    『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』より、“最強の傭兵”ガンダムアストレイ ブルーフレームがパーフェクトグレードで遂に登場!
    ブルーフレームの真髄を極めたパーフェクトグレード
    卓越した形状とカラー再現。新規武器、フィギュア、マーキング収録。
    ●‘M68キャットゥス 500mm無反動砲’付属 
    大型武器‘M68キャットゥス500mm無反動砲’を新規造形で付属。
    トリガー位置の調節、砲身の伸縮、ミサイルラック取り外しなどプレイバリューをアップする数々の展開ギミックを搭載。
    サイズ(全長) ・・・ 収納状態 : 約265mm / 展開状態 : 約280mm
    ● オリジナルマーキング付属
    叢雲劾のマーキングを含む、コーションマーク等も豊富に収録した新規マーキングが付属。
    ● フィギュア付属
    新規の叢雲劾の同スケールフィギュアが、2種付属(立ち/コクピット座り)。
    ○ パーフェクトグレードの広範囲な可動表現
    PG ガンダムアストレイには‘可動式内骨格’を採用し、躍動感あるしなやかな可動を実現。
    装甲とフレームの連動、多重関節により、人体に近い迫力のあるポージングが可能。
    膝関節と膝にはダイカストを使用し、可動時の保持力と耐久性を強化。
    ○ カメラアイ発光
    頭部カメラアイ(目)には、内部に組み込まれたライトユニットとボタン電池(別売)にて点灯可能。
    ※使用電池:CR1220(別売)×1
    付属武装 : M68キャットゥス500mm 無反動砲、ビームライフル、ビームサーベル、シールド






    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking

    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村

    ガンプラ ブログランキングへ



    プレミアム バンダイ

    関連記事
    フルアーマーガンダム作成記…17回目。
    最近、サボっていたというか、コツコツ進めてはいたのですが、なかなか進行しない部分でもあったので間が空いちゃいました。

    では、まず写真から。
    2295.jpg
    2296.jpg
    相変わらず、後ろの景色を気にしない為、ゴチャゴチャしちゃってますが、お店のカラー調合コーナーです。
    (今さら…-_-)
    ここで作業するとデザインナイフでビニールシート(カラーの調合時に汚れない様にひいてあるヤツ)ををズタズタにしてしまってたので、ぐっちょさんの視線が怖くなったのと、普通に態度が冷たくなったのもあったので…シートを新たに購入しました。

    まぁ、それはいいか。


    で、今回までに何が進んだのかというと、
    まず、腰の前面アーマーの不思議な四角を付けました。
    こいつは、いつもの様にプラ板の積層です。

    次に、足のスリッパ。
    ここは、プラ板で形作ったトコに、エポパテ盛って削りだし、そこにコの字プラ棒を5mmくらいに切ったモノを3つ…横で接着してはめ込み削りだししました。
    何となく、それっぽいw

    後ろから見た姿に変化はないですね。

    後は、腰のサイドアーマーを今、作り直してるので、それが完成すれば、あらかたできた感じかなぁ…。

    あ!!胸のダクトの網を貼らなきゃ。
    ココは、ダイソーで買った「茶ごし?」の網を使います。
    問題は、この網を何でカットすればいいのか?ってとこですね。

    あ、もいっこ問題。
    これは、もうどうしようもない…って諦めかけてるとこなんですけど、
    足のアーマーの前面…脛の部分。
    ここが、多面成形になっているんですが、合わせ目消しが下手過ぎて、リッジがなくなって、のっぺりした面になってしまった事。
    いい方法ないですかね?
    上からプラ板を貼るか??

    う~ん…-_-



    で、話変わって、今回、お題にしてた…「スジ彫り」の件なんだけど、
    ラインチゼルも来たっていうのに…、
    今回は、あきらめる感が増大してます。

    日に日に増大してます。


    昨日あたり…ホントMAXまでいってる感じです。


    難し過ぎる…-_-

    理屈はわかってるんだけど、みなさんがやっている様なきれいな感じにひけない…-_-
    ガイドになるプラ板も作って、それを辿ってひいてるのに…曲がる…ずれる…汚くなる…-_-
    慣れですか?コレは…-_-
    コツがわかるまで無理ですか?
    やり込むしかないって事ですか?

    しかも、センスがない。
    色んなネット上の画像を観て、参考にしてやってるのに、
    なぜか?ダサい-_-

    これも、やり込むんですか?

    …ヘアカットするのと同じか…-_-
    最初、その髪型が出来るかどうかの頃は、なぜ?先輩のカットみたいにきれいに切れないのか?
    その次に、何かボクの切ったスタイルはカッコがよくない?
    その次、かなりうまくなった気がするんだけど、以前にも増してダメな部分が増えて来てる気がする。

    …一緒か…-_-


    練習しろって事ですね。
    解決。

    というわけで、今回は、まだきれいに出来る気がしないので、もともと付いてるスジボリを足す作業程度にします。

    牛歩…一歩一歩、少しずつ前へ。
    の精神で(これ、親父の書道チームの名前にも使われている…牛歩会)

    G「お父さん、牛歩会ってどんな意味?」
    餓「牛歩ってのはな、歩みは遅いが、力強く、一歩一歩を踏みしめて、着実に前へ進むって意味だ。その意味を込めて名前をつけたんだ。」
    G「へぇ~そうなんだ。」
    って、小学校3年生くらいの時の会話。
    すごくいい言葉だと感じて(少し違うかもしれないけど…)、印象に残ってる言葉です。


    とまぁ、話がかなりずれましたが、
    このあとは、表面処理して、細かいとこにプラ板貼ったら、塗装に行っちゃうかも?

    塗装…大変そうだなぁ…-_-




    ※ちなみに、本文中に出てくるリンクのある個所は、アマゾンに行く様になってます。
    道具、材料を購入の際は、利用して下さい。
    下にもまとめました。
    ↓↓


    アマゾンで材料購入。
    プラ板 各種
    プラパイプ 各種
    プラ棒 各種
    パテ 各種

    道具。
    デザインナイフ
    ラインチゼル












    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking

    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村

    ガンプラ ブログランキングへ



    プレミアム バンダイ

    関連記事
    2014-02-14 | カテゴリ:●BOOK
    2月25日or26日発売のガンダム&模型関連雑誌 4月号です。


    amazonにて、予約開始してます♪
    忙しいと忘れちゃいますよね?
    今月も何冊購入する事になるやら…-_-
    怖い怖い…-_-





    ※画像をクリックしても、アマゾンには飛びません。
     購入の際は、リンク文字の方をクリックして下さい。
      (自分で作ってて、よく騙されますからね…-_-)

    imagesCAIE3U5F.jpg
    GUNDAM A (ガンダムエース) 2014年 04月号 [雑誌]
     定価:650円(通常送料無料)
     発売日:2014年2月26日
    http://www.kadokawa.co.jp/gundam/




    hobbyjapan.png
    Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2014年 04月号
     定価:840円(通常送料無料)
     発売日:2014年2月25日
    http://hobbyjapan.co.jp/

    なぜか?5月号のもあった…。
    Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2014年 05月号
    定価:1,200円(通常送料無料)
     発売日:2014年3月25日


    header_logo_hobby.gif
    電撃HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2014年 04月号 [雑誌]
     定価:1,370円(通常送料無料)
     発売日:2014年2月25日
    http://hobby.dengeki.com/




    images.jpg
    最新のキャラクターモデルから精密なスケールモデルまで、模型に係わる森羅万象をビジュアルに展開する総合模型雑誌
    Model Graphix (モデルグラフィックス) 2014年 04月号 [雑誌]
     定価:780円(通常送料無料)
     発売日:2014年2月25日
    http://www.kaiga.co.jp/shop/




    1271794_521198044621751_1744505011_o.jpg
    bn_ma_title202.gif
    MODEL Art (モデル アート) 2014年 04月号 [雑誌]
     定価:1,150円(通常送料無料)
     発売日:2014年2月26日
    http://www.modelart-shop.jp/




    ガンダムホビーライフ 003

     定価:1,575円(通常送料無料)
     発売中!!







    内容は、とても詳しく書かれている早耳ガンプラ情報局さんに観に行って下さい。
    早耳ガンプラ情報局さんってすごいっすね?情報量半端ない!!







    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking

    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村

    ガンプラ ブログランキングへ



    プレミアム バンダイ
    関連記事
    2014-02-09 | カテゴリ:☆日記
    先日、父親から、「餓鬼カレンダー」が届きました。


    コレです↓↓
    2152.jpg

    いいんですよね~コレ。

    で、送られてきた時のパッケージ。
    2153.jpg
    これまたカッコいいんです。

    裏面に住所等が書かれており、このまま送られて来ます。



    素敵です♪




    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking


    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村

    ガンプラ ブログランキングへ




    プレミアム バンダイ
    関連記事
    フルアーマーガンダム作成記…16回目。
    いつまで続くんだろう…って思っちゃいますよね?

    そう言えば、今日は、19回目?の結婚記念日です。
    さりげなくプレゼントは渡しましたが…喜んでいただけているのか…どうか…-_-
    なかなか夫婦っていうのはうまく行きにくいモノですね…-_-



    で、本題。

    …今回は何をしたかといいますと、
       ふくらはぎの形状を変更してみました。
    2018.jpg

    2019.jpg

    ここのスジ彫りが絶対うまくいかないって思って、プラ版を貼ってみました。
    プラ板(薄いヤツ…0.1mm?)を5mm幅にカットして、それを貼りました。
    クリアランスすれば見える様になるって思ってます。

    次は、スリッパですね。
    実は写ってないですけど、少し進んでます。
    腰アーマーの四角い不思議なヤツは、作ってあります。
    (撮り忘れたので、次回に載せます。)



    でわ。



    アマゾンで材料購入。
    プラ板 各種
    プラパイプ 各種
    プラ棒 各種
    パテ 各種













    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking


    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村


    ガンプラ ブログランキングへ



    プレミアム バンダイ

    関連記事