ガンダムネタ♪
僕ら模型部の作成記事を中心に書いているブログです。
2013-09-27 |
カテゴリ:●GAME(ネタ)
一昨日、第1回目の狩り集会が開かれました。
この日の目標は、HR5に上がる事(その時HR2でした)
メンバーは、
20時半~21時
Gen太、カミコ
21時~22時:
Gen太、カミコ、ふなき、村松氏(ネット経由)
22時~翌1時半
Gen太、あつしくん、ふなき、村松氏(ネット経由)
約5時間の連続狩り集会…盛り上がりました。
ボク以外の人はみんなHR4以上だったので、足を引っ張らないように慎重に行いました。
結果…。

残念ながら、HR5の目標には、1歩及ばず…。
最後の緊急クエで、村松氏の寝オチや、ボクが毒ヤラレからのコンボくらって死ぬ事が続出。
拡張スライドパッドが付いている事にもまだ慣れてないし…(いいわけ)
今日あたり、1人で大剣で行こうかな?
ちゃんと弱点属性とかアイテムとか完備して行こ。
油断しちゃだめだよね。
あ~申し訳ない。
で、行なったキークエスト
★3愛と恐怖のティガレックス
★3地底火山の生ける鎧
★3空の王者を捕らえたてまつれ!
★3縄張りに侵入べからず
★3重量級の女帝
【緊急】高難度:砂を渡るは錆びた岩船
★4人騒がせないあたずら者たち
★4紫色の毒怪鳥
★4牙獣の品格
★4朝雨狩猟の腕まくり
【緊急】リオレイア亜種、現る
この最後のレイア亜種にやられまくり。
上位怖い。
でも、久々に「モンハン楽しい♪」って思えた良い時間でした。
やっぱ、強くなりすぎた人がいない方が楽しいですねぇ~(-.-)y-~
カミコくんとあつし君がちょい強いかな?
またやりましょう♪
村松氏は寝オチしないように!!
ニンテンドー3DS LL 専用拡張スライドパッド


3DSLL専用の拡張スライドパッド
ニンテンドー3DS専用 拡張スライドパッド


3DS用の拡張スライドパッド
今回は、拡張パッドないと辛そうです。
あと、LLじゃないと、それもまた辛そうです。
3DS関連…Amazon

↓↓↓
にほんブログ村








この日の目標は、HR5に上がる事(その時HR2でした)
メンバーは、
20時半~21時
Gen太、カミコ
21時~22時:
Gen太、カミコ、ふなき、村松氏(ネット経由)
22時~翌1時半
Gen太、あつしくん、ふなき、村松氏(ネット経由)
約5時間の連続狩り集会…盛り上がりました。
ボク以外の人はみんなHR4以上だったので、足を引っ張らないように慎重に行いました。
結果…。

残念ながら、HR5の目標には、1歩及ばず…。
最後の緊急クエで、村松氏の寝オチや、ボクが毒ヤラレからのコンボくらって死ぬ事が続出。
拡張スライドパッドが付いている事にもまだ慣れてないし…(いいわけ)
今日あたり、1人で大剣で行こうかな?
ちゃんと弱点属性とかアイテムとか完備して行こ。
油断しちゃだめだよね。
あ~申し訳ない。
で、行なったキークエスト
★3愛と恐怖のティガレックス
★3地底火山の生ける鎧
★3空の王者を捕らえたてまつれ!
★3縄張りに侵入べからず
★3重量級の女帝
【緊急】高難度:砂を渡るは錆びた岩船
★4人騒がせないあたずら者たち
★4紫色の毒怪鳥
★4牙獣の品格
★4朝雨狩猟の腕まくり
【緊急】リオレイア亜種、現る
この最後のレイア亜種にやられまくり。
上位怖い。
でも、久々に「モンハン楽しい♪」って思えた良い時間でした。
やっぱ、強くなりすぎた人がいない方が楽しいですねぇ~(-.-)y-~
カミコくんとあつし君がちょい強いかな?
またやりましょう♪
村松氏は寝オチしないように!!
ニンテンドー3DS LL 専用拡張スライドパッド
3DSLL専用の拡張スライドパッド
ニンテンドー3DS専用 拡張スライドパッド
3DS用の拡張スライドパッド
今回は、拡張パッドないと辛そうです。
あと、LLじゃないと、それもまた辛そうです。
3DS関連…Amazon

↓↓↓





- 関連記事
-
- MH4やってますよ!! (2014/02/27)
- 続×4、MH(モンスターハンター)4…3DS (2013/10/10)
- 続×3、MH(モンスターハンター)4…3DS (2013/09/27)
- 続々、MH(モンスターハンター)4…3DS (2013/09/23)
- 続MH(モンスターハンター)4…3DS (2013/09/21)
スポンサーサイト
2013-09-25 |
カテゴリ:●BOOK
9月25日発売のガンダム&模型関連雑誌 11月号です。

●GUNDAM A (ガンダムエース) 2013年 11月号 [雑誌]
定価:650円(通常送料無料)
今回も、予約購入してます♪

●Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2013年 11月号 [雑誌]
定価:840円(通常送料無料)

●電撃HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2013年 11月号 [雑誌]
定価:880円(通常送料無料)

●Model Graphix (モデルグラフィックス) 2013年 11月号 [雑誌]
定価:780円(通常送料無料)
●GHL(ガンダムホビーライフ)002
定価:(通常送料無料)
10月中旬発売予定
内容は、とても詳しく書かれている早耳ガンプラ情報局さんに観に行って下さい。
早耳ガンプラ情報局さんってすごいっすね?情報量半端ない!!

↓↓↓





- 関連記事
2013-09-23 |
カテゴリ:●GAME(ネタ)
昨日、カミコ君が来店して、その時に3DSLL用の拡張スライドパットを見せてくれました。
3DS用しかないと思ってたので、もうとっても素敵な宝物のように見えました。
というわけで、すぐさま購入♪
そして、すぐさま装着!!

そして、開いた状態w

何かもうコレだけで上手くなった気がするもん。
不思議だねぇ~ (-.-)y-~
でも、ちょっと持ってみた使用感としては、
まず重い。
そして、右のAボタンを押すつもりが、スライドパット(R)を押してしまう…-_-
Lボタンが、ZLっていう関係ないボタンを押してしまう。
まだまだ、訓練が必要ですね。
運搬クエとか、大型モンスターから逃げる時のカメラワークは格段にやりやすくなりましたw
それで、進行具合なんですが、
昨日で、村クエの☆4緊急…ゴアさんが終わったので、今晩は、グラビとババ(亜種かな?)ですね。
何だか、回避が出来てないのと、モンスターの動きが知らないのばっかなんで、必ず、1死してます…-_-
その度に、体力が低くなって苦戦。
そろそろ秘薬が必要かなぁ…-_-
ただ今の装備は、
武器:ネルスキュラの操虫棍
頭:ネルスキュラ
胸:ネルスキュラ
腕:ネルスキュラ
腰:ネルスキュラ
足:胴系倍加の何か
です。
ジャンプしまくってます♪
今回は、村クエがストーリー仕立てになってて楽しいですね。
次、こいつ!!っていう目標も明確だし。
独りでも飽きずに出来るかも?
目指すは、水曜日の夜の集会。
それまでに少しでも強くしとかなきゃ。
ボク自身の操作もね。
とりあえず、リアルに集まるのが、舩木君8時半くらいから。
敦士君10時から。
カミコと村松氏はネット経由。
楽しみだなぁ~。
せめて、HR4くらいにはして欲しい-_-
では、みなさん、良い狩りを!!
ニンテンドー3DS LL 専用拡張スライドパッド


3DSLL専用の拡張スライドパッド
ニンテンドー3DS専用 拡張スライドパッド


3DS用の拡張スライドパッド
今回は、拡張パッドないと辛そうです。
あと、LLじゃないと、それもまた辛そうです。
3DS関連…Amazon

↓↓↓
にほんブログ村








3DS用しかないと思ってたので、もうとっても素敵な宝物のように見えました。
というわけで、すぐさま購入♪
そして、すぐさま装着!!

そして、開いた状態w

何かもうコレだけで上手くなった気がするもん。
不思議だねぇ~ (-.-)y-~
でも、ちょっと持ってみた使用感としては、
まず重い。
そして、右のAボタンを押すつもりが、スライドパット(R)を押してしまう…-_-
Lボタンが、ZLっていう関係ないボタンを押してしまう。
まだまだ、訓練が必要ですね。
運搬クエとか、大型モンスターから逃げる時のカメラワークは格段にやりやすくなりましたw
それで、進行具合なんですが、
昨日で、村クエの☆4緊急…ゴアさんが終わったので、今晩は、グラビとババ(亜種かな?)ですね。
何だか、回避が出来てないのと、モンスターの動きが知らないのばっかなんで、必ず、1死してます…-_-
その度に、体力が低くなって苦戦。
そろそろ秘薬が必要かなぁ…-_-
ただ今の装備は、
武器:ネルスキュラの操虫棍
頭:ネルスキュラ
胸:ネルスキュラ
腕:ネルスキュラ
腰:ネルスキュラ
足:胴系倍加の何か
です。
ジャンプしまくってます♪
今回は、村クエがストーリー仕立てになってて楽しいですね。
次、こいつ!!っていう目標も明確だし。
独りでも飽きずに出来るかも?
目指すは、水曜日の夜の集会。
それまでに少しでも強くしとかなきゃ。
ボク自身の操作もね。
とりあえず、リアルに集まるのが、舩木君8時半くらいから。
敦士君10時から。
カミコと村松氏はネット経由。
楽しみだなぁ~。
せめて、HR4くらいにはして欲しい-_-
では、みなさん、良い狩りを!!
ニンテンドー3DS LL 専用拡張スライドパッド
3DSLL専用の拡張スライドパッド
ニンテンドー3DS専用 拡張スライドパッド
3DS用の拡張スライドパッド
今回は、拡張パッドないと辛そうです。
あと、LLじゃないと、それもまた辛そうです。
3DS関連…Amazon

↓↓↓





- 関連記事
-
- 続×4、MH(モンスターハンター)4…3DS (2013/10/10)
- 続×3、MH(モンスターハンター)4…3DS (2013/09/27)
- 続々、MH(モンスターハンター)4…3DS (2013/09/23)
- 続MH(モンスターハンター)4…3DS (2013/09/21)
- MH(モンスターハンター)4…3DS (2013/09/16)
2013-09-21 |
カテゴリ:●BOOK
9月25日発売のガンダム&模型関連雑誌 11月号です。
amazonにて、予約開始してます(一部)♪

●GUNDAM A (ガンダムエース) 2013年 11月号 [雑誌]
定価:650円(通常送料無料)

●Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2013年 11月号 [雑誌]
定価:840円(通常送料無料)

●電撃HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2013年 11月号 [雑誌]
定価:880円(通常送料無料)

●Model Graphix (モデルグラフィックス) 2013年 11月号 [雑誌]
定価:780円(通常送料無料)
●GHL(ガンダムホビーライフ)002
定価:(通常送料無料)
10月中旬発売予定
内容は、とても詳しく書かれている早耳ガンプラ情報局さんに観に行って下さい。
早耳ガンプラ情報局さんってすごいっすね?情報量半端ない!!

↓↓↓
にほんブログ村








amazonにて、予約開始してます(一部)♪

●GUNDAM A (ガンダムエース) 2013年 11月号 [雑誌]
定価:650円(通常送料無料)

●Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2013年 11月号 [雑誌]
定価:840円(通常送料無料)

●電撃HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2013年 11月号 [雑誌]
定価:880円(通常送料無料)

●Model Graphix (モデルグラフィックス) 2013年 11月号 [雑誌]
定価:780円(通常送料無料)
●GHL(ガンダムホビーライフ)002
定価:(通常送料無料)
10月中旬発売予定
内容は、とても詳しく書かれている早耳ガンプラ情報局さんに観に行って下さい。
早耳ガンプラ情報局さんってすごいっすね?情報量半端ない!!

↓↓↓





- 関連記事
-
- GHL(ガンダムホビーライフ)002…10月11日発売♪ (2013/10/01)
- 2013年9月25日発売のガンダム&模型関連雑誌11月号 (2013/09/25)
- 2013年9月25日発売のガンダム&模型関連雑誌11月号予約受付中 (2013/09/21)
- 安彦良和アニメーション原画集「機動戦士ガンダム」買いました♪ (2013/09/16)
- 安彦良和アニメーション原画集「機動戦士ガンダム」 (2013/09/12)
2013-09-21 |
カテゴリ:●GAME(ネタ)
昨日、ハサミの講習会がありました。
その講習が23時くらいに終わり、その後、
あ「やりますか?」
G「そうだねぇ…。」
という事で、急遽、あつしくんと初狩り集会が開かれました。
残念ながら舩木君は来ませんでしたが…-_-
終了時刻、翌1時半…眠い-_-
まず、昨日までのプレイ時間を…

16時間…微妙…そりゃ進まないわ。
で、昨日の集会のおかげで、めでたく「ハンターランク」が「2」になりましたw

やっとかい!!
ま、楽しんでるからいいんです。
そして、今の装備品…名前を見るとバラバラでしょ?
頭…ケチャ
胸…スキュラ
腕…ハンター
腰…ゲネポ
足…ジャギ
…その時その時で、一番防御力の高い品を選んでます。
しかし、見た目はそう悪くない!!
↓↓

スキャラの肩あてが結構かっこいい。
キャベレイとか、クインマンサみたいじゃん。
ま、弱いんですけどね…-_-
今回、操虫棍(字あってる?)が結構面白いので、長続きしそうです。
しかも、何となく「3G」の続きというより、2ndGの続きって感じがして印象がいい。
夢中になったやつだからね。
では、引き続き頑張ります!!
みなさん、良い狩りを!!
ニンテンドー3DS LL 専用拡張スライドパッド


3DSLL専用の普通の拡張パッド
CYBER 拡張ハンティングパッド (3DS LL用) ブラック


3DSLL専用で、モンハン用の拡張パッド
左上にアナログパッドが付いてます。 別に…右側で操作できるから、普通のでいい気がする。
形も微妙だし…でも、気になるなぁ…-_-
ニンテンドー3DS専用 拡張スライドパッド


3DS用の拡張パッド
今回は、拡張パッドないと辛そうです。
あと、LLじゃないと、それもまた辛そうです。

↓↓↓
にほんブログ村








その講習が23時くらいに終わり、その後、
あ「やりますか?」
G「そうだねぇ…。」
という事で、急遽、あつしくんと初狩り集会が開かれました。
残念ながら舩木君は来ませんでしたが…-_-
終了時刻、翌1時半…眠い-_-
まず、昨日までのプレイ時間を…

16時間…微妙…そりゃ進まないわ。
で、昨日の集会のおかげで、めでたく「ハンターランク」が「2」になりましたw

やっとかい!!
ま、楽しんでるからいいんです。
そして、今の装備品…名前を見るとバラバラでしょ?
頭…ケチャ
胸…スキュラ
腕…ハンター
腰…ゲネポ
足…ジャギ
…その時その時で、一番防御力の高い品を選んでます。
しかし、見た目はそう悪くない!!
↓↓

スキャラの肩あてが結構かっこいい。
キャベレイとか、クインマンサみたいじゃん。
ま、弱いんですけどね…-_-
今回、操虫棍(字あってる?)が結構面白いので、長続きしそうです。
しかも、何となく「3G」の続きというより、2ndGの続きって感じがして印象がいい。
夢中になったやつだからね。
では、引き続き頑張ります!!
みなさん、良い狩りを!!
ニンテンドー3DS LL 専用拡張スライドパッド
3DSLL専用の普通の拡張パッド
CYBER 拡張ハンティングパッド (3DS LL用) ブラック
3DSLL専用で、モンハン用の拡張パッド
左上にアナログパッドが付いてます。 別に…右側で操作できるから、普通のでいい気がする。
形も微妙だし…でも、気になるなぁ…-_-
ニンテンドー3DS専用 拡張スライドパッド
3DS用の拡張パッド
今回は、拡張パッドないと辛そうです。
あと、LLじゃないと、それもまた辛そうです。

↓↓↓





- 関連記事
-
- 続×3、MH(モンスターハンター)4…3DS (2013/09/27)
- 続々、MH(モンスターハンター)4…3DS (2013/09/23)
- 続MH(モンスターハンター)4…3DS (2013/09/21)
- MH(モンスターハンター)4…3DS (2013/09/16)
- 「モンスターハンター4」最新情報 …ケータイ・スマホで見る用 (2012/11/08)
2013-09-19 |
カテゴリ:HGUC ファースト
どうやら、MS-06R-1A 高機動型ザクII 黒い三連星仕様機
…先に完成してしまったので、完成記事です。

タイトル通りこのカテゴリーの最終記事は、3体そろった時に行われます。
多分、撮影は忠さんにお願いすると思いますので、その時はお願いしますm(_ _)m
構図的には、
3体揃った格納庫的な写り正面、サイド、俯瞰
宇宙空間でのジェットストリームアタックバージョン
3体それぞれのいい感じのポージングバージョン
こんな感じですかね?
…「お前がやれよ!!」って聞こえてきそう。
格納庫的なジオラマと宇宙空間的なの作ります??
A4サイズくらいの大きさで足りますかね??
忠さんがうまく背景の画像処理をフォトショップとかでしてくれればいいか!?
…「お前がやれよ!!」って聞こえてきそう。…2
いつも参考にさせていただいている相互リンクしてるブログの方で、ツヨさんって方がいるんですけど、
ツヨさんのページに画像処理ソフトの結構使えるフリーのモノが紹介されてました。
→http://tshobby2009.blog91.fc2.com/blog-entry-1453.html
コレでやったったらどうっすかね??
で、もうちょい良さそうなフリーソフトがありました。
「GIMP」ネットで検索して下さい。
フリーの中では最強っぽいです。
フォトショップいらないそうです(言い過ぎ)。
…「お前がやれよ!!」って聞こえてきそう。…3
では、ボクのマッシュ機解説です。
マッシュ機という事で、バズーカを持たせたいと思いました。
で、いざ、ザク・バズーカ持たせたら、何か物足りない。
「06R乗りは、ジャイアント・バズーカを好んだ…」ってあるし…-_-
えーい!ジャイバズにしよう!!ってなりました。
で、せっかく作ったザク・バズーカやザク・マシンガンどうしよう??
あ、盾につけるウェポンラックがあるじゃい。
全部持たせちゃお♪っていう事で、全部持ってます。
この重装備感が、中間距離を得意とするマッシュさんに似合うんじゃね?って事で。
改修箇所:
●モノアイ…Hアイズ(クリア)
Hアイズの裏面にクリアレッド(ラッカー系)を塗装
基部に穴をあけ、キラキラテープをその基部の裏から貼り、その空洞になった中に、細かく切ったキラキラテープを適当に詰めて乱反射を狙うも…効果なし。

はい。文面通りです。多分、クリアレッドが濃過ぎたのが一番の原因。
●各武器のスコープ
ジャイアント・バスーカ…Hアイズ(グリーン)化
…ジャイバズのスコープは、穴が深いので、5mmのプラパイプを適度な長さに切り、それにキラキラテープを裏貼りしたHアイズを貼りました。

これはなかなか上手くいきましたw
ザク・バズーカ…Hアイズ(グリーン)化
…大きさがぴったりのHアイズがあったので、キラキラテープ裏貼りして、そのまま接着。

ツヤ消しの何かが、Hアイズ表面についちゃいました。
残念な感じです。
ザク・マシンガン…ラインストーン(グリーン)
…マシンガンのスコープは小さすぎなので、Hアイズが入らなかった為、ダイソーで買ったラインストーンの適当な大きさのモノを取り付けました。

確かにグリーンのラインストーンなんですが…グリーンに見えない…-_-
●両手をビルダーズパーツ化
どうしても、ジャイバズを持たせたくなって、そしたら、微妙にキットの手だと上手く持てない…。
で、どうせビルダーズパーツに変えるんなら、左手もパーにしたいって思って、思い切って変えました。


ちょい、手首が涼しげに見えちゃう…処理しようとしたけど、諦めちゃいました。
で、ビルダーズパーツはグレーの成形色です。
今回は塗装を考えてなかったので、簡単に筆塗りで黒鉄色(ラッカー)、で、その上から、フラットブラック(エナメル)で、ウォッシング。
グレーで、ドライブラシしました。
このウォッシング時に、
G「あ、エナメル溶剤で、ホントにパーツ割れるんだ…-_-」って経験しました。
(2回目か??)
で、欠けた右手の親指の根元の部分…瞬着で接着しようといじってたら、消え去りました…。
落として…見つからない…-_-
ま、目立たないので、そのままです。

ね?目立たないでしょ?
●一部、合わせ目消し、ゲート処理、パーティングライン処理、表面処理を行いました。
実は、実験的に前面のスカート部分を紙やすりでザラザラにしてみました。
ウォッシング処理をする前は、違和感があり過ぎて後悔してましたが、してみたら…あら?いい感じ。
この写真でわかるかな??

●部分塗装(ラッカー系)
ランドセルの白い部分(フラットホワイト)と赤い部分(レッド)。


バーニアをクロームシルバー、内側をレッド。

足の裏も

黒い部分は忘れてたので、後から、ウォッシング時に、エナメルでフラットブラック。

ヒートホークは刃の部分はイエローじゃなくて、クロームシルバーにしました。
で、ヒートホーク本体も、紫じゃなくて、他の武器と同じ色にしました。

●全体に、つや消しトップコート(ラッカー系)。
●ウォッシング(エナメル系)
フラットブラックでウォッシング。
…ふき取りをいい加減にして、汚れ感をやり過ぎに。
●ドライブラシ(エナメル系)
スカイグレーで、ドライブラシ。
…いつもの如く、シルバーで塗装したバーニアにもついてしまって、微妙になっているっていうね…-_-
●デカール
キットに付属のマーキングデカールをそのまま使用。
貼る場所も、説明書通りに。
胸にジオンマークを、スパイクアーマーに階級章、盾に機体ナンバーを余分に貼りました。


今回も、やっぱ近くで見るとマーキングデカールが浮いちゃってるんですよね?
汚しを入れるとダメみたい-_-
胸のジオンマークなんて…酷いもんですもん。
悔しい…-_-
水転写デカールに貼り替えるか??
●部分的な直し…塗装面
●つや消しトップコート(水性)
作業はこんなところです。
では、最後にいろんな角度。
まず正面、上半身

続いて、後ろ姿。

両サイド。


そして、俯瞰。

今回は、3人で作成という事で、遅れちゃいけないと思い、一生懸命作成したんですけど、他の二人はまだというね…-_-
みなさんお忙しいですからね…-_-


黒い三連星高機動型ザクII

↓↓↓
にほんブログ村









タイトル通りこのカテゴリーの最終記事は、3体そろった時に行われます。
多分、撮影は忠さんにお願いすると思いますので、その時はお願いしますm(_ _)m
構図的には、
3体揃った格納庫的な写り正面、サイド、俯瞰
宇宙空間でのジェットストリームアタックバージョン
3体それぞれのいい感じのポージングバージョン
こんな感じですかね?
…「お前がやれよ!!」って聞こえてきそう。
格納庫的なジオラマと宇宙空間的なの作ります??
A4サイズくらいの大きさで足りますかね??
忠さんがうまく背景の画像処理をフォトショップとかでしてくれればいいか!?
…「お前がやれよ!!」って聞こえてきそう。…2
いつも参考にさせていただいている相互リンクしてるブログの方で、ツヨさんって方がいるんですけど、
ツヨさんのページに画像処理ソフトの結構使えるフリーのモノが紹介されてました。
→http://tshobby2009.blog91.fc2.com/blog-entry-1453.html
コレでやったったらどうっすかね??
で、もうちょい良さそうなフリーソフトがありました。
「GIMP」ネットで検索して下さい。
フリーの中では最強っぽいです。
フォトショップいらないそうです(言い過ぎ)。
…「お前がやれよ!!」って聞こえてきそう。…3
では、ボクのマッシュ機解説です。
マッシュ機という事で、バズーカを持たせたいと思いました。
で、いざ、ザク・バズーカ持たせたら、何か物足りない。
「06R乗りは、ジャイアント・バズーカを好んだ…」ってあるし…-_-
えーい!ジャイバズにしよう!!ってなりました。
で、せっかく作ったザク・バズーカやザク・マシンガンどうしよう??
あ、盾につけるウェポンラックがあるじゃい。
全部持たせちゃお♪っていう事で、全部持ってます。
この重装備感が、中間距離を得意とするマッシュさんに似合うんじゃね?って事で。
改修箇所:
●モノアイ…Hアイズ(クリア)
Hアイズの裏面にクリアレッド(ラッカー系)を塗装
基部に穴をあけ、キラキラテープをその基部の裏から貼り、その空洞になった中に、細かく切ったキラキラテープを適当に詰めて乱反射を狙うも…効果なし。

はい。文面通りです。多分、クリアレッドが濃過ぎたのが一番の原因。
●各武器のスコープ
ジャイアント・バスーカ…Hアイズ(グリーン)化
…ジャイバズのスコープは、穴が深いので、5mmのプラパイプを適度な長さに切り、それにキラキラテープを裏貼りしたHアイズを貼りました。

これはなかなか上手くいきましたw
ザク・バズーカ…Hアイズ(グリーン)化
…大きさがぴったりのHアイズがあったので、キラキラテープ裏貼りして、そのまま接着。

ツヤ消しの何かが、Hアイズ表面についちゃいました。
残念な感じです。
ザク・マシンガン…ラインストーン(グリーン)
…マシンガンのスコープは小さすぎなので、Hアイズが入らなかった為、ダイソーで買ったラインストーンの適当な大きさのモノを取り付けました。

確かにグリーンのラインストーンなんですが…グリーンに見えない…-_-
●両手をビルダーズパーツ化
どうしても、ジャイバズを持たせたくなって、そしたら、微妙にキットの手だと上手く持てない…。
で、どうせビルダーズパーツに変えるんなら、左手もパーにしたいって思って、思い切って変えました。


ちょい、手首が涼しげに見えちゃう…処理しようとしたけど、諦めちゃいました。
で、ビルダーズパーツはグレーの成形色です。
今回は塗装を考えてなかったので、簡単に筆塗りで黒鉄色(ラッカー)、で、その上から、フラットブラック(エナメル)で、ウォッシング。
グレーで、ドライブラシしました。
このウォッシング時に、
G「あ、エナメル溶剤で、ホントにパーツ割れるんだ…-_-」って経験しました。
(2回目か??)
で、欠けた右手の親指の根元の部分…瞬着で接着しようといじってたら、消え去りました…。
落として…見つからない…-_-
ま、目立たないので、そのままです。

ね?目立たないでしょ?
●一部、合わせ目消し、ゲート処理、パーティングライン処理、表面処理を行いました。
実は、実験的に前面のスカート部分を紙やすりでザラザラにしてみました。
ウォッシング処理をする前は、違和感があり過ぎて後悔してましたが、してみたら…あら?いい感じ。
この写真でわかるかな??

●部分塗装(ラッカー系)
ランドセルの白い部分(フラットホワイト)と赤い部分(レッド)。


バーニアをクロームシルバー、内側をレッド。

足の裏も

黒い部分は忘れてたので、後から、ウォッシング時に、エナメルでフラットブラック。

ヒートホークは刃の部分はイエローじゃなくて、クロームシルバーにしました。
で、ヒートホーク本体も、紫じゃなくて、他の武器と同じ色にしました。

●全体に、つや消しトップコート(ラッカー系)。
●ウォッシング(エナメル系)
フラットブラックでウォッシング。
…ふき取りをいい加減にして、汚れ感をやり過ぎに。
●ドライブラシ(エナメル系)
スカイグレーで、ドライブラシ。
…いつもの如く、シルバーで塗装したバーニアにもついてしまって、微妙になっているっていうね…-_-
●デカール
キットに付属のマーキングデカールをそのまま使用。
貼る場所も、説明書通りに。
胸にジオンマークを、スパイクアーマーに階級章、盾に機体ナンバーを余分に貼りました。


今回も、やっぱ近くで見るとマーキングデカールが浮いちゃってるんですよね?
汚しを入れるとダメみたい-_-
胸のジオンマークなんて…酷いもんですもん。
悔しい…-_-
水転写デカールに貼り替えるか??
●部分的な直し…塗装面
●つや消しトップコート(水性)
作業はこんなところです。
では、最後にいろんな角度。
まず正面、上半身

続いて、後ろ姿。

両サイド。


そして、俯瞰。

今回は、3人で作成という事で、遅れちゃいけないと思い、一生懸命作成したんですけど、他の二人はまだというね…-_-
みなさんお忙しいですからね…-_-
黒い三連星高機動型ザクII

↓↓↓





- 関連記事
-
- HGUC RGM-79D ジム寒冷地仕様で冬季迷彩にチャレンジ…01 (2016/10/11)
- 黒い三連星という部隊。 (2013/10/11)
- ジェットストリームアタック♪ MS-06R-1A高機動型ザク作成…06 (2013/09/19)
- ジェットストリームアタック♪ MS-06R-1A高機動型ザク作成…05 (2013/09/13)
- ジェットストリームアタック♪ MS-06R-1A高機動型ザク作成…04 (2013/09/09)
2013-09-16 |
カテゴリ:●BOOK
ついに買いました♪
安彦良和アニメーション原画集「機動戦士ガンダム」

これ、ガンダムファンだったら、絶対買った方がいいです。
安彦良和先生の情熱や技術が満載です!
この情熱が今のガンダムを築いたんじゃないか?って思っちゃうくらいです。
1冊買いましょう♪
10年後…20年後に、持ってて良かった!って思えるモノじゃないかな?
一部ですけど、紹介。


永久保存版ですね。
安彦良和アニメーション原画集「機動戦士ガンダム」



↓↓↓
にほんブログ村








安彦良和アニメーション原画集「機動戦士ガンダム」

これ、ガンダムファンだったら、絶対買った方がいいです。
安彦良和先生の情熱や技術が満載です!
この情熱が今のガンダムを築いたんじゃないか?って思っちゃうくらいです。
1冊買いましょう♪
10年後…20年後に、持ってて良かった!って思えるモノじゃないかな?
一部ですけど、紹介。


永久保存版ですね。
安彦良和アニメーション原画集「機動戦士ガンダム」

↓↓↓





- 関連記事
-
- 2013年9月25日発売のガンダム&模型関連雑誌11月号 (2013/09/25)
- 2013年9月25日発売のガンダム&模型関連雑誌11月号予約受付中 (2013/09/21)
- 安彦良和アニメーション原画集「機動戦士ガンダム」買いました♪ (2013/09/16)
- 安彦良和アニメーション原画集「機動戦士ガンダム」 (2013/09/12)
- 2013年8月24日発売のガンダム&模型関連雑誌10月号 (2013/08/27)
2013-09-16 |
カテゴリ:●GAME(ネタ)
去る9月14日(土)
カプコンのビックタイトル…モンスターハンター4が発売されました。
ボクも購入しました♪
6月の初旬に予約をしたのは良かったんですが、ドコで予約したのかわからなくなって、
一時は、「ちゃんと届くのかな?」とか…心配したんですが、
ちゃんと当日の夕方に郵送されて来ました。
良かった♪
これで、3日目を迎える所ですが、まだまだ全然進んでません。
一応、昨日、初めてネット経由の狩りをしました。
…そう、知らない人と。
武器も防具も弱過ぎだし、初めて戦う敵だったので、何もできずに終わった感じでしたね…-_-
とりあえず、届いた時の感動を…

何も伝わらないか…-_-
では、ここで、モンハンのネット経由の狩りをする時に大事になる「フレンド登録」なるものを書いておきます。
説明書や、Webマニュアルではわかりにくいので。
まず、3DSまたは、3DSLL本体の設定をします。
コレ↓

このボールペンの先のアイコンをタップ。
その先で、設定をこの様にします。

次に、フレンドリストに登録したい人が事前に分かっている場合、先に登録しておくと便利なので、

ここをタップして、

ここをタップ。
その先で、
番号と名前を入力です。
これで、仮登録OK。
相手もこちら側の番号と名前を入力してもらえば、めでたく本登録されます。
ちなみに、3DS本体で、Miiを作ってある事。
ネット接続できる環境下で行う事。
これは必須です。
では、ボクの番号と名前です。

ぜひ、交換して狩り友になりましょうw
でわでわ良い狩りを!!

↓↓↓
にほんブログ村








カプコンのビックタイトル…モンスターハンター4が発売されました。
ボクも購入しました♪
6月の初旬に予約をしたのは良かったんですが、ドコで予約したのかわからなくなって、
一時は、「ちゃんと届くのかな?」とか…心配したんですが、
ちゃんと当日の夕方に郵送されて来ました。
良かった♪
これで、3日目を迎える所ですが、まだまだ全然進んでません。
一応、昨日、初めてネット経由の狩りをしました。
…そう、知らない人と。
武器も防具も弱過ぎだし、初めて戦う敵だったので、何もできずに終わった感じでしたね…-_-
とりあえず、届いた時の感動を…

何も伝わらないか…-_-
では、ここで、モンハンのネット経由の狩りをする時に大事になる「フレンド登録」なるものを書いておきます。
説明書や、Webマニュアルではわかりにくいので。
まず、3DSまたは、3DSLL本体の設定をします。
コレ↓

このボールペンの先のアイコンをタップ。
その先で、設定をこの様にします。

次に、フレンドリストに登録したい人が事前に分かっている場合、先に登録しておくと便利なので、

ここをタップして、

ここをタップ。
その先で、
番号と名前を入力です。
これで、仮登録OK。
相手もこちら側の番号と名前を入力してもらえば、めでたく本登録されます。
ちなみに、3DS本体で、Miiを作ってある事。
ネット接続できる環境下で行う事。
これは必須です。
では、ボクの番号と名前です。

ぜひ、交換して狩り友になりましょうw
でわでわ良い狩りを!!

↓↓↓





- 関連記事
-
- 続々、MH(モンスターハンター)4…3DS (2013/09/23)
- 続MH(モンスターハンター)4…3DS (2013/09/21)
- MH(モンスターハンター)4…3DS (2013/09/16)
- 「モンスターハンター4」最新情報 …ケータイ・スマホで見る用 (2012/11/08)
- モンハン3G集会開催…① (2012/10/19)
2013-09-13 |
カテゴリ:HGUC ファースト
昨日、部分塗装の直しをしていました。
その時です。
何となく…ジョニザク用にとっておいたジャイアントバズーカをもう一度だけ持たせてみました。

やっぱり、この方がかっこいい…!!
手も、ビルダーズパーツに変更しました。
これで、作業が増える為、昨日夜にトップコート噴いて完成にしようと思っていたのですが…、
完成が伸びました。
合わせ目処理&塗装しなきゃねw
ま、楽しみが増えました。
忠さんもあつしくんもまだそうですし…-_-
頑張りましょう♪


黒い三連星高機動型ザクII

↓↓↓
にほんブログ村








その時です。
何となく…ジョニザク用にとっておいたジャイアントバズーカをもう一度だけ持たせてみました。

やっぱり、この方がかっこいい…!!
手も、ビルダーズパーツに変更しました。
これで、作業が増える為、昨日夜にトップコート噴いて完成にしようと思っていたのですが…、
完成が伸びました。
合わせ目処理&塗装しなきゃねw
ま、楽しみが増えました。
忠さんもあつしくんもまだそうですし…-_-
頑張りましょう♪
黒い三連星高機動型ザクII

↓↓↓





- 関連記事
-
- 黒い三連星という部隊。 (2013/10/11)
- ジェットストリームアタック♪ MS-06R-1A高機動型ザク作成…06 (2013/09/19)
- ジェットストリームアタック♪ MS-06R-1A高機動型ザク作成…05 (2013/09/13)
- ジェットストリームアタック♪ MS-06R-1A高機動型ザク作成…04 (2013/09/09)
- ジェットストリームアタック♪ MS-06R-1A高機動型ザク作成…03 (2013/09/06)
2013-09-12 |
カテゴリ:●BOOK
ついに買う事に決めました!!
以前にも記事にしたし、以前も悩んでたんですけど…-_-
安彦良和アニメーション原画集「機動戦士ガンダム」


迷って、迷って…迷ったんですが、これはやっぱ買っておかなきゃいけないモノです。
ガンダムエースの付録で我慢しようと思ったんですけど、10月号の記事を見て、やっぱり買わなきゃと…-_-
迷っている人は買った方がいいですよ♪
ホントに…。

↓↓↓
にほんブログ村








以前にも記事にしたし、以前も悩んでたんですけど…-_-
安彦良和アニメーション原画集「機動戦士ガンダム」
迷って、迷って…迷ったんですが、これはやっぱ買っておかなきゃいけないモノです。
ガンダムエースの付録で我慢しようと思ったんですけど、10月号の記事を見て、やっぱり買わなきゃと…-_-
迷っている人は買った方がいいですよ♪
ホントに…。

↓↓↓





- 関連記事