2013年01月 | ガンダムネタ♪ 
fc2ブログ
    2013-01-31 | カテゴリ:●食玩
    はい。
    FW GUNDAM CONVERGE オペレーションジャブロー (食玩)…第8弾!!
    最終回です。



    最終回にふさわしくなるように、今回は、RX-78-02 ガンダム(リアルタイプカラーVer.)です。
    20130129_163358.jpg
    ホントは、普通のガンダムが欲しいんですけど、しょうがないですよねぇ~-_-


    では、中包装から。
    20130129_131757.jpg
    コレもパーツ少ないですね。

    正面。
    20130129_163321.jpg
    昔、このカラーバージョンが出た頃、「あんまり好きくない」って思ってたんですが、いいよね?
    大人になったって事かな?

    後ろ。
    20130129_163331.jpg

    横2枚。
    20130129_163336.jpg

    20130129_163341.jpg
    ビームライフルでかくない??



    では、せっかくなので、V作戦。
    20130129_163731.jpg

    そ、アップ。
    20130129_163737.jpg


    そして、連邦側…4体。
    20130129_182153.jpg

    ジオン側…4体。
    20130129_182222.jpg


    勢揃いw
    20130129_182334.jpg

    連邦側…ガンダム中心に。
    20130129_182341.jpg

    ジオン側…シャア専用ズゴック中心に。
    20130129_182350.jpg
    なぜか?ジムにピントがあってるっていうね…-_-


    最後に、上から。
    20130129_182250.jpg



    今回で、FW GUNDAM CONVERGE オペレーションジャブロー (食玩)は最終回になります。

    次回は、FW GUNDAM CONVERGE SP03 (食玩)が、プレミアムバンダイから届いてからですね。


    FW GUNDAM CONVERGE 10 10個入 BOX (食玩)は、悩んでます。

    UCは一つも持ってないのに、最初のアイテムが、バンシィ・ノルンですかね?とデルタガンダムだとね…-_-
    どうしよう…。
    0080もそんなに好きじゃないし…-_-
    ジム・スナイパーIIが入ってたら考えてもいいけど…-_-
    もう少し、考えよう…。

    しかし…いっぱいになって来たなぁ…-_-
    皆さん、どうしてます??
    どこに飾ってるんですか??









    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking


    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村





    プレミアム バンダイ
    関連記事
    スポンサーサイト



    2013-01-29 | カテゴリ:●食玩
    さて、おはようございます。
    FW GUNDAM CONVERGE オペレーションジャブロー (食玩)も第7弾!!

    結構、長緒場になるとふんでいたけど、過ぎると一瞬でしたね。




    では、いよいよ登場!! MS-06J ザクIIです。
    (ジャブローだから、J型ですよね?)
    20130128_143357.jpg
    今回は、連邦軍の回なんですが、やっぱ〆はガンダムでしょ?って思って、先にザクにしました。
    顔の作りはデフォルメ感が強いけど、カッコいいです。



    では、中包装状態。
    20130128_143034.jpg
    部品すくねぇ…-_-

    正面。
    20130128_143322.jpg
    さりげなくモノアイが動きます。

    後ろ。
    20130128_143329.jpg
    う~ん、いい感じ。

    横2枚。
    20130128_143334.jpg

    20130128_143340.jpg
    3連ミサイルポットとか付けて欲しかったなぁ…。
    嫌…ひょっとしたら、J型じゃないかもしれないからな…-_-
    一応、ジャブロー攻略作戦の頃は、すでにJ型が配備されてたと思ったけど…。
    どうなんですかねぇ…-_-


    では、明日はガンダムになります。
    (明日は無理か??)










    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking


    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村





    プレミアム バンダイ
    関連記事
    2013-01-27 | カテゴリ:●食玩
    さて、FW GUNDAM CONVERGE オペレーションジャブロー (食玩)…第6弾!!




    今回は、MS-09 ドムですw
    20130126_191554.jpg
    ジャブローセットのドムですので、黒い三連星のドムじゃありません。
    なので、3個買いません。
    ↑こじつけ。



    では、中包装状態。
    20130126_191414.jpg

    正面。
    20130126_191509.jpg

    後ろ。
    20130126_191516.jpg

    横2枚。
    20130126_191523.jpg

    20130126_191530.jpg


    なんとなく3体欲しくなる感じがしますけど、ボクは、ドムスキー?ドムラー?ではないので、
    ま、大丈夫な感じですねw

    さて、、FW GUNDAM CONVERGE オペレーションジャブロー (食玩)も、残すところ、あと2つになりました。
    揃ったら、どこに飾ろうかなぁ…。
    車のダッシュボードの上は、いっぱいになって来ました。
    どうしようか…-_-







    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking


    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村





    プレミアム バンダイ
    関連記事
    2013-01-27 | カテゴリ:☆日記
    一昨日、みつる君から
    み「1月29日にオープンが決まりました」ってメールが来ました。
    続けて、
    み「25日・26日…ひっそりと開けてるから来てね。」と。

    なので、昨日行ってきました!!

    詳しい場所等は、昨日の記事で書きましたので、参照の事→昨日の記事


    思ったよりも小さな店でしたけど、これは繁盛するよ!
    一階が、厨房とカウンター(ちと狭い)。
    二階が、テーブル席…4人がけが10席ほどですかね?
    プレで、ひっそりというわりには、がっつりお客様入っていたねぇ…-_-
    さすがとしか言いようがない!!

    特に、2階の接客を担当してた、チーフの麗美ちゃん(写真なし)が、ヤバい!!
    この子はすごく元気でノリが半端ない。
    しかも、多分、頭の回転がムチャクチャいい。
    なんか、飲み屋さんで働く為にいるんじゃね?って思うくらいの優秀さ。
    みつるくん…どこで見つけたんだ??
    前回、岡崎のお店で「ユタカの会」を開いた時も、ボクらおじさんおばさん相手に、スペシャルな接客をしてくれました。
    接客業の鏡だね。
    初めて来た団体のお客様達が、この子がいなくなった後でも、
    「麗美ちゃんかわいい。」「麗美ちゃんのオススメがいいよね?」とか言ってんの。
    初めて来たお客様達のハートをガッチリつかんで(最初の挨拶で)、顔も名前も覚えてもらうって…凄いです。
    接客を勉強させたかったら、バッカスTOYOTAに行け!!って感じ。
    残念ながら、本人の写真を撮るっていう勇気が無くて、撮らずじまい…。
    次、行ったらお願いしてみよう!!

    で、その麗美ちゃんのオススメメニュー達。

    前菜?カモ肉の何チャラ。
    20130126_210133.jpg

    サラダ…何チャラ。
    20130126_210433.jpg

    あ、コレは違う-_-
    20130126_211221.jpg

    これは、リブロース…ホントは、同じ味が2本で一つの料理なんだけど、特別に味を分けてくれたよん。
    20130126_211207.jpg

    あ!ピザを撮るの忘れた!! 何チャラピザ(大人の味)
    で、パスタメニュー…何チャラ。
    20130126_213159.jpg

    以上の料理に、
    ビールジョッキ+カクテル(さっぱり目のヤツ)+梅酒ソーダ割り
    カルピス+アイスカフェオレ

    プラスデザートが2人前。
    (これがまたセンスが良くて美味しんだよねw)


    てな感じ。

    ちなみに、料理は全部、みつる君が作ってます。
    美味しいw
    (なので忙しくてなかなか席に現れませんでした。)



    で、肝心なお店の写真を撮り忘れたので、帰り際に車から撮ろうとしたら…
    20130126_230436.jpg
    こんなダメ写真。

    全然、広告にならないねぇ…-_-
    ごめんね…みつるくん。 麗美ちゃん…-_-


    でわ、もう一度、お店情報。

    Casual Italran Dining BACCHUS
      バッカスTOYOTA

    TEL:0565-63-5775
    〒 :421-0025
    add:豊田市西町5-34
    駐車場は、ビッツの立体駐車場に停めれば、買い物で3時間無料になるから、
    ソコに停めて、駐車券をお店の人に出せばOK。
    駅からもすぐなので、どうとでもなるねぇ~-。-♪

    お近くの方、飲みに行った2件目、カップルでいい店探してる人は是非に行かれて下さい。
    味も雰囲気も保証します!!




    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking


    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村





    プレミアム バンダイ
    関連記事
    【ジャンル】:グルメ 【テーマ】:お店紹介
    コメント(0) | トラックバック(0)
    2013-01-26 | カテゴリ:●BOOK
    そういえば、ガンダムエースの3月号が発売しているのを忘れていました。
    今朝、コンビニで見つけた。
    急いで買いましたよんw




    表紙は、上ので見れますけどね…一応。
    20130126_080716.jpg

    いよいよ発売ですねぇ…MS-06R-1A 黒い三連星専用高機動型ザクII
    20130126_080755.jpg
    やばい…かっこいい!!

    続いて、バンシィの新たなスタイル…バンシィ・ノルン。
    20130126_080822.jpg

    出ました…MS-06R-1 シン・マツナガ専用高機動型ザクII
    20130126_080829.jpg
    これ、「1A」になってるけど、どっちなんですかね?
    胸の装甲は「1」だと思うんですけど、資料によって違うから…-_-
    ま、何にせよ、R型のザクは、全て買いだな!!

    Ez-8ですね。
    20130126_080846.jpg
    これは、多分、買わない…-_-

    あとは、プレミアムバンダイの記事です。
    20130126_080853.jpg
    特記すべきは、MGのユーマ・ライトニング専用高機動型ザクIIですね。
    MGなんで多分買わないですけど…どっちかって言うと欲しいなぁ…-_-


    今月号のオマケ…メモ帳??
    20130126_080913.jpg

    今月号で一番面白かったのは、
    「ジョニー・ライデンの帰還」です。
    続けて、「ZガンダムDefine」→「シャアの日常」っすかね?
    「クロスボーンガンダム」も見たいけどまだ見てないです。
    「UCバンデシネ」は、進み方がイマイチ遅いので、遅いんならもっと小説版を全部書くくらいして欲しい。
    小説版見てないので…。


    ま、今月号も面白いです♪











    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking


    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村





    プレミアム バンダイ
    関連記事
    2013-01-25 | カテゴリ:☆日記
    1359077005803.jpg
    (この写真は先日、お客様が「バッカス行くよ」って言ってたので、撮って送ってもらいました。)



    ついに、2店舗目OPEN!!です。

    我らが「みつる君」の記念すべき第2号店が、豊田にOPEN。
    さすがだねぇ~。凄いねぇ~。
    彼のお店の凄い所は、
    カジュアルって言ってるわりにお酒が旨い。
    料理が旨い。
    店の雰囲気がいい。
    店がきれい。
    スタッフの子達が一生懸命で、笑顔がいい、元気がいい(最近の若者も捨てがたい!!って思っちゃう)。
    彼自身のオーラが強烈に凄い。
    何だか応援したくなっちゃうんです。
    その彼のお店が2店舗目出すっていうんですから、行かなきゃいけないでしょ?
    オープニングは忙しくなりそうだから、行くのは1週間後かな?
    普通、OPENしました!!って言っても、最近のオープニングってゆっくりしたOPENが多いと思うんですけど、バッカス岡崎店の時は、初日だっけ?行ったら、閉店時間のはるか前に、当初予定していた客数を大幅クリアしちゃって、食材がなくなっちゃうアクシデント。
    本人いわく、「認識が甘かった」って言うけど、普通ならないよ?そういうふうには…-_-
    ま、お近くの人も、そうでない人も、充君を知ってる人も、知らない人も、ぜひ足を運ばれて下さい。
    もちろん、ボクも行きますし、うちのお客様にもオススメします。
    必ず、満足した時間を過ごす事が出来ますよ。


    ただ、ボク的に残念なのは、豊田は、店からも家からも遠くなるので、なかなか今以上に行けそうにない事。
    普段行くのは、岡崎のお店になるかなぁ…-_-
    そうすると、みつる君に会えないねぇ…-_-
    (ん?この名刺の人が豊田に行くのか?みつる君が行くのか? どっちなのかねぇ…こないだ、聞きそびれちゃったし、確か、みつる君が行くって言ってたと思うけど…。)


    とにかく、彼の成功を祈ります。
    みなさん応援して下さい。


    casual&Italian Dining BACCHUS TOYOTA(バッカス)

    アクセス:
    愛知県豊田市西町5-34
    名鉄豊田線 豊田市駅 徒歩2分
    愛知環状鉄道 新豊田駅 徒歩3分
     →地図




    最後に
    バッカスさんで働きたい人は…
     →バイト募集のサイト
    このお店で働く事は、あなたの将来にきっとプラスになります。
    それくらいちゃんとした人(オーナー)だし、プラス楽しいです。
    将来、自分でお店持ちたい人なんかは、いいお手本が目の前にいるわけですからいいですよぉ~。

    って、ボクは別に彼に頼まれているわけでもないんですけど、ホントに善意で応援したくなる…そんな感じです。


    でわ。







    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking


    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村





    プレミアム バンダイ
    関連記事
    【ジャンル】:グルメ 【テーマ】:お店紹介
    コメント(0) | トラックバック(0)
    2013-01-25 | カテゴリ:●食玩
    はい。どーも。

    今朝は、空が黄色かったですねぇ…何なんでしょうか?
    で、今は雪が降りそうなくらい寒いし…雲いし-_-

    では、FW GUNDAM CONVERGE オペレーションジャブロー (食玩)の第5弾です。






    RX-75 ガンタンク
    20130125_084131.jpg
    アニメ版の設定では、V作戦での長距離支援用MS的な立ち位置だったのに、段々、旧式扱いだったり、MSもどき的な扱いを受けるかわいそうな機体ですね…-_-
    頭の部分のコックピットなんかは、当時のロボットアニメに出てくるロボット的ですし、
    満載な突っ込みどころ…-_-
    しかし、移動砲台的に考えれば(あ!もうMSじゃなくなっちゃった…-_-)、性能がいいでしょ?
    あっち向いたり、こっち向いたりが早いし、手にも武装が付いてて、意外と自分保護出来るし。
    格闘ゲームっぽいのに出ると、格闘技は、体当たりだもんね。
    ま、安彦さんのジ・オリジンに出てきたガンタンクの方が兵器っぽいよね(当たり前)。


    というわけで、
    まずは、中包装。
    20130125_083914.jpg


    で、正面。
    20130125_084101.jpg
    かわいい。

    後ろ。
    20130125_084118.jpg


    横2枚。
    20130125_084112.jpg

    20130125_084123.jpg


    いいじゃんw
    ガンタンク







    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking


    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村





    プレミアム バンダイ
    関連記事
    2013-01-24 | カテゴリ:HGUC ファースト
    はい。今日は午前中お休みをいただきました。
    で、アッガイさんの更新記事なんですが、その前に…。
    今朝、撮りためているドラマの1個…相棒season7の10話 正月スペシャルを観ました。
    いやいや、コレ観た事ない話だったので、「お!ラッキー!!」って張り切って観ていたのですが、
    2時間に行くて前で、

    「再生を終了しました。」


    って、ん?何??終わり? え? で犯人はあの人(予想した人)でいいの??
    これはまた消化不良な状態だったので、すぐにネット検索。
    数分後…「あ!あった!!」
    観ていたら…結局、最後の数分分がどうしても観れない-_-
    あー!!!!
    消化不良だぁ…-_-


    まぁ、良し。
    では、気を取り直して、アッガイさんの記事です。
    昨日、足元の泥汚れ的なモノを増やして、トップコート噴きましたので、
    これで、一応、完成になります。
    では、行きましょう!!
    まず正面。
    20130123_100549.jpg
    前回の更新記事とあんまり変わんない状態です。
    が、トップコート噴いたら、何となく汚しでわかんなくなってたベースの青が少しだけ鮮やかになりましたかね?
    いい感じです。
    コレって、エナメルのウォッシングが取れたんですかね?
    それともトップコートのおかげって事ですかね?
    まぁ、良し。

    で、後ろ。
    20130123_100603.jpg
    特記すべき所はありませんが、強いて言うと、今まで黙ってましたが、足の内部パーツの部分、後ハメ加工したんですけど、はめる時にかな?はめた後でかな?
    合わせ目がパックリ割れました…-_-
    で、そのままっていうね…。

    で、横2枚。
    20130123_100556.jpg
    左肩には、ジオニック社のロゴと、「04」の機体ナンバーを貼りました。

    20130123_100617.jpg
    で、右肩には、階級章です。
    普通、左肩ですかね? ま、そんな感じ。


    では、簡単にポーズとったトコ。
    20130123_100704.jpg
    これは、トップコート噴く前にも、撮ったポーズです。
    気に入ってます。

    そのアップ。
    20130123_100717.jpg
    モノアイの位置を少しだけ横にしました。
    頭のジオンマークはそのままにしました。
    やっぱ左腕のミサイルのオレンジ…好きな感じです。

    続いて、
    20130123_100725.jpg
    鋳造装甲が見える写真。
    今回の肝の一つである鋳造装甲。
    自分的には(本物を知らないから)大成功です。
    いい感じ。

    続いて、足の部分。
    20130123_100731.jpg
    ココも鋳造装甲です。
    で、ディテールアップで、ナットっぽいパーツをつけたんですが、何もアップしなかったっていうね…-_-
    で、機体ナンバーを「04」にしました。
    この左足の水中迷彩は大失敗なので、ウォッシングで隠したままです。
    どうでしょう…隠れてますよね?
    で、最後に付けた泥的な汚れも隠れてます(効果なし)。

    次は右手のクロー(爪)です。
    20130123_100740.jpg
    ここはとっても残念な部分。
    苦し紛れのシルバーと苦し紛れの汚し。
    最初は、爪を尖らせる気満々だったんですが、6本もある事に気付き断念。
    そのままです。

    続いて、右肩らへん。
    20130123_100748.jpg
    前記しましたので何もなし。

    バックパック。
    20130123_100800.jpg
    バーニアは、内部をシルバーで塗装して、その上から、クリアレッド+レッドです。
    レッド足さなきゃ良かった-_-
    で、バックパック下の「MS-06F」は前の記事で書きましたが、アッガイってザクのパーツを流用してるって事だったから、貼ったんですが、考えてみたら、「MS-06F」ではなく、「MS-06J」ですよね?
    ちょっと考えればわかるのに…ま、そのままです。

    で、次は、お尻らへん。
    20130123_100814.jpg
    この写真で、完全にバレました。
    足の合わせ目パックリ事件。
    とても残念です(直す気なし-_-)。

    続いてポーズ変え。
    20130123_100914.jpg

    で、アップ。
    20130123_100922.jpg


    今回は以上になります。

    では、マトメです。
    今回のテーマ。
    ①ほぼ素組みにし、塗装を楽しむ。
    ②鋳造装甲ってのを表現してみる。
    ③水中迷彩にチャレンジ。
    ④エナメル塗料を使った、ウォッシング等の表現をしてみる。
    以上が今回のテーマでした。
    ま、大体、自分的な合格点にはなりました。
    それぞれについての失敗は、
    ①は楽しめましたのでなし。
    強いて言えば、足のパーツが合わせ目でパックリいっちゃった事ですかね?
    あ~、そういえば、ベースに塗ったガンメタ+黒鉄色的な色…コレの塗料の濃さが濃過ぎてエアブラシが詰まったの思い出した。
    久しぶりに使ったから、溶剤との対比を間違えました。
    (ビックリしたもん。)
    ②鋳造処理を、全身ではなく、コックピット周りの装甲、センサーがある頭部、バックパック、足回り、武器等が内蔵されている腕部分にしました。
    ま、成功と言えば成功でうけど(理屈は通る)、何となく全身でも良かったかな?ってのが完成後の感じ。
    ③コレに関しては、難し過ぎ。ベース色とのバランス。エアブラシの細さとエアの強さ、それに対する塗料の濃さ等…勉強になる事がいっぱいでした。
    もう少し、エアの強さが落とせれるレギュレーターがいるのか?ただ腕が悪いだけなのか?
    わからずじまいなのが、気持ちが悪い感じです。
    今度、ズゴックも作るつもりなので、その時にもう一度、チャレンジしますから、今回の反省点が活かされればって思ってます。
    ④エナメル塗料ってのも曲者ですね。ウォッシングは何となくある程度理解できました。
    が、ドライブラシに関しては、全くわかんなかった。
    これは、誰かにやってもらってるトコ見せてもらわなきゃわかんないや。
    筆の塗料の残り具合や、その後の筆の動きなど…これも勉強です。

    あと、写真についてなんですが、
    コレご想像通り、スマホで撮ってます…GALAXY II LTEです。
    で、ソフトで明るさの加工をしてます。
    で、サイズをブログですから、448×336 にリサイズしてます。(ここで、もともと悪い写真を更に画像を粗くしてるわけです。)
    で、撮影場所は、店の一番、陽が入る所で撮ってます。
    なので、いい写真が出来るわけない事はわかってやってます。
    あ~、もう少し上手く作れるようになったら、デジカメ…考えようかな?



    以上です。
    では、これで、アッガイさんの記事は最後になるかと思いますが、
    心残りがあります。
    それは、ぐっちょさんが作っているベアッガイさんが、もう放置状態にある事です。
    そもそもアッガイを作ろうと思ったきっかけも、「ぐっちょさんに何か作らせよう。」ってのが発端で、
    「なら、かわいい方が気が向くでしょ?」ってなって、「なら、ボクも似たような機体を作った方がノリが上がるでしょ?」ってなったわけです。
    ですが、残念ながら、ココまでのようです。
    では、最後に、ベアッガイさんの無念を表現するいつもの写真をどうぞ。
    20120911_080831.jpg
    できたら、最後、一緒に並べたかったなぁ…-_-


    では。





    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking


    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村





    プレミアム バンダイ
    関連記事
    2013-01-24 | カテゴリ:●食玩
    さて、FW GUNDAM CONVERGE オペレーションジャブロー (食玩)もいよいよ4つ目です。




    今回は、ジオン軍w
    MS-07B グフ です。
    20130123_092603.jpg

    実は、ボクが子供の頃に初めて買ったガンプラが、1/144のグフだったんですよね。
    当時の記憶としては、「へぇ~、結構、関節が動くじゃん!」でした。
    雑誌の記事で、ザクの足首は動かない…とか見てたから。

    兵器としてのグフには、突っ込みたくなる場所がいっぱいありますが、
    アニメのロボットって考えると、カッコいいですよねぇ~w
    ジオンって凄い!!





    では、まず、中包装状態。
    20130123_092413.jpg

    で、正面。
    20130123_092524.jpg
    かっこいいじゃない!!
    グフカスタムの顔と違うね。
    この頃は、デフォルメ色を強く出してたんですかね?
    ザクも同じですもんね。

    では、後ろ。
    20130123_092537.jpg
    なんか、モールド多くね?

    横2枚。
    20130123_092530.jpg

    20130123_092544.jpg


    最後に、せっかく、ジムとシャアズゴックで劇中の表現をしようとしたので、
    グフも、ガンキャノンと…なかったか…?
    20130123_092639.jpg
    しかも、構図もポーズもいい加減。
    何となく過ぎでしょう…-_-

    ま、いいんです。


    というわけで、半分まで来ましたw


    でわ。









    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking


    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村





    プレミアム バンダイ
    関連記事
    2013-01-23 | カテゴリ:☆リンク紹介☆
    相互リンクのご紹介記事です。

    今回は、おっさんのガンプラ らいだ~Joe 様です。
    joe.gif

    管理人:らいだ~joe さん。


    このらいだ~joeさんはホントに凄い!!
    一発でファンになりました。
    まず、「プラモ製作情熱系? MSは重機だぁ~♪汚れるのだぁ~♪ 」と言い切る潔さが、まずプラス1。
    で、ご本人いわく、簡単仕上げなる作成方法。これがまた変態的に凄い。
    記事→ガンプラ超簡単仕上げ 動画付き

    使うのは、水生カラー?
    ランナーについたまま作業? デカールもついたまま??
    もうコレは、変態的に凄いとしか言えないでしょ?
    しかも、その完成度合いは、ボクが苦労して作成したモノよりもはるかに上手-_-
    なに? この屈辱感(素人同然のくせして、上手い人達をライバル視する不届き者…ボクの事です。)!!

    で、そんな簡単仕上しかしないのかと思いきや、こんな凄いモノまで作っちゃう…-_-
    記事→第14回オラザク 金賞!! やってもたぁ~~!
    何じゃコリャ?? すごいじゃんかぁ(三河弁)って感じです。
    そりゃあ、1週間ブログ観まくるでしょう?
    joeさんのブログコメントに書きましたが、1週間かけて記事読み漁りました。
    ぐっちょさんに、
    G「この人すごくない?これ簡単な方法でやって、このクオリティーらしいよ!!」
    って、言ったら、
    ぐ「だったら、次、そうすればいいじゃないですか?」
    G「う、うん…そのつもりだけど…。」
    ぐ「で??」
    G「…」
    みたいな会話が…-_-

    とにかく、初心者の方も、熟練者の方も、これからの人も、興味ありそう…って方も、観に行かれて下さいm(_ _)m




    おっさんのガンプラ らいだ~Joe




    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking


    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村


    ガンプラ ブログランキングへ



    プレミアム バンダイ
    関連記事