ガンダムネタ♪
僕ら模型部の作成記事を中心に書いているブログです。
2012-09-29 |
カテゴリ:その他
タイトルにあるように、最近Amazonで頼みました塗装用のアイテム達です。

Mr.カラー各種
Mr.カラー溶剤
タミヤエナメルカラー
エナメルカラー溶剤
Mr.キャップオープナー
Mr.ツールクリーナー改(250ml)

T-04h ツールウォッシュ(特大)1000ml

Mr.クリーナーボトル(エアブラシ洗浄ボトル)


NEWブラシウォッシュ

…このくらいですかね?
でも、塗装をするのはいつになるやら…-_-

↓↓↓
にほんブログ村

Mr.カラー各種
Mr.カラー溶剤
タミヤエナメルカラー
エナメルカラー溶剤
Mr.キャップオープナー
Mr.ツールクリーナー改(250ml)

T-04h ツールウォッシュ(特大)1000ml

Mr.クリーナーボトル(エアブラシ洗浄ボトル)
NEWブラシウォッシュ

…このくらいですかね?
でも、塗装をするのはいつになるやら…-_-

↓↓↓

- 関連記事
-
- 最近頼んだ塗装用のアイテム達 (2012/09/29)
- おゆまるくんとポリパテでパーツ複製② (2012/08/03)
- ダイソーの電動消しゴム…イケるか?? (2012/07/27)
- おゆまるくんとポリパテでパーツ複製① (2012/07/13)
- ガンダムデカールDX001 (2012/06/01)
スポンサーサイト
2012-09-29 |
カテゴリ:☆日記
昨日は、またまた午前中の休みを使って(午後から出勤…今日は15時から-_-)、
映画を観て来ました。

面白かった♪
今さらなのかもしれませんが観て良かったです。
健くんカッコ良すぎ!!
これは女ぐせが悪かろうとしょうがないです。
そのぐらいカッコ良かったw
吉川 晃司も頑張ってたし、女優さん二人…武井咲さんも蒼井優さんもかわいかったし、江口洋介もいい感じだったし、香川さんも小悪人ぶりが最高だったし、原作の漫画を見てても、嫌じゃない演出でとても楽しめました。
ちょっと、140分は長くて、お尻が痛くなっちゃったけど、
そのぐらいですかねぇ…。
健君が若いうちに続編出してもいいんじゃね?って思いました。
所詮、漫画でしょ?って思ってたけど、充分楽しめました♪
オススメ度:★★★★★
DVD出たら、また借りよっと-_-

↓↓↓
にほんブログ村
映画を観て来ました。

面白かった♪
今さらなのかもしれませんが観て良かったです。
健くんカッコ良すぎ!!
これは女ぐせが悪かろうとしょうがないです。
そのぐらいカッコ良かったw
吉川 晃司も頑張ってたし、女優さん二人…武井咲さんも蒼井優さんもかわいかったし、江口洋介もいい感じだったし、香川さんも小悪人ぶりが最高だったし、原作の漫画を見てても、嫌じゃない演出でとても楽しめました。
ちょっと、140分は長くて、お尻が痛くなっちゃったけど、
そのぐらいですかねぇ…。
健君が若いうちに続編出してもいいんじゃね?って思いました。
所詮、漫画でしょ?って思ってたけど、充分楽しめました♪
オススメ度:★★★★★
DVD出たら、また借りよっと-_-

↓↓↓

- 関連記事
-
- 朝、30分歩いたって話。 (2012/10/10)
- 福瀬餓鬼喜寿展…成田版 (2012/10/02)
- るろうに剣心(映画)を観て来ました♪ (2012/09/29)
- お土産…相棒(大河内監察官のラムネ) (2012/09/28)
- 久しぶりに来た詐欺メールの件 (2012/09/25)
2012-09-28 |
カテゴリ:☆日記
昨日、久しぶりにいらしたお客様と言うか…お仲間と言うか…-_-
ワンピース好きな女性(??歳)が、とても嬉しいお土産をくれました♪
コレ↓↓

これわかります??
大河内監察官ですね…と言う事は…ラムネですねぇ~♪
これを、「バリボリ」食べる必要があるわけですねぇ…-_-
これ渡された時、「!」ってなって、相棒好きな人と喜びを共有出来た気がして、
感動したねw
さっそく、バリボリしてみました♪
カリコリ…かな?
彼女の情報だと、10月10日からシーズン11がスタートする様です。
2時間スペシャルw
楽しみです。
予約録画しなきゃ

↓↓↓
にほんブログ村
ワンピース好きな女性(??歳)が、とても嬉しいお土産をくれました♪
コレ↓↓

これわかります??
大河内監察官ですね…と言う事は…ラムネですねぇ~♪
これを、「バリボリ」食べる必要があるわけですねぇ…-_-
これ渡された時、「!」ってなって、相棒好きな人と喜びを共有出来た気がして、
感動したねw
さっそく、バリボリしてみました♪
カリコリ…かな?
彼女の情報だと、10月10日からシーズン11がスタートする様です。
2時間スペシャルw
楽しみです。
予約録画しなきゃ


↓↓↓

- 関連記事
-
- 福瀬餓鬼喜寿展…成田版 (2012/10/02)
- るろうに剣心(映画)を観て来ました♪ (2012/09/29)
- お土産…相棒(大河内監察官のラムネ) (2012/09/28)
- 久しぶりに来た詐欺メールの件 (2012/09/25)
- 北海道富良野への旅…パート2 (2012/09/24)
2012-09-26 |
カテゴリ:HGUC ファースト
おはようございます。
昨日は、アッガイさんの作成を進めようと思ったのですが、
あまりのテンションの低さに断念しそうになり、
それでも気力を振り絞って少しだけ作業しました。
(ガンダムエースの11月号を見たかっただけという話もある…-_-)
で、気力を振り絞って行った事は…
1.気になってたスネの外装を外したメカ部分の合わせ目消しと、後ハメの為の加工。

2.スネの外装部分のデテールアップ(写真なし)
3.同じく蛇腹部分のデテールアップ(写真なし)
4.左手の外装部分のデテールアップ(写真なし)
なんで写真撮らないの!!
あまりにも少し過ぎて恥ずかしいからです…-_-
てな具合で少しだけ進みましたw
今晩、気が向いたら、下地塗装に入ります。
ちゃんと洗浄した方がいいのかなぁ…-_-
ぐっちょさんのベアッガイは…

相変わらず…暗がりからこちらを見つめてます-_-
G「もう飽きたんでしょ?」
ぐ「そんな事ないんですけど…」
G「合わせ目とゲート処理くらいならボクがしとこうか?」
ぐ「いや、やっぱりどうせ作るなら、全部自分で作りたい!」
G「あ、そう…-_-」
(これは、このままになるんだろうなぁ…-_-)
あと今日は、ぐっちょさん休みですのでちょい大変です。

(横浜に行く高揚感から遠くを見つめるぐっちょ)
やはり、いいお土産を期待したいと思います
でわ。

昨日は、アッガイさんの作成を進めようと思ったのですが、
あまりのテンションの低さに断念しそうになり、
それでも気力を振り絞って少しだけ作業しました。
(ガンダムエースの11月号を見たかっただけという話もある…-_-)
で、気力を振り絞って行った事は…
1.気になってたスネの外装を外したメカ部分の合わせ目消しと、後ハメの為の加工。

2.スネの外装部分のデテールアップ(写真なし)
3.同じく蛇腹部分のデテールアップ(写真なし)
4.左手の外装部分のデテールアップ(写真なし)
なんで写真撮らないの!!
あまりにも少し過ぎて恥ずかしいからです…-_-
てな具合で少しだけ進みましたw
今晩、気が向いたら、下地塗装に入ります。
ちゃんと洗浄した方がいいのかなぁ…-_-
ぐっちょさんのベアッガイは…

相変わらず…暗がりからこちらを見つめてます-_-
G「もう飽きたんでしょ?」
ぐ「そんな事ないんですけど…」
G「合わせ目とゲート処理くらいならボクがしとこうか?」
ぐ「いや、やっぱりどうせ作るなら、全部自分で作りたい!」
G「あ、そう…-_-」
(これは、このままになるんだろうなぁ…-_-)
あと今日は、ぐっちょさん休みですのでちょい大変です。

(横浜に行く高揚感から遠くを見つめるぐっちょ)
やはり、いいお土産を期待したいと思います

でわ。

![]() ガンダムエースA 2012年11月号 / ガンダムエースA編集部 (カドカワコミックス) 【雑誌】 |
2012-09-25 |
カテゴリ:HGUCシリーズ
- 関連記事
-
- HGUCリスト 21~40 (2012/11/21)
- HGUCリスト 1~20 (2012/11/21)
- 楽天市場 V.S. AMAZON (2012/09/25)
- HGUCリスト その他 (2012/08/03)
- HGUCリスト 限定モデル (2012/08/03)
2012-09-25 |
カテゴリ:☆美容仕事の話
昨日夜、ぐっちょさんのカラーリングを行いました。
ぐっちょさんは26~27日連休とって、横浜に旅行に行くらしく、
本日夜から急いで出かけます。
ですから昨日しかカラーをやる日程が取れず、行う事になりました。

先日、会社の企画する講習会(実はボクがこの講習の責任者なんですが…-_-)が行われました。
T&Gさんの講師をお呼びして行ったカラーリングの勉強会です。
先日の講習は第2回目。
今回の技術のお題は、ベールカラーで、ボブ系スタイルのインナーに入れるカラーです。
その手法をアレンジして行いました。
カラー調合は、
ベース :バイオレット8:NA=30:20+6%×1.5倍
ハイライト部:アッシュ12:ライトナー:ブリーチパウダー=5:15:1+6%×2倍
この薬剤をそれぞれに塗布。
ぐっちょさんは、ボブ系ではありますけど、レイヤーが結構入ってますので、
オーバーセクションの中でセクションを分けるというよりは、
オーバーとミドルのちょうど別れる部分辺りに、ジグザグでセクション。
ですから、オーバーセクションはほぼ全てベース色。
で、ミドルのところで、ハイライトを入れました。
今回はバックも同様に入れてあります。
アクセントで、バング(前髪)のインナーにもハイライトを入れました。
こんな感じです↓↓
◆右サイド

右サイドは、めくらなきゃ全くわかんない。
わかるのは前髪だけですね-_-
◆左サイド

左サイドは、レイヤーが多いですので、毛先にチラホヤ出やすい感じになってます。
以前のカラー履歴が、ちょい邪魔してます。
処理すれば良かったねぇ…-_-
◆バック

バックは、重くなってしまうネープ部分に動きとして出てます。
これは狙い通りw
◆フロント

フロントからは、あえてあまりわからないようにして、
バングのアクセントのみが見える様にデザインしました。
総評:
デザイン的には、いい感じで出来たと思うんですが、
前記しましたが、カラー履歴をそのまま進行したのが残念。
最後まで迷ったんですが、その履歴が偶然にいい感じになる事もあるので、
今回はそのままにしたんです。
ですが、デザインし直す場合は処理した方がいいですね。
いい勉強になりました。
ま、ぐっちょさんも気に入ってくれてます。
いい横浜お土産を期待します
ぐっちょさんは26~27日連休とって、横浜に旅行に行くらしく、
本日夜から急いで出かけます。
ですから昨日しかカラーをやる日程が取れず、行う事になりました。

先日、会社の企画する講習会(実はボクがこの講習の責任者なんですが…-_-)が行われました。
T&Gさんの講師をお呼びして行ったカラーリングの勉強会です。
先日の講習は第2回目。
今回の技術のお題は、ベールカラーで、ボブ系スタイルのインナーに入れるカラーです。
その手法をアレンジして行いました。
カラー調合は、
ベース :バイオレット8:NA=30:20+6%×1.5倍
ハイライト部:アッシュ12:ライトナー:ブリーチパウダー=5:15:1+6%×2倍
この薬剤をそれぞれに塗布。
ぐっちょさんは、ボブ系ではありますけど、レイヤーが結構入ってますので、
オーバーセクションの中でセクションを分けるというよりは、
オーバーとミドルのちょうど別れる部分辺りに、ジグザグでセクション。
ですから、オーバーセクションはほぼ全てベース色。
で、ミドルのところで、ハイライトを入れました。
今回はバックも同様に入れてあります。
アクセントで、バング(前髪)のインナーにもハイライトを入れました。
こんな感じです↓↓
◆右サイド

右サイドは、めくらなきゃ全くわかんない。
わかるのは前髪だけですね-_-
◆左サイド

左サイドは、レイヤーが多いですので、毛先にチラホヤ出やすい感じになってます。
以前のカラー履歴が、ちょい邪魔してます。
処理すれば良かったねぇ…-_-
◆バック

バックは、重くなってしまうネープ部分に動きとして出てます。
これは狙い通りw
◆フロント

フロントからは、あえてあまりわからないようにして、
バングのアクセントのみが見える様にデザインしました。
総評:
デザイン的には、いい感じで出来たと思うんですが、
前記しましたが、カラー履歴をそのまま進行したのが残念。
最後まで迷ったんですが、その履歴が偶然にいい感じになる事もあるので、
今回はそのままにしたんです。
ですが、デザインし直す場合は処理した方がいいですね。
いい勉強になりました。
ま、ぐっちょさんも気に入ってくれてます。
いい横浜お土産を期待します


- 関連記事
-
- フラれたら、やっぱ髪切るのって正解ですね?って話。 (2012/10/26)
- 昨日のメーカーさんの勉強会にて (2012/10/15)
- 美容仕事記事…カラーリング編 (2012/09/25)
- 赤いヤツ(お仕事の話) (2012/09/19)
- ぐっちょさんの髪をカットするの巻 (2012/09/12)
2012-09-25 |
カテゴリ:●BOOK
本日発売♪
ガンダムエース 2012年11月号

価格:650円(税込)
今月号の表紙は、また大河原さんが描いたストライクですね-_-
ん?違うかな??
まぁいいでしょう。
ボクは、SEEDがあんまり好きじゃないんですけど(話は面白い!!)、今日見て驚きました。
もう10年経ってるんですね??
あん時、スゲー!!革新的な映像技術じゃん!!って驚いたものですが…-_-
もう10年かぁ…歳取るよなぁ…。
中身の記事や内容は、まだざっとしか読んでないのでわかりません。
もう少しホビージャパンとかみたいにプラ記事も載せてくれるといいんだけどなぁ…-_-
ホビージャパン買えばいいじゃんって話になるんですけど、アレ高いでしょ?
ねぇ…-_-
で、おまけのボールペン♪

これは無駄にせずに使います!!

ガンダムエース 2012年11月号

価格:650円(税込)
今月号の表紙は、また大河原さんが描いたストライクですね-_-
ん?違うかな??
まぁいいでしょう。
ボクは、SEEDがあんまり好きじゃないんですけど(話は面白い!!)、今日見て驚きました。
もう10年経ってるんですね??
あん時、スゲー!!革新的な映像技術じゃん!!って驚いたものですが…-_-
もう10年かぁ…歳取るよなぁ…。
中身の記事や内容は、まだざっとしか読んでないのでわかりません。
もう少しホビージャパンとかみたいにプラ記事も載せてくれるといいんだけどなぁ…-_-
ホビージャパン買えばいいじゃんって話になるんですけど、アレ高いでしょ?
ねぇ…-_-
で、おまけのボールペン♪

これは無駄にせずに使います!!

![]() ガンダムエースA 2012年11月号 / ガンダムエースA編集部 (カドカワコミックス) 【雑誌】 |
- 関連記事
-
- ガンダムエース2013年1月号本日発売!! (2012/11/24)
- 月刊ガンダムエース2012年12月号発売中♪ (2012/10/26)
- 本日発売♪ガンダムエース 2012年11月号 (2012/09/25)
- プラモデル作成(主にガンプラ)オススメ教本 (2012/09/04)
- ガンダムエース 2012年10月号発売中!! (2012/08/27)
2012-09-25 |
カテゴリ:☆日記
昨日、久しぶりに届いたメールです。
未だにこんな手口のメールが来るんですね?
以下…
㈱アイズ
03-6276-3315
顧客担当:友田 徳郁
識別番号【317582】
【調査予告通知】
弊社は、総合コミュニティサイト(以下依頼会社という)の代理として、貴殿に対し次の通り通知致します。
依頼会社は貴殿に対しインターネットサイト利用料金の債権を有しておりますが、貴殿におかれましては本債権の弁済がなされてない状態になっております。
また本件、インターネットサイト登録の解約手続きもなされておりません。
よって、インターネットサイト利用料金が常時発生している状態です。
上記の理由により弊社は運営会社の依頼により、貴殿の個人情報調査等の依頼を受け【翌営業日】までにご連絡頂けない場合には調査事務代行等を開始致します。
しかしながら、弊社と致しましては、個人情報調査等をすることなく、お話合いによる解決が望ましいと考えておりますので、上記連絡期日までに必ずご連絡ください。
期日までにご連絡がない場合には、やむを得ず個人情報調査等を開始し、その後、法的措置及び信用情報機関への照会・登録等しかるべき対応をさせて
頂きますのでご承知おきください。
㈱アイズ総合窓口
03-6276-3315
顧客担当:友田 徳郁
代表取締役:住田 章太郎
識別番号【317582】
受付時間
平日・10:00~20:00
土、祝・10:00~18:00
日・定休日
これ…どう見てもおかしいでしょ?
ボクの名前が無いもの…。
普通、こういう請求は、
顧客整理番号的な番号の記載
名前
…くらいは載せるでしょ?
もっともらしい文面と自分の身分を明かしている事に惑わされて、
あと、いかがわしいサイトを閲覧した…もしくは、出会い系に登録した覚えのある人が、
「え?まさか…」ってなるわけですよね?
判断を見失うんです。
これで、相手先にかけた時に、
「お客様のお名前は?」などと本人確認をされ、
「わたしは○○と申しますが…」とか言っちゃうんですね?
その時初めて名前がわかるんですが、あたかも…ね-_-
とにかく、無視ですね。
でも、もし裁判所からの出廷命令があった場合は、行かなければなりません。
行けば、それで滞りなく無罪放免なのですが、
もし、そのまま放置すると、反論なしとみなされて、支払い命令が下されるわけです。
すると、法的に根拠のある請求になるんですねぇ…-_-
身に覚えのない事でも、きちんと応対しないと、
こういう詐欺の犠牲になります。
結構、有名な事柄なので、知っている方はスルーして下さい。
知らなかった方は、正しい対応の仕方を覚えておいて下さい。
昔、何名かの社員(中年男性)から相談がありました。
男はみんなバカだねぇ…-_-
今日は、夜、アッガイさんの下地塗装に入ろうと思ってたのですが、
アマゾンからモデリングサポートグッズが届いたのと、
アッガイさんのすねの装甲を外したメカの部分の合わせ目が気になるのと、
その部分の関節のトコ…後ハメ加工をした方がいいのかな?って思えて来て、
初の後ハメ加工をしようかと検討中です。
とりあえず、朝、分解しました。
夜までに考えましょう-_-

未だにこんな手口のメールが来るんですね?
以下…
㈱アイズ
03-6276-3315
顧客担当:友田 徳郁
識別番号【317582】
【調査予告通知】
弊社は、総合コミュニティサイト(以下依頼会社という)の代理として、貴殿に対し次の通り通知致します。
依頼会社は貴殿に対しインターネットサイト利用料金の債権を有しておりますが、貴殿におかれましては本債権の弁済がなされてない状態になっております。
また本件、インターネットサイト登録の解約手続きもなされておりません。
よって、インターネットサイト利用料金が常時発生している状態です。
上記の理由により弊社は運営会社の依頼により、貴殿の個人情報調査等の依頼を受け【翌営業日】までにご連絡頂けない場合には調査事務代行等を開始致します。
しかしながら、弊社と致しましては、個人情報調査等をすることなく、お話合いによる解決が望ましいと考えておりますので、上記連絡期日までに必ずご連絡ください。
期日までにご連絡がない場合には、やむを得ず個人情報調査等を開始し、その後、法的措置及び信用情報機関への照会・登録等しかるべき対応をさせて
頂きますのでご承知おきください。
㈱アイズ総合窓口
03-6276-3315
顧客担当:友田 徳郁
代表取締役:住田 章太郎
識別番号【317582】
受付時間
平日・10:00~20:00
土、祝・10:00~18:00
日・定休日
これ…どう見てもおかしいでしょ?
ボクの名前が無いもの…。
普通、こういう請求は、
顧客整理番号的な番号の記載
名前
…くらいは載せるでしょ?
もっともらしい文面と自分の身分を明かしている事に惑わされて、
あと、いかがわしいサイトを閲覧した…もしくは、出会い系に登録した覚えのある人が、
「え?まさか…」ってなるわけですよね?
判断を見失うんです。
これで、相手先にかけた時に、
「お客様のお名前は?」などと本人確認をされ、
「わたしは○○と申しますが…」とか言っちゃうんですね?
その時初めて名前がわかるんですが、あたかも…ね-_-
とにかく、無視ですね。
でも、もし裁判所からの出廷命令があった場合は、行かなければなりません。
行けば、それで滞りなく無罪放免なのですが、
もし、そのまま放置すると、反論なしとみなされて、支払い命令が下されるわけです。
すると、法的に根拠のある請求になるんですねぇ…-_-
身に覚えのない事でも、きちんと応対しないと、
こういう詐欺の犠牲になります。
結構、有名な事柄なので、知っている方はスルーして下さい。
知らなかった方は、正しい対応の仕方を覚えておいて下さい。
昔、何名かの社員(中年男性)から相談がありました。
男はみんなバカだねぇ…-_-
今日は、夜、アッガイさんの下地塗装に入ろうと思ってたのですが、
アマゾンからモデリングサポートグッズが届いたのと、
アッガイさんのすねの装甲を外したメカの部分の合わせ目が気になるのと、
その部分の関節のトコ…後ハメ加工をした方がいいのかな?って思えて来て、
初の後ハメ加工をしようかと検討中です。
とりあえず、朝、分解しました。
夜までに考えましょう-_-

- 関連記事
-
- るろうに剣心(映画)を観て来ました♪ (2012/09/29)
- お土産…相棒(大河内監察官のラムネ) (2012/09/28)
- 久しぶりに来た詐欺メールの件 (2012/09/25)
- 北海道富良野への旅…パート2 (2012/09/24)
- 北海道富良野への旅…パート1 (2012/09/24)
2012-09-24 |
カテゴリ:☆日記
はい。2日目の記事です。
この記事を先に観た方は、
北海道富良野への旅…パート1から観て下さい。
昨日、パーティーが終わり、向かった先(宿泊先)が、父親のペンション?小屋?ログハウス?
…とにかく、富良野の文化村にあるモノの一つ。
夜着いた時は、真っ暗だったのであまりわからずでしたが、相当な山の中って言うか?
草むらの中??
道とは思えない道に入り、この先行くと、赤い爪の女の人が「こっちへ…」ってな雰囲気。
まぁ、よし。
姉の頼りないナビゲーションに導かれて、到着。
何とか、シャワーも浴びれて、寝る事も出来ました。
AM6:30
起床→準備を始める。

こんな建物。
そしてこんな周りの景色-_-

素敵なところではあるんだけどね。
で、日和さんが、突然、才能を開花…してません-_-

AM7:00
旭山動物園に向けて出発。
旭川空港まで、姉を送る事にしました。
途中、食事をと思って立ち寄った喫茶処(?)みたいなとこは、9時にならないと開かないと言ったので、
残念ながら、景色を見ただけ。

それでも素敵な風景。
そして、今度こそ違いのわかる女…日和さんの才能が開花!!

将来は、キャメラ(カメラ)マンです。
そうこうしているうちに、朝ご飯を一緒に食べたかった姉とも突然お別れ(空港についてしまいました。)
何にもないんだよね…ホントに-_-
今回、姉にはお世話になりました。
このご恩は、「ふがし」にて返させて頂きますm(_ _)m
AM9:00
旭山動物園到着
朝ご飯をコンビニで購入し、開園の9時半を待ちながら食事。
いざ!!
ペンギンのもぐもぐタイム
ホッキョクグマのもぐもぐタイム
をそれぞれ観ました(ショー的なヤツはね)が、ペンギンさんのかわい過ぎる写真は載せずに、
クマの方ね↓

動物が近くて、子供達も大盛り上がり♪
噂に違わぬいい動物園ですね。
感動しました♪

記念は大事ですので…

そう…記念は大事ですので…-_-
この後、今回の北海道で一番美味しかったモノ登場。

このソフトクリームの味は、ヤバし!!
美味し過ぎます。
これなら無限に食べれます…-_-
飛行機の時間に間に合うように空港に行くには、4時間前くらいには出ないといけないので、
大事をとって、帰る事になりました。

最後に記念の一枚w
PM1:30
旭山動物園出発
途中、雷雨に見舞われる…-_-
めっちゃこえぇ~-_-
PM3:30
思ったよりも早く空港に到着。
レンタカーも返し、空港でお土産選び&晩ご飯。
お土産は、海産物をメインに色々買いました。
これが一番大変な行事だね…-_-

晩ご飯は、名物の豚丼w
コレは美味しいですww

コレも記念に一枚。
PM8:10
定刻通り、出発!!
飛行機の中では、眠りまくり。
PM10:00
セントレア着
やっぱ、耳痛い(>_<)
翌
AM0:00
帰宅。

疲れましたねぇ…はい。
で、明日の朝は、5時半起きで6時出発のブロック長会です。
寝れなくて…寝れなくて…2時くらいに就寝しました。
眠たいねぇ…-_-
今回の北海道で思った事は、北海道行くのに2日は厳しい。
美味しいモノ食べたくても、仕事してないとあまりお腹が減らないから食べられない…。
車の運転は苦痛。
おねぇちゃんはやっぱり怖い。
こんな感じですね。
えいこちゃん・じゅんこちゃんにも会いたかったなぁ…-_-
でわ。
この記事を先に観た方は、
北海道富良野への旅…パート1から観て下さい。
昨日、パーティーが終わり、向かった先(宿泊先)が、父親のペンション?小屋?ログハウス?
…とにかく、富良野の文化村にあるモノの一つ。
夜着いた時は、真っ暗だったのであまりわからずでしたが、相当な山の中って言うか?
草むらの中??
道とは思えない道に入り、この先行くと、赤い爪の女の人が「こっちへ…」ってな雰囲気。
まぁ、よし。
姉の頼りないナビゲーションに導かれて、到着。
何とか、シャワーも浴びれて、寝る事も出来ました。
AM6:30
起床→準備を始める。

こんな建物。
そしてこんな周りの景色-_-

素敵なところではあるんだけどね。
で、日和さんが、突然、才能を開花…してません-_-

AM7:00
旭山動物園に向けて出発。
旭川空港まで、姉を送る事にしました。
途中、食事をと思って立ち寄った喫茶処(?)みたいなとこは、9時にならないと開かないと言ったので、
残念ながら、景色を見ただけ。

それでも素敵な風景。
そして、今度こそ違いのわかる女…日和さんの才能が開花!!

将来は、キャメラ(カメラ)マンです。
そうこうしているうちに、朝ご飯を一緒に食べたかった姉とも突然お別れ(空港についてしまいました。)
何にもないんだよね…ホントに-_-
今回、姉にはお世話になりました。
このご恩は、「ふがし」にて返させて頂きますm(_ _)m
AM9:00
旭山動物園到着
朝ご飯をコンビニで購入し、開園の9時半を待ちながら食事。
いざ!!
ペンギンのもぐもぐタイム
ホッキョクグマのもぐもぐタイム
をそれぞれ観ました(ショー的なヤツはね)が、ペンギンさんのかわい過ぎる写真は載せずに、
クマの方ね↓

動物が近くて、子供達も大盛り上がり♪
噂に違わぬいい動物園ですね。
感動しました♪

記念は大事ですので…

そう…記念は大事ですので…-_-
この後、今回の北海道で一番美味しかったモノ登場。

このソフトクリームの味は、ヤバし!!
美味し過ぎます。
これなら無限に食べれます…-_-
飛行機の時間に間に合うように空港に行くには、4時間前くらいには出ないといけないので、
大事をとって、帰る事になりました。

最後に記念の一枚w
PM1:30
旭山動物園出発
途中、雷雨に見舞われる…-_-
めっちゃこえぇ~-_-
PM3:30
思ったよりも早く空港に到着。
レンタカーも返し、空港でお土産選び&晩ご飯。
お土産は、海産物をメインに色々買いました。
これが一番大変な行事だね…-_-

晩ご飯は、名物の豚丼w
コレは美味しいですww

コレも記念に一枚。
PM8:10
定刻通り、出発!!
飛行機の中では、眠りまくり。
PM10:00
セントレア着
やっぱ、耳痛い(>_<)
翌
AM0:00
帰宅。

疲れましたねぇ…はい。
で、明日の朝は、5時半起きで6時出発のブロック長会です。
寝れなくて…寝れなくて…2時くらいに就寝しました。
眠たいねぇ…-_-
今回の北海道で思った事は、北海道行くのに2日は厳しい。
美味しいモノ食べたくても、仕事してないとあまりお腹が減らないから食べられない…。
車の運転は苦痛。
おねぇちゃんはやっぱり怖い。
こんな感じですね。
えいこちゃん・じゅんこちゃんにも会いたかったなぁ…-_-
でわ。

- 関連記事
-
- お土産…相棒(大河内監察官のラムネ) (2012/09/28)
- 久しぶりに来た詐欺メールの件 (2012/09/25)
- 北海道富良野への旅…パート2 (2012/09/24)
- 北海道富良野への旅…パート1 (2012/09/24)
- 北海道富良野に旅旅の二日間(予定表) (2012/09/21)
2012-09-24 |
カテゴリ:☆日記
9月22日~23日の二日間…北海道に行ってきましたのでその旨のご報告。
写真がそれなりにありますので2日に分けての掲載。
今回の記事は、その1日目w
でわ。
AM5:00
自宅を出発
色々な事情から、バスではなく車で直接行く事に決定。
AM6:00
中部国際空港セントレアに到着。

子供達は、ほぼ初めての飛行機で興奮気味
AM7:20
中部国際空港セントレア出発

機内にて…-_-
奥から、心(11歳)日和(7歳)Gen太(40歳-_-)です。
まるよさん(??歳)はカメラマンなので写っておりません
AM9:05
新千歳空港着。
耳痛いです
AM10:00
オリックスレンタカーでレンタカー借りて出発。
ここの店員さんとっても感じが良い♡
ここから、2時間半の長距離運転です-_-
新千歳空港→千歳IC→札幌IC→三笠IC→桂沢湖→富良野チーズ工房
運転あんまり好きじゃないですからね…-_-

まぁ、でも大人なので…お父さんなので…頑張って運転しましたw
途中でよったサービスエリアで小食事

なるだけ北海道ッぽいモノ食べようって事で、トウモロコシとジャガイモのあげたヤツと何とか牛。
どうなんですかねぇ…-_-
PM1:00
第1の目的地(優先順位ではなく順番的にね)富良野チーズ工房に到着

ここでは、チーズの手作り体験が出来るって事で、はりきって参加。
まずは、アイス食べて

それで体験。

はい…まるよさん登場-_-
誰よりもイキイキしてました。
で、ボクのチーズも↓↓

マスカルポーネだそうです。
これは、発酵させないチーズ?
…漬物で言えば、浅漬けみたいな感じですかね?
美味しいのか?どうか?わかりません-_-
作り方は、いたって簡単ですね…家でも出来ます。
検索してチャレンジしてみて下さい。
ちなみにフタの絵は、自作です(だから何…-_-)
チーズ工房でのラスト一枚。

またまた登場です。
やはり一番イキイキしてました♪
PM4:00
フラノ寶亭留着
ここで一悶着-_-
このホテル…子供の宿泊をお断りしているらしく、
僕等は泊らないんですけど、子供らが「パーティー参加不可」的な連絡を受ける。
はるばる愛知県から来た…このパーティーの主役の孫が参加できない…ってどうなの?
って話になり、交渉してもらい参加。
どうゆうホテルなの??って感じ-_-
高級そうなホテルだっただけに、その接客の応対について残念な感じでした-_-
ま、気を取り直して、パーティー前の家族のだんらんw

真中が親父です。ボクの後ろにいるのが姉です。
その姉とのツーショット。

何となくいい写真だったので掲載w
何となくボクらっぽい写真…距離感とか…。
で、ボク↓↓

白目さが素敵な一枚…40歳-_-
でわ、パーティー…
ピアノの演奏で始まり、色んな方の挨拶…(なかなか乾杯にならない…食事にならない…-_-)
で、メインイベントの福瀬餓鬼先生のデモンストレーション

元気そうでなによりです。
ま、そんなに写真は撮ってないので、餓鬼先生の作品を載せて置きます。
寿百態

寿って漢字を百種類の書体で書きあげた作品です。
結構、好きです。
その他の作品は、HPに観に行って下さい。
で、日和が撮った餓鬼先生の写真がとてもいい顔をしていたので掲載。

頭がかけてますが…-_-

餓鬼先生の言葉は簡単なモノが多いんですが奥が深い。
余分な言葉は削ぎ落とされて、
真理のみを伝えてくれる気がする。
だから気持ちが良い。
耳に痛い言葉も、ホンワカする言葉も、幸せも苦労も夢も希望も全部…感じさせてくれます。
素敵ですねぇ…-_-
PM20:00
滞りなく(?)パーティーは終了。
一路、父の住んでいる(いた?)文化村へ
G「…なんだ?この山の中は…-_-」
深夜まで、姉とまるよさんと話して寝ました。
非常に怖いこの文化村の家は、明日の朝、周りの景色を見る事になります-_-
G「あ~ぁ…-_-」
明日の記事へ続く…北海道富良野への旅…パート2
写真がそれなりにありますので2日に分けての掲載。
今回の記事は、その1日目w
でわ。
AM5:00
自宅を出発

色々な事情から、バスではなく車で直接行く事に決定。
AM6:00
中部国際空港セントレアに到着。

子供達は、ほぼ初めての飛行機で興奮気味

AM7:20
中部国際空港セントレア出発


機内にて…-_-
奥から、心(11歳)日和(7歳)Gen太(40歳-_-)です。
まるよさん(??歳)はカメラマンなので写っておりません

AM9:05
新千歳空港着。
耳痛いです

AM10:00
オリックスレンタカーでレンタカー借りて出発。
ここの店員さんとっても感じが良い♡
ここから、2時間半の長距離運転です-_-
新千歳空港→千歳IC→札幌IC→三笠IC→桂沢湖→富良野チーズ工房
運転あんまり好きじゃないですからね…-_-

まぁ、でも大人なので…お父さんなので…頑張って運転しましたw
途中でよったサービスエリアで小食事

なるだけ北海道ッぽいモノ食べようって事で、トウモロコシとジャガイモのあげたヤツと何とか牛。
どうなんですかねぇ…-_-
PM1:00
第1の目的地(優先順位ではなく順番的にね)富良野チーズ工房に到着

ここでは、チーズの手作り体験が出来るって事で、はりきって参加。
まずは、アイス食べて

それで体験。

はい…まるよさん登場-_-
誰よりもイキイキしてました。
で、ボクのチーズも↓↓

マスカルポーネだそうです。
これは、発酵させないチーズ?
…漬物で言えば、浅漬けみたいな感じですかね?
美味しいのか?どうか?わかりません-_-
作り方は、いたって簡単ですね…家でも出来ます。
検索してチャレンジしてみて下さい。
ちなみにフタの絵は、自作です(だから何…-_-)
チーズ工房でのラスト一枚。

またまた登場です。
やはり一番イキイキしてました♪
PM4:00
フラノ寶亭留着
ここで一悶着-_-
このホテル…子供の宿泊をお断りしているらしく、
僕等は泊らないんですけど、子供らが「パーティー参加不可」的な連絡を受ける。
はるばる愛知県から来た…このパーティーの主役の孫が参加できない…ってどうなの?
って話になり、交渉してもらい参加。
どうゆうホテルなの??って感じ-_-
高級そうなホテルだっただけに、その接客の応対について残念な感じでした-_-
ま、気を取り直して、パーティー前の家族のだんらんw

真中が親父です。ボクの後ろにいるのが姉です。
その姉とのツーショット。

何となくいい写真だったので掲載w
何となくボクらっぽい写真…距離感とか…。
で、ボク↓↓

白目さが素敵な一枚…40歳-_-
でわ、パーティー…
ピアノの演奏で始まり、色んな方の挨拶…(なかなか乾杯にならない…食事にならない…-_-)
で、メインイベントの福瀬餓鬼先生のデモンストレーション

元気そうでなによりです。
ま、そんなに写真は撮ってないので、餓鬼先生の作品を載せて置きます。
寿百態

寿って漢字を百種類の書体で書きあげた作品です。
結構、好きです。
その他の作品は、HPに観に行って下さい。
で、日和が撮った餓鬼先生の写真がとてもいい顔をしていたので掲載。

頭がかけてますが…-_-

餓鬼先生の言葉は簡単なモノが多いんですが奥が深い。
余分な言葉は削ぎ落とされて、
真理のみを伝えてくれる気がする。
だから気持ちが良い。
耳に痛い言葉も、ホンワカする言葉も、幸せも苦労も夢も希望も全部…感じさせてくれます。
素敵ですねぇ…-_-
PM20:00
滞りなく(?)パーティーは終了。
一路、父の住んでいる(いた?)文化村へ
G「…なんだ?この山の中は…-_-」
深夜まで、姉とまるよさんと話して寝ました。
非常に怖いこの文化村の家は、明日の朝、周りの景色を見る事になります-_-
G「あ~ぁ…-_-」
明日の記事へ続く…北海道富良野への旅…パート2

- 関連記事
-
- 久しぶりに来た詐欺メールの件 (2012/09/25)
- 北海道富良野への旅…パート2 (2012/09/24)
- 北海道富良野への旅…パート1 (2012/09/24)
- 北海道富良野に旅旅の二日間(予定表) (2012/09/21)
- ドコモのデータ通信 (2012/09/14)