ガンダムネタ♪
僕ら模型部の作成記事を中心に書いているブログです。
| ホーム |
2009-07-27 |
カテゴリ:☆プレッシャーの塊
きれいな花が咲いた。
おいしい空気を吸う事ができた。
新しい幸せは、どんどんと増えていく。
ひだまりの匂いで目を覚ましたり
朝食はドーナツだったり
星を見たり
海を見たり
何気ない時間を過ごしたり
歌やお酒や
楽しい事ばかり思い出す。
もう、思い出なんだよね…。
おいしい空気を吸う事ができた。
新しい幸せは、どんどんと増えていく。
ひだまりの匂いで目を覚ましたり
朝食はドーナツだったり
星を見たり
海を見たり
何気ない時間を過ごしたり
歌やお酒や
楽しい事ばかり思い出す。
もう、思い出なんだよね…。
- 関連記事
スポンサーサイト
2009-07-19 |
カテゴリ:☆プレッシャーの塊
はい。おはようございます。
恒例のビタミン詩のお時間でございます。
とは、言っても、今日のは、元気が出るものじゃないなぁ・・・。
ちょいと幼稚なところがあるんだけど、またそれもご愛嬌。
青い空
近しい人の死や、今生の別れに直面した時、結構意外にも涙が出る。
もう2度と会えない現実や常にその傍らにあったあたたかさや何かが感じられなくなるんだと思うと、寂しいんだろうね。
実際、母が死んだ時、通夜のみんなが寝静まった夜中、1人で母の前に1時間くらいかな?座ってたんだけど、最後のお別れをしようと思ってね。
泣いた。
近しい人は大事にしてね。亡くなってからでは何も出来ない・・・ただ、泣くしかできないんだから・・・。
という暗い話をしてみました。お盆が近くなるから、そろそろお母ちゃんが近くに来るからね・・・敬ってる感出さないと、また金縛りかけられるからね・・・はは。
で、話がずれちゃったンだけど、さみしいって話ね。
これって、恋愛もおんなじ感じがするんだよね。
昔、黄色い人達が、
「愛には形がないよとか言うけど、触れられなければ寂しいもんだよね。」って歌ってたけど、
同感。
「あなたを想うだけで幸せ」とか、「会えなくても心は繋がってるよ」とか、
無理でしょ?実際。
というわけで、元気が出ない、暑い夏。夏バテやら、熱中症やら、バーべQやら。
元気出して行きましょう。
恒例のビタミン詩のお時間でございます。
とは、言っても、今日のは、元気が出るものじゃないなぁ・・・。
ちょいと幼稚なところがあるんだけど、またそれもご愛嬌。
青い空
近しい人の死や、今生の別れに直面した時、結構意外にも涙が出る。
もう2度と会えない現実や常にその傍らにあったあたたかさや何かが感じられなくなるんだと思うと、寂しいんだろうね。
実際、母が死んだ時、通夜のみんなが寝静まった夜中、1人で母の前に1時間くらいかな?座ってたんだけど、最後のお別れをしようと思ってね。
泣いた。
近しい人は大事にしてね。亡くなってからでは何も出来ない・・・ただ、泣くしかできないんだから・・・。
という暗い話をしてみました。お盆が近くなるから、そろそろお母ちゃんが近くに来るからね・・・敬ってる感出さないと、また金縛りかけられるからね・・・はは。
で、話がずれちゃったンだけど、さみしいって話ね。
これって、恋愛もおんなじ感じがするんだよね。
昔、黄色い人達が、
「愛には形がないよとか言うけど、触れられなければ寂しいもんだよね。」って歌ってたけど、
同感。
「あなたを想うだけで幸せ」とか、「会えなくても心は繋がってるよ」とか、
無理でしょ?実際。
というわけで、元気が出ない、暑い夏。夏バテやら、熱中症やら、バーべQやら。
元気出して行きましょう。
- 関連記事
-
- 自然と共に。。 (2009/11/10)
- 思い出。 (2009/07/27)
- ビタミン詩 第7弾。 (2009/07/19)
- ビタミン詩・・・第6弾。 (2009/07/13)
- 7月7日。曇りのち雨。 (2009/07/07)
2009-07-13 |
カテゴリ:☆プレッシャーの塊
えーっと、おはようございます。第6弾です。
今回は、7年前くらいに作った詩で、気に入ってるヤツ。
ちょっとかわいいかな?って思える状況を考えて作った最初の詩です。
嬉しい。
「大好きな人とは、ずっと一緒にいたい。」て、思えてる頃の女の子を表現したもの。
基本的に、大好きな人でもずっと一緒にいたら、その感覚が麻痺しちゃうから、そんなふうに考えなくなっちゃうでしょ?
だったら、あんまり会えないシチュエーションの方がいいって事になるじゃない?
でも、一緒にいたいって思ってる頃はそれがわかんなくて、必死で会おうとして・・・。
ばかだなあ・・・。って思いながら・・・。
まぁ、結婚された方も、永くいい関係でいたい場合は、男の人は家に帰らない。
マン喫行ったり・・・。
これでしょう
それは、だめでしょう・・・。
今回は、7年前くらいに作った詩で、気に入ってるヤツ。
ちょっとかわいいかな?って思える状況を考えて作った最初の詩です。
嬉しい。
「大好きな人とは、ずっと一緒にいたい。」て、思えてる頃の女の子を表現したもの。
基本的に、大好きな人でもずっと一緒にいたら、その感覚が麻痺しちゃうから、そんなふうに考えなくなっちゃうでしょ?
だったら、あんまり会えないシチュエーションの方がいいって事になるじゃない?
でも、一緒にいたいって思ってる頃はそれがわかんなくて、必死で会おうとして・・・。
ばかだなあ・・・。って思いながら・・・。
まぁ、結婚された方も、永くいい関係でいたい場合は、男の人は家に帰らない。
マン喫行ったり・・・。
これでしょう
それは、だめでしょう・・・。
- 関連記事
-
- 思い出。 (2009/07/27)
- ビタミン詩 第7弾。 (2009/07/19)
- ビタミン詩・・・第6弾。 (2009/07/13)
- 7月7日。曇りのち雨。 (2009/07/07)
- ビタミン詩。第5弾。 (2009/07/06)
2009-07-07 |
カテゴリ:☆プレッシャーの塊
「今度はいつ会えるの?」って、
何度も聞かれて、
答えられないでいる・・・私。
それは、雨の所為でもなく、
雲が多い所為でもない・・・。
確かに好きで、
あんなに会いたいと思っていたあなたの事・・・
今でも、その気持ちは変わらないはずなのに・・・。
ただ好きで、
ただ一緒にいたいと思い続けるには、
もっと強い心が必要だったみたい。
それでも、
今、心から言える事は一つだけ。
私の愛している人はあなた。
それは、今も昔も、そしてこの先も変わらない。
いつか、笑って向かい合う日が来れば、
美味しいケーキと香りのいい紅茶を飲みながら・・・。
7月7日は、毎年、心が少しだけ揺れる、あたたかな日。
楓。
何度も聞かれて、
答えられないでいる・・・私。
それは、雨の所為でもなく、
雲が多い所為でもない・・・。
確かに好きで、
あんなに会いたいと思っていたあなたの事・・・
今でも、その気持ちは変わらないはずなのに・・・。
ただ好きで、
ただ一緒にいたいと思い続けるには、
もっと強い心が必要だったみたい。
それでも、
今、心から言える事は一つだけ。
私の愛している人はあなた。
それは、今も昔も、そしてこの先も変わらない。
いつか、笑って向かい合う日が来れば、
美味しいケーキと香りのいい紅茶を飲みながら・・・。
7月7日は、毎年、心が少しだけ揺れる、あたたかな日。
楓。
- 関連記事
-
- ビタミン詩 第7弾。 (2009/07/19)
- ビタミン詩・・・第6弾。 (2009/07/13)
- 7月7日。曇りのち雨。 (2009/07/07)
- ビタミン詩。第5弾。 (2009/07/06)
- ビタミン詩・第4弾。 (2009/07/05)
2009-07-06 |
カテゴリ:☆プレッシャーの塊
はい。おはようございます。
今回は、ちょっと真面目な感じ。
もう、母の日も父の日も終ってしまいましたが、これ。
「母へ」
えーっと、毎年、母の日の時に、「社長に歌をプレゼントしよう!」会が発足されまして、
入社以来、んー5~6年間くらい、毎年、曲を作って、プレゼントしてました。
みんなのいる全社員朝礼とかの場でね・・・。
(朝だから声でないの・・・。)
で、これは、4年目かな?うーん。
ボクのお母様がですね、お亡くなりになった年に作った曲で、一番思い入れがあります。
もちろん、曲付いてます。
機会があれば、一曲披露させて頂きますが・・・。
何か?
うまく録音できたら、そのうちアップしたいと思います。
録音するのは、カセットテープが一番いいんだよね・・・。
チープ感が調度いい。
はい。
では、今日もお仕事の方、がんばりましょう!
今回は、ちょっと真面目な感じ。
もう、母の日も父の日も終ってしまいましたが、これ。
「母へ」
えーっと、毎年、母の日の時に、「社長に歌をプレゼントしよう!」会が発足されまして、
入社以来、んー5~6年間くらい、毎年、曲を作って、プレゼントしてました。
みんなのいる全社員朝礼とかの場でね・・・。
(朝だから声でないの・・・。)
で、これは、4年目かな?うーん。
ボクのお母様がですね、お亡くなりになった年に作った曲で、一番思い入れがあります。
もちろん、曲付いてます。
機会があれば、一曲披露させて頂きますが・・・。
何か?
うまく録音できたら、そのうちアップしたいと思います。
録音するのは、カセットテープが一番いいんだよね・・・。
チープ感が調度いい。
はい。
では、今日もお仕事の方、がんばりましょう!
- 関連記事
-
- ビタミン詩・・・第6弾。 (2009/07/13)
- 7月7日。曇りのち雨。 (2009/07/07)
- ビタミン詩。第5弾。 (2009/07/06)
- ビタミン詩・第4弾。 (2009/07/05)
- ビタミン詩第3弾。 (2009/07/01)
2009-07-05 |
カテゴリ:☆プレッシャーの塊
えーっと、第4弾です。
今回は、これ。
「手をつなごう」
好きな人に振り向いてもらいたい時、あなたならどうします?
そういう行動をとる事が出来ないくらい気が小さい自分があったらどうします?
幸いにも、心が通じて、こちらを振り向いてくれた時、素直に喜びを表現できますか?
てな感じで、まぁ、幸せな時間です。
たぶん、こんな時間は、一瞬で終って、ずっと続くものではないんだけれど、
続くといいなぁ・・・って。
・・・。
今回は、これ。
「手をつなごう」
好きな人に振り向いてもらいたい時、あなたならどうします?
そういう行動をとる事が出来ないくらい気が小さい自分があったらどうします?
幸いにも、心が通じて、こちらを振り向いてくれた時、素直に喜びを表現できますか?
てな感じで、まぁ、幸せな時間です。
たぶん、こんな時間は、一瞬で終って、ずっと続くものではないんだけれど、
続くといいなぁ・・・って。
・・・。
- 関連記事
-
- 7月7日。曇りのち雨。 (2009/07/07)
- ビタミン詩。第5弾。 (2009/07/06)
- ビタミン詩・第4弾。 (2009/07/05)
- ビタミン詩第3弾。 (2009/07/01)
- ビタミン詩 第2弾。 (2009/06/30)
2009-07-01 |
カテゴリ:☆プレッシャーの塊
えーっと、いよいよ3日目。
なんお反応も無かったら、本当に独り言のようになってしまう・・・と、内心ビクビクしながら
この記事書いておりましたが、昨日、ゆかさんがコメント書いてくれたので、とりあえず、セーフ。
ピンチ脱出。
カルシューム不足でした。
そういえば、昨日・・・あ!これは別記事に書こうか・・・関係ないし・・・。
はい。でわ、本日のビタミン詩は、これ。
7月7日
これは、まぁ、七夕の詩だね。
ていうか、恋愛詩です。
もうすぐ、七夕だし、なんかこの日って、子供イベントのはずなのに、その設定が、恋愛チックなところから、ボクン中では、遠距離恋愛の日?みたいな感覚だとか、報われない想い・恋ってイメージがあって、大人の日なんだよね。
で、なんで短冊に願い事書くようになったのかな?
自分ら(ヒコとオリの事ね。)そんなに幸せでもないのに、なんでみんなの願いを叶えてくれる日になったのかな?
ふむー・・・調べなくては・・・。
「久しぶりに彼女(オリ)に会えて、オッしゃー!いい思いした。じゃあ、あんたらも幸せにしたろーか?んー?どうだ?・・・この金のハンマーと銀のハンマー・・・落としたのはどちらじゃ?ん?」
的な感じですかね・・・。
(後半違うか・・・。)
えーっと、本題。
基本的に、僕が書く詩は、かなりネガティブな思考で始めるんだけど、
なんか、嫌な事があっても、人に話してると楽になるって事あるじゃないですか?
そんな感じで、楓も思考をめぐらせていると、ネガティブな発想に飽きてきて、
「まぁ、いいや。前に進んじゃお!」みたいなイメージの子として表現してます。
寝たら元気!!みたいなね。
だから、最後は、元気になる感じね。
(実際はなってないけど・・・)
まぁ、なんだ?7月7日・・・ポジティブにいれば、ひょっとしたら、願いが叶うかもよ?
なんお反応も無かったら、本当に独り言のようになってしまう・・・と、内心ビクビクしながら
この記事書いておりましたが、昨日、ゆかさんがコメント書いてくれたので、とりあえず、セーフ。
ピンチ脱出。
カルシューム不足でした。
そういえば、昨日・・・あ!これは別記事に書こうか・・・関係ないし・・・。
はい。でわ、本日のビタミン詩は、これ。
7月7日
これは、まぁ、七夕の詩だね。
ていうか、恋愛詩です。
もうすぐ、七夕だし、なんかこの日って、子供イベントのはずなのに、その設定が、恋愛チックなところから、ボクン中では、遠距離恋愛の日?みたいな感覚だとか、報われない想い・恋ってイメージがあって、大人の日なんだよね。
で、なんで短冊に願い事書くようになったのかな?
自分ら(ヒコとオリの事ね。)そんなに幸せでもないのに、なんでみんなの願いを叶えてくれる日になったのかな?
ふむー・・・調べなくては・・・。
「久しぶりに彼女(オリ)に会えて、オッしゃー!いい思いした。じゃあ、あんたらも幸せにしたろーか?んー?どうだ?・・・この金のハンマーと銀のハンマー・・・落としたのはどちらじゃ?ん?」
的な感じですかね・・・。
(後半違うか・・・。)
えーっと、本題。
基本的に、僕が書く詩は、かなりネガティブな思考で始めるんだけど、
なんか、嫌な事があっても、人に話してると楽になるって事あるじゃないですか?
そんな感じで、楓も思考をめぐらせていると、ネガティブな発想に飽きてきて、
「まぁ、いいや。前に進んじゃお!」みたいなイメージの子として表現してます。
寝たら元気!!みたいなね。
だから、最後は、元気になる感じね。
(実際はなってないけど・・・)
まぁ、なんだ?7月7日・・・ポジティブにいれば、ひょっとしたら、願いが叶うかもよ?
- 関連記事
-
- ビタミン詩。第5弾。 (2009/07/06)
- ビタミン詩・第4弾。 (2009/07/05)
- ビタミン詩第3弾。 (2009/07/01)
- ビタミン詩 第2弾。 (2009/06/30)
- 紹介・・・ビタミン詩。 (2009/06/29)
| ホーム |