ようさん'sモデル | ガンダムネタ♪ 
fc2ブログ
    2013-12-25 | カテゴリ: ようさん'sモデル
    本日は、新入部員の1人…ようさんのプラモです。

    作成記事もナシですが、少し前に一枚の写真が送られて来ました。
    今更ですが、敦士君の記事も書きますので、ようさんも。

    1760.jpg

    MS-06J(ミサイルポッド付けているので、陸戦とみなしJ型です。) 量産型ザクII J型

    素組みで色なしですが、それでもいいじゃないか!!
    でも、モノアイのシールは貼った方がいいですねぇ~。


    次のチャレンジには、
    水性トップコート
    ←こんなの

    ガンダムマーカーのウェザリングのシリーズ(リアルタッチマーカー)


    ③部分塗装用にガンダムマーカー何本か


    ガンダムマーカーの墨入れペン

    調合皿…超安いので、何個かあっても大丈夫。

    面相筆(めちゃ毛先が細くなってる筆)
    …500円くらいので最初はいいと思います。
    ちなみにこういう細い筆は、消耗品ですのでしばらく経ったら買い替えです(本気だったら)。そこまでじゃない場合なら、けば立って、細かい部分に塗れなくなったら買い替えかな?

    ⑦8mm幅くらい(うん…それくらい)の平筆(やわらかい方がいい)
    …ダイソーでもOK。

    ⑧安くてもいいのでプラモ用ニッパー
    …これは、タミヤので、2,500円以上しますけど、300円くらいで、ミニニッパーってのが売ってます。(Joshinのも売ってます)
    ただ、片面が平たくなってないとプラモに適してないので、必ず「プラモ用」を選ぶ事。

    タイラー(紙やすりが付いたヤツ)
    …これも限りなく消耗品です。
    最初、何番を買った方がいいの?ってなるんですけど、400と800、1000位があれば、何とかなります。
    普通にタミヤの紙やすりのセットでもいいです。
    その場合、小さく切って使います。

    ⑩溶剤…調合皿洗うやつがいりますね。

    このくらい揃えていると、格段にレベルが上がりますよね~w

    この本、オススメです。
    いちばんやさしいガンプラ「超」入門

    オオゴシトモエさんの女性にもわかりやすい書き方がしてあります。


    まぁ、 暇つぶしですからね…-_-
    (一応、写真や道具の名前のリンクをたどるとAmazonにとびます。買う時は便利に使って下さい。)



    次は、この間買った、SD系のウィングガンダムでしたっけ?
    期待してます♪


    MS-06 量産型ザク






    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking
    にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村
    ガンプラ ブログランキングへ



    プレミアム バンダイ
    スポンサーサイト