ガンダムネタ♪
僕ら模型部の作成記事を中心に書いているブログです。
2017-01-06 |
カテゴリ:Zガンダム&ZII
Zの旧キット。
顔を塗ったのと、
背中の加工をしたので。
で…これも今日出来たら、完成させたいと思ってるんですけど…間に合わないかな??
正面。

何となくいい感じです。
顔。

今回、顔を塗ったんですけど、ラッカーのクリアグリーンで、ツインアイを塗って、その周りを、墨入れ用のブラックでやったら、それでいい感じだったので。
そして、問題の後ろ。

…
加工したのは、この羽根の部分が、どうしても接着できないので、ピンをさしてみました。

ちょっと見難いかな?
ピンバイスで穴開けて、虫ピンを瞬着で接着。
反対側にも穴開けて、接着予定です。
まだ接着してない。
あと、墨入れ中です。
①HGUC MSZ-006 ゼータガンダム


②HGBF ライトニングZガンダム (NAOKI版ゼータガンダム)


③RG MSZ-006 ゼータガンダム


④旧キット MSZ-006 ゼータガンダム


⑤旧HG MSZ-006 ゼータガンダム


⑥HGUC ZII



↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ









顔を塗ったのと、
背中の加工をしたので。
で…これも今日出来たら、完成させたいと思ってるんですけど…間に合わないかな??
正面。

何となくいい感じです。
顔。

今回、顔を塗ったんですけど、ラッカーのクリアグリーンで、ツインアイを塗って、その周りを、墨入れ用のブラックでやったら、それでいい感じだったので。
そして、問題の後ろ。

…
加工したのは、この羽根の部分が、どうしても接着できないので、ピンをさしてみました。

ちょっと見難いかな?
ピンバイスで穴開けて、虫ピンを瞬着で接着。
反対側にも穴開けて、接着予定です。
まだ接着してない。
あと、墨入れ中です。
①HGUC MSZ-006 ゼータガンダム
②HGBF ライトニングZガンダム (NAOKI版ゼータガンダム)
③RG MSZ-006 ゼータガンダム
④旧キット MSZ-006 ゼータガンダム
⑤旧HG MSZ-006 ゼータガンダム
⑥HGUC ZII

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ






スポンサーサイト
2016-09-25 |
カテゴリ:Zガンダム&ZII
Vガンダムの下地塗装のついでにしたのが…、
RGの内部フレームにプライマーふきました。

関係ないけど、ひどい格好…-.-
これは、コレで乾燥させます。
①HGUC MSZ-006 ゼータガンダム


②HGBF ライトニングZガンダム (NAOKI版ゼータガンダム)


③RG MSZ-006 ゼータガンダム


④旧キット MSZ-006 ゼータガンダム


⑤旧HG MSZ-006 ゼータガンダム


⑥HGUC ZII



↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ









RGの内部フレームにプライマーふきました。

関係ないけど、ひどい格好…-.-
これは、コレで乾燥させます。
①HGUC MSZ-006 ゼータガンダム
②HGBF ライトニングZガンダム (NAOKI版ゼータガンダム)
③RG MSZ-006 ゼータガンダム
④旧キット MSZ-006 ゼータガンダム
⑤旧HG MSZ-006 ゼータガンダム
⑥HGUC ZII

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ






2016-09-08 |
カテゴリ:Zガンダム&ZII
昨日は店長会だったんですけど、一昨日夜、時間が1時間半くらいあったので、HGBF ライトニングゼータをパチ組しました。


これカッコいいですね。
さすがNAOKIさんデスw
って、こないだNAOKIさん…テレビ出てたね。
ガンダムビルドファイターズトライのスペシャル番組に。
パンクブーブーの人と。
なぜか?ハンバーグ師匠の人もいたけど。
なかなかおもしろかった。
で、ライトニングゼータですけど、
ウェストが細すぎるのと、S立ち過ぎるのと、前腕がデカいのと、バックパックの翼の部分の形状が苦手なのが気になったかな?
これは、キットやデザインの批判じゃなくて、好みの問題ですね。
僕は、RGのデザインが一番好きみたい(ミーハー)。
やっぱカッコいいです。
ただ可動部分が華奢過ぎて、ポージングが難しいデス。
そろそろRGも色んな処理して塗装に入ってこうかと思ってます。
これも基本素組みなので…。
話戻って、ライトニングゼータの話。
またまた肉抜きのお話。
ヤバいっすね…これも。
足の裏。

なかなか手強い…足の裏。
どう処理するんだろ…これ。
他の場所もあるけど、ここが一番凄いので。
ま、なるように…-_-
あと、腕が「ガワラ曲げ」が出来るって事が凄いですねぇ。
初めて見た!!

これで、
旧キット
旧HG
HGUC
RG
HGBF
の5キット全部、手を付けた感じです。
HGUCが一番時間がかかりそうですけど、本年中にできるんですかね?
心配…-_-
①HGUC MSZ-006 ゼータガンダム


②HGBF ライトニングZガンダム (NAOKI版ゼータガンダム)


③RG MSZ-006 ゼータガンダム


④旧キット MSZ-006 ゼータガンダム


⑤旧HG MSZ-006 ゼータガンダム


⑥HGUC ZII



↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ











これカッコいいですね。
さすがNAOKIさんデスw
って、こないだNAOKIさん…テレビ出てたね。
ガンダムビルドファイターズトライのスペシャル番組に。
パンクブーブーの人と。
なぜか?ハンバーグ師匠の人もいたけど。
なかなかおもしろかった。
で、ライトニングゼータですけど、
ウェストが細すぎるのと、S立ち過ぎるのと、前腕がデカいのと、バックパックの翼の部分の形状が苦手なのが気になったかな?
これは、キットやデザインの批判じゃなくて、好みの問題ですね。
僕は、RGのデザインが一番好きみたい(ミーハー)。
やっぱカッコいいです。
ただ可動部分が華奢過ぎて、ポージングが難しいデス。
そろそろRGも色んな処理して塗装に入ってこうかと思ってます。
これも基本素組みなので…。
話戻って、ライトニングゼータの話。
またまた肉抜きのお話。
ヤバいっすね…これも。
足の裏。

なかなか手強い…足の裏。
どう処理するんだろ…これ。
他の場所もあるけど、ここが一番凄いので。
ま、なるように…-_-
あと、腕が「ガワラ曲げ」が出来るって事が凄いですねぇ。
初めて見た!!

これで、
旧キット
旧HG
HGUC
RG
HGBF
の5キット全部、手を付けた感じです。
HGUCが一番時間がかかりそうですけど、本年中にできるんですかね?
心配…-_-
①HGUC MSZ-006 ゼータガンダム
②HGBF ライトニングZガンダム (NAOKI版ゼータガンダム)
③RG MSZ-006 ゼータガンダム
④旧キット MSZ-006 ゼータガンダム
⑤旧HG MSZ-006 ゼータガンダム
⑥HGUC ZII

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ






2016-09-01 |
カテゴリ:Zガンダム&ZII
ゼータガンダムです。
頭部以外の塗装がいい段階まで来たので、
「旧キット」と「旧HG」を写真撮ってみました。
前から。

左。

右。

後。

旧HGのウェーブシューター

旧キットは、変形ナシだからナシw
ま、わかると思いますけど、左が旧キットで、右が旧HGです。
旧キットの方は、できるだけ設定に近い色を筆塗りで…、
旧HGの方は、大河原さんの新規デザイン画に似た色をエアブラシで…、
それぞれ塗っています。
旧キットの筆塗は、プルギリ塗りなのでいいんですけど、
旧HGの方は、マスキングの連続です。
テープがなくなりそう…-_-
これで、頭を処理して塗装したら、つや消しふいて、スミ入れとウェザリングに入ります。
あ、デカールも貼ります。
また…顔の塗装がとんでもなく難しそうなので…頑張りまーす!!
①HGUC MSZ-006 ゼータガンダム


②HGBF ライトニングZガンダム (NAOKI版ゼータガンダム)


③RG MSZ-006 ゼータガンダム


④旧キット MSZ-006 ゼータガンダム


⑤旧HG MSZ-006 ゼータガンダム


⑥HGUC ZII



↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ









頭部以外の塗装がいい段階まで来たので、
「旧キット」と「旧HG」を写真撮ってみました。
前から。

左。

右。

後。

旧HGのウェーブシューター

旧キットは、変形ナシだからナシw
ま、わかると思いますけど、左が旧キットで、右が旧HGです。
旧キットの方は、できるだけ設定に近い色を筆塗りで…、
旧HGの方は、大河原さんの新規デザイン画に似た色をエアブラシで…、
それぞれ塗っています。
旧キットの筆塗は、プルギリ塗りなのでいいんですけど、
旧HGの方は、マスキングの連続です。
テープがなくなりそう…-_-
これで、頭を処理して塗装したら、つや消しふいて、スミ入れとウェザリングに入ります。
あ、デカールも貼ります。
また…顔の塗装がとんでもなく難しそうなので…頑張りまーす!!
①HGUC MSZ-006 ゼータガンダム
②HGBF ライトニングZガンダム (NAOKI版ゼータガンダム)
③RG MSZ-006 ゼータガンダム
④旧キット MSZ-006 ゼータガンダム
⑤旧HG MSZ-006 ゼータガンダム
⑥HGUC ZII

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ






2016-08-27 |
カテゴリ:Zガンダム&ZII
おはようございます。
一昨日、子供たち連れて、ディズニーシーに行きました。
炎天下の一日…ヤバかったですね…かなり…。
その話は、また気が向いたら…。
で、昨日は、旧HGの黄色を塗りました。
イエロー:オレンジ=2:1くらいですかね??


ま…、思ってた通りの色味で何よりでした。
この黄色は、いっぱい作っておいたので、後のキットにも使えそうですw
前腕のちょっとだけある黄色が塗り忘れてたのと、
手の甲が塗ってない…、
あと、バーニア、スラスターの中心部がグレーというか黒というか?なので、
もっかいマスキングします。
足のちっちゃい三角の部分の黄色が、思ったよりきれいに塗れたので良かったw
まだまだ 終わらないねぇ…-_-
段々、マスキングが楽しくなってきてはいるんですよ…-_-
①HGUC MSZ-006 ゼータガンダム


②HGBF ライトニングZガンダム (NAOKI版ゼータガンダム)


③RG MSZ-006 ゼータガンダム


④旧キット MSZ-006 ゼータガンダム


⑤旧HG MSZ-006 ゼータガンダム


⑥HGUC ZII



↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ









一昨日、子供たち連れて、ディズニーシーに行きました。
炎天下の一日…ヤバかったですね…かなり…。
その話は、また気が向いたら…。
で、昨日は、旧HGの黄色を塗りました。
イエロー:オレンジ=2:1くらいですかね??


ま…、思ってた通りの色味で何よりでした。
この黄色は、いっぱい作っておいたので、後のキットにも使えそうですw
前腕のちょっとだけある黄色が塗り忘れてたのと、
手の甲が塗ってない…、
あと、バーニア、スラスターの中心部がグレーというか黒というか?なので、
もっかいマスキングします。
足のちっちゃい三角の部分の黄色が、思ったよりきれいに塗れたので良かったw
まだまだ 終わらないねぇ…-_-
段々、マスキングが楽しくなってきてはいるんですよ…-_-
①HGUC MSZ-006 ゼータガンダム
②HGBF ライトニングZガンダム (NAOKI版ゼータガンダム)
③RG MSZ-006 ゼータガンダム
④旧キット MSZ-006 ゼータガンダム
⑤旧HG MSZ-006 ゼータガンダム
⑥HGUC ZII

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ





