ガンダムネタ♪
僕ら模型部の作成記事を中心に書いているブログです。
2017-02-07 |
カテゴリ: ぐっちょ'sモデル
スポンサーサイト
2017-01-28 |
カテゴリ: ぐっちょ'sモデル
ちなみに、なかなか本人アップしませんけど…、
ぐっちょさん…ほぼキャノンコンペの機体は完成してます。
今回は、スミ入れにチャレンジしました。
また、次のプラモも購入(自分で)してくるっていう意欲満載の偉さ!!
しかも、二つ!!
という事で、僕からのプレゼントで道具を調達してきましたw

ダイソーで、ケースとか、カッターとか…もろもろ。
ジョーシンで、ガンダムマーカーや、接着剤、やすりや筆、ニッパー、デザインナイフ等々…。
なんと、5,000円オーバーしているっていうね…-_-
もうすぐ誕生日って事もあって、ちょっとしっかりめに揃えました。
デザインナイフが欠品(2か所の店で!!)してて、ジョーシン含めたホビーショップめぐりしちゃいました…-_-
活用してくれればいいのですが…-_-
でもって、ぐっちょさんの素組みキャノンコンペ完成品!!

↑↑ まだ本人の希望により、ぼかしを入れてますw
完成記事は次になりますw
HGBF ガンダムビルドファイターズトライ ZZII (ダブルゼッツ―) 1/144スケール 色分け済みプラモデル


完成品一覧…1000%模型部MS格納庫…ガンダムネタ♪
森下君のブログ…ks親子のプラモデル製作日記

↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ









ぐっちょさん…ほぼキャノンコンペの機体は完成してます。
今回は、スミ入れにチャレンジしました。
また、次のプラモも購入(自分で)してくるっていう意欲満載の偉さ!!
しかも、二つ!!
という事で、僕からのプレゼントで道具を調達してきましたw

ダイソーで、ケースとか、カッターとか…もろもろ。
ジョーシンで、ガンダムマーカーや、接着剤、やすりや筆、ニッパー、デザインナイフ等々…。
なんと、5,000円オーバーしているっていうね…-_-
もうすぐ誕生日って事もあって、ちょっとしっかりめに揃えました。
デザインナイフが欠品(2か所の店で!!)してて、ジョーシン含めたホビーショップめぐりしちゃいました…-_-
活用してくれればいいのですが…-_-
でもって、ぐっちょさんの素組みキャノンコンペ完成品!!

↑↑ まだ本人の希望により、ぼかしを入れてますw
完成記事は次になりますw
HGBF ガンダムビルドファイターズトライ ZZII (ダブルゼッツ―) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
完成品一覧…1000%模型部MS格納庫…ガンダムネタ♪
森下君のブログ…ks親子のプラモデル製作日記

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ






2017-01-14 |
カテゴリ: ぐっちょ'sモデル
2016-02-03 |
カテゴリ: ぐっちょ'sモデル
ぐっちょさんへの課題

PHANTASY STAR ONLINE Blue Burst レイキャシール エルノア Ver.APSY (1/12スケール プラスチックキット)
小出君…すかざずツッコミ!!
「PSO!」ファンタシースターオンラインの頭文字ね。
忠「これです。
精文館にあったホビーショップが閉店するとき、売れ残っていたのを購入。(かなり安くなってた)どんなキャラクターかも知りませんが、購入当時、パール塗装をやりたくてこれなら練習台になると思って購入(何かパール塗装って女性的と思ったから)。結局、現在でも作りかけになってるハイゴックを練習台にしようと思っているうちに、存在忘れてました。
そこでぐっちょさん、取敢えず素組で作ってください!
塗装は、私が予定通り、パール塗装してみます!
宜しく!」
忠「小出さん このキャラクター知ってるの?」
小出君「キャラクターはわかりませんが、ゲームはやってましたね!」
忠「成る程、ゲームのキャラクターでしたか…
多分、1/20位ので小さいと思うのですが、定価、かなり高いと思います。
だから売れ残っていたんだと…
私が購入した時は、定価の50%のさらに30~50%引き位だったと思います。結構あの時は、調子に乗って色々購入しましたから…」
G「ボクも箱見て気がつきました。
セガかなんかのゲームっすね。
ちなみに、同じく、コトブキヤが出してるバーチャロン(確かカトキさんのデザインじゃなかったっけ?)も、セガのゲームです。」
その前後にこんなのも購入してました。

これも、同上のような割引だった!
当時、「これは買いでしょ!」と思って購入したんですが、
今回“ガサゴソ”して思い出しました。
…こんな事わすれてるなんて、ある意味ヤバい…。
ゲームのキャラクター、殆ど知らないので勉強になりました。
福瀬さんも流石です!
小出「自分ゲーム好きなのでこのプラモデルの完成は楽しみにしてます!笑」
忠「…だそうです。ぐっちょさん是非とも作らねば!」
プーチン「ファンタシースターオンラインはセガのソフトで、据え置き型ハードでオンラインゲームができるようになった先駆けですね。
私がGEOで時間帯責任者やってたときは片っ端から買取り拒否してたっす。(サーバー閉じられたら不良在庫になるため)
プラモがあるとは奥が深いですねwww」
小出「ちょっとゲーム繋がりで切り絵の話を…、
実は切り絵なんですが、
以前投稿したビックベンは初めて切った建造物で、
前まではゲームキャラクターやアニメキャラクター、モンスターなど切っておりました。
正直かなり優柔不断なので何を切ろうか迷う時が多々ありますので、
リクエストとかも考えております。」
という忠さんからぐっちょさんへのメッセージなんですが、もちろんぐっちょさんは、スルーです-_-
G「大変申し訳ございませんm(_ _)m」
PHANTASY STAR ONLINE Blue Burst レイキャシール エルノア Ver.APSY (1/12スケール プラスチックキット)
MG 1/100 MS-06R-1A 高機動型ザクII 黒い三連星仕様 Ver.2.0 (機動戦士ガンダム)

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ






2016-01-29 |
カテゴリ: ぐっちょ'sモデル
思い起こせば…いつだったんだろう…ずいぶんと放置されていた…ぐっちょさんのHG 1/144 GPB-04B ベアッガイ
…

先日の模型部新年会にて忠さんから「作らにゃダメだよ!」という指導が入り、
ぐっちょさんもやっと重い腰が上がりました。
一昨日、ついに!!
ぐっちょさん初エアブラシ塗装開始❗❗


ぐっちょさん自身は、
ぐ「私筆で塗りたいんですよねー、エアブラシ難しそうだし…」
と言っていたんですが、筆塗の難しさを説き、強引にエアブラシで塗装させました。
作り途中だったベアッガイ
を塗装してます。
(調べたら、実に、3年前!!の2012年10月から放置されていた…驚愕の事実!!)
途中の写真撮ってたので、本人からアップされるはずです。
この日は、一色しか塗れなかったけど…
ぐっちょさん:
先ほど福瀬さんからも言っていましたが、
ベアッガイ
の塗装を始めました🐻(クマ)
今回は🐼(パンダ)仕様にすることになり、
とりあえず、黒の方の塗装をしました。

これ、素組み状態のベアッガイ
。
(ぐっちょさんなんで、立たせ方を女の子チックに…-_-)
で、白にするパーツと、黒にするパーツを分けて、塗装準備♪

黒にするパーツを、
Mr.カラーのブラック(基本色)(光沢)で、塗りました。
最初の方が、希釈が濃かったらしく、思ったツヤが出なく、
塗料が足りなくなって、足した時に希釈が変わり、薄めになり、したら、本来のツヤ感が出てきました。
「あ~、そんな事でも変わるんだ…」と勉強になりました(Gen太談)



この日は、時間的にここまでしかできなかったですが、
次は白?の塗装をする予定ですw
あとは福瀬さんから補足が入ると思いますので、お願いします(-。-)y-゜゜゜
Gen太:
補足は、そんなにないですけど、参考にした画像はコレ。
↓↓

目の周りの黒がマスキング必要になります。
その際、微妙な楕円形…なので難しそう-_-
さて、ぐっちょさんどうなるか?
ぐっちょさん:
がんばります(´・ω・`)
HG 1/144 GPB-04B ベアッガイ (模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG)



↓↓↓
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ










先日の模型部新年会にて忠さんから「作らにゃダメだよ!」という指導が入り、
ぐっちょさんもやっと重い腰が上がりました。
一昨日、ついに!!
ぐっちょさん初エアブラシ塗装開始❗❗


ぐっちょさん自身は、
ぐ「私筆で塗りたいんですよねー、エアブラシ難しそうだし…」
と言っていたんですが、筆塗の難しさを説き、強引にエアブラシで塗装させました。
作り途中だったベアッガイ
(調べたら、実に、3年前!!の2012年10月から放置されていた…驚愕の事実!!)
途中の写真撮ってたので、本人からアップされるはずです。
この日は、一色しか塗れなかったけど…
ぐっちょさん:
先ほど福瀬さんからも言っていましたが、
ベアッガイ
今回は🐼(パンダ)仕様にすることになり、
とりあえず、黒の方の塗装をしました。

これ、素組み状態のベアッガイ
(ぐっちょさんなんで、立たせ方を女の子チックに…-_-)
で、白にするパーツと、黒にするパーツを分けて、塗装準備♪

黒にするパーツを、
Mr.カラーのブラック(基本色)(光沢)で、塗りました。
最初の方が、希釈が濃かったらしく、思ったツヤが出なく、
塗料が足りなくなって、足した時に希釈が変わり、薄めになり、したら、本来のツヤ感が出てきました。
「あ~、そんな事でも変わるんだ…」と勉強になりました(Gen太談)



この日は、時間的にここまでしかできなかったですが、
次は白?の塗装をする予定ですw
あとは福瀬さんから補足が入ると思いますので、お願いします(-。-)y-゜゜゜
Gen太:
補足は、そんなにないですけど、参考にした画像はコレ。
↓↓

目の周りの黒がマスキング必要になります。
その際、微妙な楕円形…なので難しそう-_-
さて、ぐっちょさんどうなるか?
ぐっちょさん:
がんばります(´・ω・`)
HG 1/144 GPB-04B ベアッガイ (模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG)

↓↓↓


ガンプラ ブログランキングへ





