| ガンダムネタ♪ 
fc2ブログ
    ザクキャノンのコンペという事で、
    旧キットも組み始めました。
    70607.jpg
    もちろん、いつもの旧キット縛り!!
    ①素組み
    ②筆塗り
    ③設定に近い配色


    まずは、パーツを切り離した事と、二の腕パーツ、太ももパーツ、足首パーツ、モノレール(っていうの?)のパーツ、手首のパーツ、キャノン砲…等々、ようははさみ込まれる側のパーツを接着しました。
    合わせ目&表面処理したら、はさみ込みます。
    塗装は、ほぼほぼ組み立ててから行う方向で行きます!


    物理的に無理な場所…モノアイレール(これの方がわかるか)は塗ってからにするかな?

    70772.jpg


    接着待ちがあるので、今回はここまでです。


    HG 1/144 ザク・キャノン テストタイプ プラモデル (ホビーオンラインショップ限定)


    1/144 MSVモビルスーツバリエーション ザクキャノン(MSVモビルスーツバリエーション)


    HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN ザク・ハーフキャノン 1/144スケール 色分け済みプラモデル



    MG 1/100 MS-06K ザクキャノン (機動戦士ガンダム)


    MSV 1/100 MS-06K ザクキャノン (機動戦士ガンダム)





    完成品一覧…1000%模型部MS格納庫…ガンダムネタ♪

    森下君のブログ…ks親子のプラモデル製作日記

    Gen太完成品一覧
    忠さん完成品一覧
    ぐっちょさん完成品一覧
    敦士君完成品一覧
    森下ファミリー完成品一覧
    UNO君完成品一覧
    森田さん完成品一覧
    小出君完成品一覧
    佐藤プーチン完成品一覧

    第1回1000%模型部UC素組みコンペ完成品ページ

    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村 ガンプラ ブログランキングへ
    プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 cg_link.png





    関連記事
    スポンサーサイト



    2018-03-05 | カテゴリ:MS-06K ザク・キャノン
    さて、色々とやる事が多くて、長らく何もしない状態が続きましたが、
    ここで、一度気を取り直して、忠さんと行うコンペ…
    「ザク・キャノン作っちゃおうコンペ」
    行きたいと思います。

    ルールは簡単。
    プレバン商品の「ザク・キャノンテストタイプ」と旧キットのニコイチで作成。
    これだけ。
    できたら、テストタイプとしても作る(コンバーチブルにするって事)。
    旧キット(そのまま)も作る。
    ザク・ハーフキャノンも作る。

    です。

    箱絵
    ↓↓
    HGテストタイプ
    70606.jpg


    旧キット
    70607.jpg



    という事で、まずは「ザク・キャノンテストタイプ」…パチ組みしました。

    70609.jpg

    初日でここまで作って…、




    2日目でパチ組み終わりw
    70611.jpg

    70612.jpg

    70613.jpg

    オリジン系は、色分割や組みやすさは、HGUCよりもだいぶいい感じなんですけど、この前腕の合わせ目だけが露出。
    後ハメも難しいし このままの可能性が大。

    で、旧キットとニコイチするので、この合わせ目関係ないって事になるんですけどね。
    一応。




    で、その旧キットをどこにしまっちゃったのか??
    覚えてなくて探し中って状態です。
    やっぱ、膝から下の部分と、前腕の変更で良さそう。
    そこを、設定に寄せて作るか?
    このHCに寄せて作るか?
    はたまた、ある程度オリジナルで作るか?
    オリジナルが一番楽なんですけど…どうしましょう…-_-

    とりあえず、旧キットを探します!!











    で、そうこうしてるうちに、森下君から、作りかけのMGザクキャノンの写真が届きました。
    ↓↓
    S__102121475.jpg

    S__102121476.jpg

    ふむふむ…これは、参考になるわー。



    で、店の中、車の中やら、倉庫…そこらじゅうを探して、やっと見つけました!!
    旧キット(良かった)


    とりあえず、足をね…旧キットと比べてみました。
    ↓↓
    70686.jpg

    70687.jpg

    70688.jpg

    いろいろと想像はしてみてるんだけど、イマイチつかめないところです。




    とりあえず、旧キットのパーツを合わせてみたのはこんな感じ
    ↓↓
    70690.jpg


    膝のパーツと丸いパーツを分割して、ハメてみて、足首のパーツの形状が微妙に違うので、それをどうするか?
    考え中。


    前腕に関しては、まだ考えてもないです。






    HG 1/144 ザク・キャノン テストタイプ プラモデル (ホビーオンラインショップ限定)


    1/144 MSVモビルスーツバリエーション ザクキャノン(MSVモビルスーツバリエーション)


    HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN ザク・ハーフキャノン 1/144スケール 色分け済みプラモデル



    MG 1/100 MS-06K ザクキャノン (機動戦士ガンダム)


    MSV 1/100 MS-06K ザクキャノン (機動戦士ガンダム)





    完成品一覧…1000%模型部MS格納庫…ガンダムネタ♪

    森下君のブログ…ks親子のプラモデル製作日記

    Gen太完成品一覧
    忠さん完成品一覧
    ぐっちょさん完成品一覧
    敦士君完成品一覧
    森下ファミリー完成品一覧
    UNO君完成品一覧
    森田さん完成品一覧
    小出君完成品一覧
    佐藤プーチン完成品一覧

    第1回1000%模型部UC素組みコンペ完成品ページ

    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村 ガンプラ ブログランキングへ
    プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 cg_link.png





    2018-02-12 | カテゴリ:太陽の牙ダグラム
    どうも。
    今回は、ダグラムの「はさみ込みパーツ」問題を解消しようと頑張ってみました。
    で、いっぱいあると感じたはさみ込みなんですが…、
    困ってしまう場所は、意外にも 2ヶ所だけでした。

    胴体部分と、太ももパーツ。


    それ以外のはさみ込みは、色が同じパーツでした(笑)
    接着しちゃえばいいじゃんって事で…早とちり。


    で、太ももの部分…後ハメ加工ができるかな?って検証してみた結果、
    「いえーす!!」

    簡単にできそうなことが判明。

    この黒のマジックで塗った部分を…
    ↓↓
    69769.jpg


    カット
    ↓↓
    69768.jpg


    うん。上手い事行った!!


    次に、胴体。

    69770.jpg

    これは形状的に大変そうなので、段落ちモールドにしました。
    ↓↓
    69771.jpg




    問題解決。










    ここまでやって、ある事に気が付きました。
    今回のダグラムのはさみ込み…これ、マックスファクトリーわざとじゃね?疑惑。
    M「お前らガンプラばっか作って、それに慣れてんじゃねーぞ!」
    M「これで、後ハメ加工練習しとけ! 考える事も忘れるなよ!」
    M「これぐらいの加工が出来ないんだったら、うちのプラモは買うな! バンダイと仲良くしとくぐらいしか先はねーな!」
    って、言われてるようでした。
    難しい後ハメではなく出来ましたし。
    これは、マックスファクトリーの愛のムチではないのか?
    そう思えました。

    ま、個人的な感想ですので(笑)
    これで、はさみ込み問題は解決。
    ゲート&表面処理に入ります。




    Max Factory 太陽の牙 ダグラム COMBAT ARMORS MAX01 1/72 scal コンバットアーマー ダグラム (1/72 ABS&PS&PE組み立て式プラスチックモデル)






    完成品一覧…1000%模型部MS格納庫…ガンダムネタ♪

    森下君のブログ…ks親子のプラモデル製作日記

    Gen太完成品一覧
    忠さん完成品一覧
    ぐっちょさん完成品一覧
    敦士君完成品一覧
    森下ファミリー完成品一覧
    UNO君完成品一覧
    森田さん完成品一覧
    小出君完成品一覧
    佐藤プーチン完成品一覧

    第1回1000%模型部UC素組みコンペ完成品ページ

    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村 ガンプラ ブログランキングへ
    プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 cg_link.png





    関連記事
    2018-02-09 | カテゴリ:☆リンク紹介☆
    Mitsuharu Kamikokura
    photo (1)

    彼は友人で「かみこ」(勝手に呼んでいる)くんと言います。

    彼は音楽関係の活動をしてて、ドラマーです。
    何となく僕が知名度を上げなきゃいけない気がしてるっていう…変な責任感(笑)

    という事で、彼のyoutubeチャンネルです。
    Mitsuharu Kamikokura

     ※ぜひ、チャンネル登録をして下さい。
       そして、「いいね」を押していただきたいと思います。











    続く…
    関連記事
    【ジャンル】:音楽 【テーマ】:YouTube動画
    コメント(0) | トラックバック(0)
    2018-02-09 | カテゴリ:太陽の牙ダグラム
    先日…ほぼほぼ1日、本社だったんですけど、お店の居残りをするスタッフがいなかったので、お店に戻ってきて居残りをしました。
    その為、ダグラムの仮組が進み、完了しました。

    69540.jpg

    69541.jpg

    69542.jpg

    69543.jpg


    プロポーションは、とても良くて、カッコいい。
    いい意味で、大河原さんの魅力が詰まってる感じがしました。


    しかしながら、前回でも書いたのですが、はさみこみの場所が半端なく多く、後ハメ加工が追い付くとも思えないくらい。

    もうコレは、「ちょっと良くなった旧キット」と、思って作るしかないかな?って感じてます。

    とりあえず、かなり小さいクリン・カシム(主人公ね)を、塗るのか?っていう戸惑いと戦ってます(笑)
    1/72ですよ??
    顔は米粒ですもんね…-_-

    ヤバいくらいに小さい。
    もう似てるかどうかも分からないですからね(笑)












    で、この苦手な色の濃い成型色のキットの表面処理やゲート処理をすすめるために、一度、バラしました。
    69549.jpg

    こんなに、ちょっとになっちゃうんだね( ̄ー ̄)


    少しずつでも、確実にきれいにしていきたいと思います。
    塗装は、せっかくマックス渡辺さんの会社…マックスファクトリー製のキットなので、筆塗りメインで仕上げていきたいと思います。


    ちょっと迷彩塗装にしたいと思ってるんですけど、コレも、栗原さんに渡すやつなので、普通に塗った方がいいのか?ちと、迷い中です。


    色々考えます。

    でわ。



    Max Factory 太陽の牙 ダグラム COMBAT ARMORS MAX01 1/72 scal コンバットアーマー ダグラム (1/72 ABS&PS&PE組み立て式プラスチックモデル)






    完成品一覧…1000%模型部MS格納庫…ガンダムネタ♪

    森下君のブログ…ks親子のプラモデル製作日記

    Gen太完成品一覧
    忠さん完成品一覧
    ぐっちょさん完成品一覧
    敦士君完成品一覧
    森下ファミリー完成品一覧
    UNO君完成品一覧
    森田さん完成品一覧
    小出君完成品一覧
    佐藤プーチン完成品一覧

    第1回1000%模型部UC素組みコンペ完成品ページ

    neko_onedari-thumbnail2.gif
    ↓↓↓

    FC2Blog Ranking にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへにほんブログ村 ガンプラ ブログランキングへ
    プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】 cg_link.png





    関連記事